【家族】LINEでの連絡に違和感 40 家族のうわさ話 1年前 / tommy = 既読スルーさん = 家族でグループラインしていますか? 何だか直接連絡がなくなり何だかなーって思います。写真の連続送信やスタンプだらけに嫌気がさしてきます。 便利なツールですが、どう思いますか? 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 05:31 LINEは直接連絡に入らないんですか? 音沙汰なしよりはマシかなって思います。 lineがあるから気軽に言えたり 連絡をまめにとるようになることもあります。 嫌気がさすなら無理にやることないし アプリをアンインストールすればいいと思います。 0
ペンケースさん@2017年01月09日(月) 07:17 主人とは直接ライン、長女とはEメールでやり取りしてます。 私が基本、必要最低限のやり取りなのでスマホ自体も触らない、なので、娘とのラインのやり取りは何かと面倒くさいのでやっていません。 主人もよっぽどのことがないとしてこないので、ラインもあってないようなじょうたいです(笑) 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 07:39 家族でグループラインしていますよ。 まあ成長すると電話できない場面やわずらわしいと思えてくる部分が増えてくるから仕方ないかな。 スタンプのみ、写真のみでもいいな、私はね。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 08:33 うちは家族LINEしてないけど、LINEだと長話にならないし、ちょっとした間に確認して返事できるので、LINEがいいなぁと、思います。 忙しい時に、大切な用事でもないのに電話されると少し冷たい態度取ってしまう事もあるので 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 09:10 家族グループライン使ってますよ~ 直接って、メール?電話?面と向かって? 連絡したい時にできる(言い忘れが減る) 見たい時に見れる(会議中の電話は困る) 長文の時などは、ライン電話(ビデオ通話)など 使い分けできて重宝してます。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 11:27 グループLINE作ってますよ。 食事会の日程調整や、行事の連絡、こどもの運動会のお知らせとか、家族ににまとめてお知らせできて便利です。 お知らせのビラを撮影して、そのまま掲載します。 また子どもが体調くずして保育園早退のときも、保育園から連絡うけたひとが「誰かお迎えいけますか?」とグループLINEで伝えると行けるひとが立候補したり。 みんな仕事しているので、このスピード感がほんと助かる。おじいちゃん、おばあちゃんもスマホを使いこなしています。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 12:07 LINEは主に連絡用、facebookは近況報告用、家族グループ・親戚グループを作っています。 両方やっている人・片方だけの人・どちらもやっていない人で使い分けていて、直接連絡したい時は電話やメールです。 連絡手段が選べるので、とても便利だと思います。 もしかして、主さんの不満は「言葉」がほしいということですか。 年賀状にひと言添えていなくても、送ってくれるだけマシでしょう? 筆不精の人もいますから、写真やスタンプだけでも良いと思いますよ。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 13:59 家族や友人とやっています。 子供が全員県外なので、既読で少なくとも生きているのが分かる(笑) なんだかんだと良く会うし、電話でも話します。 友人とは連絡が1度で済むので助かっています。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 14:28 >それに様々な問題も孕んでいると思いますので。 LINEに限りません。 安心して使えるWEBサービスは皆無と思っていた方が良いです。 それでも便利さには代えられないので、できる対策はやったうえで利用するんですよ。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 15:47 LINEをする危険性より、車に乗る危険性の方がはるかに高いと思いますが。 年齢とともに新しいものにはとっつきにくくなります。触ってみて、試してみて、それから、便利さと危険性を天秤にかけて使うか使わないか判断してみては? 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 17:48 ただのツールです。 使う人によって便利にも不便にもなります。 不便または不快と感じたら改善の機会なだけです。 「お母さんは違和感がある」と家族会議したらいいコミュになりませんか? 0
