【仕事】主婦の方、どのようなパートをしてますか? 44 仕事のうわさ話 1年前 / tommy = あら4さん = ずっと専業主婦でしたが、子供が皆小学生になったのでパートに出たいと思っています。 40歳になるおばちゃんを雇ってくれるところはあるのでしょうか… 毎日ネットの求人情報とにらめっこしつつ、なかなか勇気の出ない自分もいます。 主婦の方はどのようなパートをしているのか知りたくて投稿しました。 よろしくお願いします。 0
匿名さん@2017年04月21日(金) 18:48 コールセンターで3~5時間週5働いてます。自給約千円です。勤務日も時間もかなり融通聞きますよ。 自給が高いとそれなりにスキルが必要ですが、私は初心者で入りました。 もし辞めてもどこでも働ける自信がつきますよ。 0
匿名さん@2017年04月21日(金) 19:03 オフィスワークです。バソコンスキルは普通レベルで時給も900円ですが、交通費全額支給で、融通がききます。フルタイム週5勤務です。 お金がかかる今だけ外で働いて落ち着いたらまったりと働きたいので。 資格の勉強もしつつ、土日祝日は家族とも過ごせますし満足してます。 38歳ですが、今は若い人がすぐやめてしまうからなのか、余程の理由かなければ雇って貰えると思います。うちの子たちも小学生ですが、病欠なく呼び出しはここ数年ないのとPTAも平日に呼び出しとかないので、全然大丈夫です。 学校によってはここは難しいところかもしれませんが。 扶養内なら今は40代でも真面