あかりさん@2017年01月09日(月) 22:02 家族でグループLINEしてますが、私(母親)から家族へ同時に連絡したい事がある時だけしか使用してないです。 それ以外は直接LINEか電話で連絡するし、連絡きます。なので、嫌気がさすことはないです。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 23:49 LINEができる前のメール時代のころから、義理妹からの一方的無意味な親バカメールにうんざりしていました。「子供がこんなことで可愛い」「子供がこんなことができるようになった」「子供がこんなことを言ってくれた」などなど。 用件は全くなく、つぶやき的な内容を一方的にメールしてくる。きっと共感してほしいのでしょうが、こちらは忙しい中付き合ってられないので適当にスルーしていました。 LINEができて家族グループに招待されましたが、グループしちゃったら親バカ画像の押しつけがたまったもんじゃない!無理無理! LINEよくわからないから~グループ参加しませ~んとかわしましたよ。 PTA役員の連絡グループは利用してますけどね。 家族とは用件のみの直接LINE、電話で足ります。 0
匿名さん@2017年01月09日(月) 23:53 個人の考え方の問題です。 私の周囲の殆どが、かけ放題なので 《身内・友人・仕事関係の30〜40人》 通話料は気にならないから電話でもいいし 電話しづらい状況ならLINE。 グループLINEが必要なメンバーもいます。 大して付き合いのない人からグループに 招待されても、用が済んだら抜けますね。 仕事・家族以外は全て着信音をOFFにしてます。 うるさいから。 0
匿名さん@2017年01月10日(火) 07:37 職場、仲のよい友達、同級生、兄弟などいくつかグループラインをしていますが、必要な連絡はとても便利だと思います。返事に困るような意味のない事呟いたり、親バカで子どもの写真やスタンプを送信したりするのはどうかと思います。一方的な送信にもちろん返信する方はすくないのですが、通知音を消音していても通知数にびっくりしてしまいます。 職場のグループラインでさえです。緊急業務連絡という事ではじめたはずが… あまりにもつながりすぎる窮屈さを感じる事はあります。ラインの既読スルーや、返信できるタイミングの違いのトラブルは少なからずあるように感じます。 0
匿名さん@2017年01月10日(火) 14:06 家族ではない人とグループLINEをしていましたが必ず返事が欲しいという人や返事しないよねというがいたのでやめました。必要なものは返しますが全て返事するのは面倒。 動画や写真を勝手に写す人、写ってる人に確認しないでグループでアルバムを勝手に作る人も迷惑なので関わりたくないですね。 家族とはグループではなく個人でやってます。 0
既読スルーさん@2017年01月10日(火) 20:49 家族とはグループラインはしていません。 間違えました。すみません。 家族でのグループラインなら嫌になる事はありません。 きょうだい同士や、親戚などのグループラインの事です。 結婚していたり、バツイチ、独身それぞれですが、 甥や姪が可愛いとは思いますが、イベントのたびに流される写真に親バカぶりに違和感を感じるのです。 最初の発信者はほとんど同じ人です。他の人から発信する事はめったにありません。 グループラインで行事などの皆の都合のいい時間を決めたとしても、その当日にその本人が変更したりしています。グループラインで打ち合わせた意味がありません。 退出しても招待してくるので困っています。 0
匿名さん@2017年06月16日(金) 20:16 友人や親族であっても 親バカラインは嫌気がさします。 自分の可愛いと言ってほしい意味のない写メや動画にイライラします。 もう少し大人になってほしいです。 あえてスルーします。 0
麦茶@【妊娠】那覇市立か赤十字で迷ってます。 皆様、情報ありがとうございました。 過去に2箇所で出産したのですが、タイミングが悪いのか、相性がわるかったのか、那覇市立でとてもミスが多く、イライラヒヤヒヤした入院生活でした。 術歴が残っている理由で那覇市立を勧められましたが、どうしても印象が悪く、評判を聞いてみました。 今後の参考にさせてもらいたいと思います。 又、現在はしかが流行っているので個人病院はどうかというご意見、ごもっともだと思いました。 リスクありで総合病院を勧められていますが、落ち着くまで…検診の間だけでも個人病院受け入れてもらえるところがあるかも、探してみようと思います。 ご意見ありがとうございました。 0
匿名@【健康】腰痛の病院を教えてください 私の知り合いのお母様ですが、 安謝のリハビリテーションクリニックやまぐち というところを市立病院の先生からも、中部の徳洲会病院の先生からも、紹介されているようですよ。私の近所ですが、確かに高齢の方が多いです 0
40個のコメント
匿名さん@2017年01月09日(月) 05:31
LINEは直接連絡に入らないんですか?
音沙汰なしよりはマシかなって思います。
lineがあるから気軽に言えたり
連絡をまめにとるようになることもあります。
嫌気がさすなら無理にやることないし
アプリをアンインストールすればいいと思います。
匿名さん@2017年01月09日(月) 06:10
直接ラインでいいと思います。
グループはいらないなー
匿名さん@2017年01月09日(月) 06:30
直接ラインしてます。 便利ですよ。
ペンケースさん@2017年01月09日(月) 07:17
主人とは直接ライン、長女とはEメールでやり取りしてます。
私が基本、必要最低限のやり取りなのでスマホ自体も触らない、なので、娘とのラインのやり取りは何かと面倒くさいのでやっていません。
主人もよっぽどのことがないとしてこないので、ラインもあってないようなじょうたいです(笑)
匿名さん@2017年01月09日(月) 07:35
グループラインは不必要です
匿名さん@2017年01月09日(月) 07:39
家族でグループラインしていますよ。
まあ成長すると電話できない場面やわずらわしいと思えてくる部分が増えてくるから仕方ないかな。
スタンプのみ、写真のみでもいいな、私はね。
匿名さん@2017年01月09日(月) 07:46
グループ使ってます。
夕食いる?
の一言で家族全員から返信来るので便利。
直接のLINEは相談の時しか使わないです。
匿名さん@2017年01月09日(月) 08:00
家族でLINEしてますよ。
便利だから利用してます
匿名さん@2017年01月09日(月) 08:33
うちは家族LINEしてないけど、LINEだと長話にならないし、ちょっとした間に確認して返事できるので、LINEがいいなぁと、思います。
忙しい時に、大切な用事でもないのに電話されると少し冷たい態度取ってしまう事もあるので
匿名さん@2017年01月09日(月) 08:52
私は必要です。
皆で集まりたくて日にち調整するときにいちいち1人1人きくのって大変。
少しでも睡眠時間ほしい…今日この頃。
匿名さん@2017年01月09日(月) 09:10
家族グループライン使ってますよ~
直接って、メール?電話?面と向かって?
連絡したい時にできる(言い忘れが減る)
見たい時に見れる(会議中の電話は困る)
長文の時などは、ライン電話(ビデオ通話)など
使い分けできて重宝してます。
きなさん@2017年01月09日(月) 10:03
いとこ同時でグループ登録してます‼
いとこがいっぱい居るのて
連絡が一回ですむので便利です\(^o^)/
匿名さん@2017年01月09日(月) 11:27
グループLINE作ってますよ。
食事会の日程調整や、行事の連絡、こどもの運動会のお知らせとか、家族ににまとめてお知らせできて便利です。
お知らせのビラを撮影して、そのまま掲載します。
また子どもが体調くずして保育園早退のときも、保育園から連絡うけたひとが「誰かお迎えいけますか?」とグループLINEで伝えると行けるひとが立候補したり。
みんな仕事しているので、このスピード感がほんと助かる。おじいちゃん、おばあちゃんもスマホを使いこなしています。
匿名さん@2017年01月09日(月) 11:28
嫌気がさすほどなら 無理に使わなくてもいいだけの事では?
使い方は人それぞれ。
匿名さん@2017年01月09日(月) 11:31
いいなー家族でライン。
子供がまだ小さいから…大きくなった時の楽しみですねー
匿名さん@2017年01月09日(月) 11:56
LINEが無料だから使ってます。
匿名さん@2017年01月09日(月) 12:07
LINEは主に連絡用、facebookは近況報告用、家族グループ・親戚グループを作っています。
両方やっている人・片方だけの人・どちらもやっていない人で使い分けていて、直接連絡したい時は電話やメールです。
連絡手段が選べるので、とても便利だと思います。
もしかして、主さんの不満は「言葉」がほしいということですか。
年賀状にひと言添えていなくても、送ってくれるだけマシでしょう?
筆不精の人もいますから、写真やスタンプだけでも良いと思いますよ。
匿名さん@2017年01月09日(月) 13:59
家族や友人とやっています。
子供が全員県外なので、既読で少なくとも生きているのが分かる(笑)
なんだかんだと良く会うし、電話でも話します。
友人とは連絡が1度で済むので助かっています。
匿名さん@2017年01月09日(月) 14:00
LINE?
使いません。
便利=良い、とは思いません。
それに様々な問題も孕んでいると思いますので。
匿名さん@2017年01月09日(月) 14:28
>それに様々な問題も孕んでいると思いますので。
LINEに限りません。
安心して使えるWEBサービスは皆無と思っていた方が良いです。
それでも便利さには代えられないので、できる対策はやったうえで利用するんですよ。
匿名さん@2017年01月09日(月) 15:09
うちは便利だと思ってるので使ってますよ。
嫌気さしたら使うのやめると思いますが、今のところそうではないので。
匿名さん@2017年01月09日(月) 15:44
なんで嫌気がさすんだろ
匿名さん@2017年01月09日(月) 15:47
LINEをする危険性より、車に乗る危険性の方がはるかに高いと思いますが。
年齢とともに新しいものにはとっつきにくくなります。触ってみて、試してみて、それから、便利さと危険性を天秤にかけて使うか使わないか判断してみては?
匿名さん@2017年01月09日(月) 15:48
SNSの使い方には注意が必要だけど、電話料金が安くなったのは有難い。昔は遠方への電話は気を使ったよ。
匿名さん@2017年01月09日(月) 16:48
必要ないですね
匿名さん@2017年01月09日(月) 17:48
ただのツールです。
使う人によって便利にも不便にもなります。
不便または不快と感じたら改善の機会なだけです。
「お母さんは違和感がある」と家族会議したらいいコミュになりませんか?
匿名さん@2017年01月09日(月) 18:57
家族で写真やスタンプ送りあうって仲いいですね。
嫌だったらメールでやりとりするよう家族で話し合えば良いと思いますよ。
匿名さん@2017年01月09日(月) 19:10
こんな時はピコ太郎のスタンプ使えばいいさー。
匿名さん@2017年01月09日(月) 19:49
ラインよりも中学生まではネットがつながる携帯持ってる方が心配
匿名さん@2017年01月09日(月) 20:42
以前はメールでしたが、写真や動画を送るのに便利でラインになってます。
あかりさん@2017年01月09日(月) 22:02
家族でグループLINEしてますが、私(母親)から家族へ同時に連絡したい事がある時だけしか使用してないです。
それ以外は直接LINEか電話で連絡するし、連絡きます。なので、嫌気がさすことはないです。
匿名さん@2017年01月09日(月) 22:41
グループラインは全員への連絡のみ
詳しいのは本人のラインでと使い分けができればいいですね
匿名さん@2017年01月09日(月) 23:49
LINEができる前のメール時代のころから、義理妹からの一方的無意味な親バカメールにうんざりしていました。「子供がこんなことで可愛い」「子供がこんなことができるようになった」「子供がこんなことを言ってくれた」などなど。
用件は全くなく、つぶやき的な内容を一方的にメールしてくる。きっと共感してほしいのでしょうが、こちらは忙しい中付き合ってられないので適当にスルーしていました。
LINEができて家族グループに招待されましたが、グループしちゃったら親バカ画像の押しつけがたまったもんじゃない!無理無理!
LINEよくわからないから~グループ参加しませ~んとかわしましたよ。
PTA役員の連絡グループは利用してますけどね。
家族とは用件のみの直接LINE、電話で足ります。
匿名さん@2017年01月09日(月) 23:53
個人の考え方の問題です。
私の周囲の殆どが、かけ放題なので
《身内・友人・仕事関係の30〜40人》
通話料は気にならないから電話でもいいし
電話しづらい状況ならLINE。
グループLINEが必要なメンバーもいます。
大して付き合いのない人からグループに
招待されても、用が済んだら抜けますね。
仕事・家族以外は全て着信音をOFFにしてます。
うるさいから。
匿名さん@2017年01月10日(火) 07:37
職場、仲のよい友達、同級生、兄弟などいくつかグループラインをしていますが、必要な連絡はとても便利だと思います。返事に困るような意味のない事呟いたり、親バカで子どもの写真やスタンプを送信したりするのはどうかと思います。一方的な送信にもちろん返信する方はすくないのですが、通知音を消音していても通知数にびっくりしてしまいます。
職場のグループラインでさえです。緊急業務連絡という事ではじめたはずが…
あまりにもつながりすぎる窮屈さを感じる事はあります。ラインの既読スルーや、返信できるタイミングの違いのトラブルは少なからずあるように感じます。
匿名さん@2017年01月10日(火) 08:28
ラインしてますよ。写真や動画も送れるし、ラインの通話無料で長電話してます。便利です!
匿名さん@2017年01月10日(火) 14:06
家族ではない人とグループLINEをしていましたが必ず返事が欲しいという人や返事しないよねというがいたのでやめました。必要なものは返しますが全て返事するのは面倒。
動画や写真を勝手に写す人、写ってる人に確認しないでグループでアルバムを勝手に作る人も迷惑なので関わりたくないですね。
家族とはグループではなく個人でやってます。
既読スルーさん@2017年01月10日(火) 20:49
家族とはグループラインはしていません。
間違えました。すみません。
家族でのグループラインなら嫌になる事はありません。
きょうだい同士や、親戚などのグループラインの事です。
結婚していたり、バツイチ、独身それぞれですが、
甥や姪が可愛いとは思いますが、イベントのたびに流される写真に親バカぶりに違和感を感じるのです。
最初の発信者はほとんど同じ人です。他の人から発信する事はめったにありません。
グループラインで行事などの皆の都合のいい時間を決めたとしても、その当日にその本人が変更したりしています。グループラインで打ち合わせた意味がありません。
退出しても招待してくるので困っています。
匿名さん@2017年06月16日(金) 20:16
友人や親族であっても
親バカラインは嫌気がさします。
自分の可愛いと言ってほしい意味のない写メや動画にイライラします。
もう少し大人になってほしいです。
あえてスルーします。
匿名さん@2017年06月17日(土) 20:29
自分の子は可愛いと言ってほしい写メや動画の親バカラインは辟易します。
自分の子の話が中心じゃないと嫌という態度にも嫌になります。
ピックアップ
【祭】各地のハーリー情報お願いします
= 龍さん = そろそろハーリーの季節ですよね! 那覇ハーリーのような大きなイベントではなく、地域のお祭りとし..
続きを見る
【昔話】昔はあったが今は無い(減った)
= なん さん = 昭和40年代の皆さ〜ん 今はなかなか見ないが昔はあった! ものはありますか? ・ぽっとん便..
続きを見る
【休】GWの予定はどうですか?
= ウキウキさん = もうすぐGWですね〜。 今年は最長9連休の方も居るようで。 皆さん予定はもう決まってます..
続きを見る
【家族】母の日、どうでしたか?
= マミーさん = 皆さんこんにちは。昨日の母の日 家族から何かありましたか? 私には中学二年生の息子がおりま..
続きを見る
【教育】昭和薬科受験のお助け情報
= サクランボさん = Tommyさん、いつもお世話になっています。 子供達が受験したのは数年前ですが、その際..
続きを見る
カテゴリ
お便りコーナー (10441)
ちょっとイイ話 (276)
ショッピング (2799)
ファッションのうわさ話 (807)
ペットのうわさ話 (938)
ユタ・御願のうわさ話 (1964)
不妊治療のうわさ話 (625)
仕事のうわさ話 (3787)
妊娠・出産のうわさ話 (1355)
妻vs夫 (1578)
嫁姑問題 (383)
家族のうわさ話 (1474)
心と体の健康 (5610)
恋愛相談室 (1850)
未分類 (2)
沖縄のゆーれい話 (186)
沖縄の住宅・不動産 (1988)
沖縄の冠婚葬祭 (1957)
沖縄の教育 (3898)
沖縄の育児 (5071)
沖縄グルメ・飲食店 (4897)
沖縄ライフと文化 (5196)
沖縄旅行と観光 (1031)
美容・ダイエット (3498)
趣味とスポーツ (2050)
車とバイクのうわさ話 (1581)
釣りが好き (424)
新着のコメント
匿名@【意見】私が新聞投稿を止めた理由
たい●●、長期購読してる人にプレゼント当ててほしい。母は30年以上?購読してるのになんも当たらん。
しん●●に変えてほしい
匿名@【ショッピング】高齢者はフリマで何を買う?
多分半分以上がネットで売ってるはず。
それかリサイクルショップの主かな?
あと、孫とかの買ってるんじゃないかな、
匿名@【意見】私が新聞投稿を止めた理由
嫉妬コメが入り始めた午後からはメチャクチャだな。
匿名@【ショッピング】高齢者はフリマで何を買う?
海外子供服リサイクルショップのオーナーだらけ。
麦茶@【妊娠】那覇市立か赤十字で迷ってます。
皆様、情報ありがとうございました。
過去に2箇所で出産したのですが、タイミングが悪いのか、相性がわるかったのか、那覇市立でとてもミスが多く、イライラヒヤヒヤした入院生活でした。
術歴が残っている理由で那覇市立を勧められましたが、どうしても印象が悪く、評判を聞いてみました。
今後の参考にさせてもらいたいと思います。
又、現在はしかが流行っているので個人病院はどうかというご意見、ごもっともだと思いました。
リスクありで総合病院を勧められていますが、落ち着くまで…検診の間だけでも個人病院受け入れてもらえるところがあるかも、探してみようと思います。
ご意見ありがとうございました。
匿名@【健康】腰痛の病院を教えてください
私の知り合いのお母様ですが、
安謝のリハビリテーションクリニックやまぐち
というところを市立病院の先生からも、中部の徳洲会病院の先生からも、紹介されているようですよ。私の近所ですが、確かに高齢の方が多いです
匿名@【教育】小学生の部活、そこまでがっつりやる?
21日(土) 15:17さん、うん 分かる~!
れん@【アクセント】エンダーの発音について
面白いですね。
永遠のテーマですね、
上げも下げもしない。
でも、若干上がるように聞こえるかもしれませんね。
いまだにコーラとコーラーで悩んでます。
匿名@【食】イオン具志川のはなまるうどん
北谷のイオンにあったような気がします!
ア・デリートペンギン@【意見】私が新聞投稿を止めた理由
まつがえていても紛らわしくてもほっとけばいいんじゃない?
社会の為にも生活の足しにもなるわけじゃ無し
目の保養日々の娯楽
新着のうわさ
【食】イオン具志川のはなまるうどん
= あおれんじゃーさん = こんばんは(^^) いつも楽しく拝見しています! さっそくなのですが、久しぶりに「..
続きを見る
【生活】家庭菜園ネコよけ
= 木々さん = 管理人さん、皆さんいつも楽しく拝見させてもらっています。 早速なんですが、家庭菜園されている..
続きを見る
【買】首里りうぼう店内で鳴るチャイム音
= ピンポンさん = 首里りうぼうで時々買い物をします。 ふと疑問に思いましたが、わざわざ忙しい店員さんに聞く..
続きを見る
【家族】思春期の息子との接し方
= 悩める母さん = こんにちは、毎回楽しく拝読させて頂いております。 本題の通り中学生の息子を持つ母です。 ..
続きを見る
【テレビ】3ちゃんねるのAランチに出てる子
= モヤモヤさん = 土曜日の昼にはじまったAランチって番組に「なんとかミホ(苗字わすれた)(名前がみほ)」っ..
続きを見る
【ショッピング】高齢者はフリマで何を買う?
= 教えて下さいさん = 先日の事。たまたま近くに用があって中部のある米軍施設の前を通りかかったら車が一杯。早..
続きを見る
【食】疲労回復飯!男性の方、何食べたい?
= ちょこたべすぎたさん = 管理人様、みなさん、こんにちは。 最近、主人が激務でお疲れ気味。大好きな趣味も出..
続きを見る
【趣味】ひとりでカラオケするならどこ?
= 音痴だけどさん = カテゴリー違ったらすみません。 ものすごく音痴なのでひとりで練習して、カラオケが上手く..
続きを見る
【健康】腰痛の病院を教えてください
= Iさん = 母70歳がひどい腰痛に悩まされています。 ある病院に行ったのですが 痛み止めだけで改善されずよ..
続きを見る
【武道】剣道の防具や道着の販売店
= 教えてくださいさん = 中1の娘が剣道部に入部します。剣道初心者で防具や道着も全て揃えなければいけませんが..
続きを見る
SNS
削除依頼
不適切なコメントを発見した場合は、削除依頼フォームによりお知らせください。
カテゴリ
これまでの記事
▼依頼により削除しました
【仕事】職場に子供を連れてくる
【恋愛】親の友達に恋をした・・・辛いです!
【ペット】飼い主はいませんか?
【仕事】時短復帰の女性社員にモヤモヤ
【学校】沖縄女子短期大学の卒業式について
【生活】田舎に住居を構えて大変
【家族】亡き義兄について
【家族】父のアポなし訪問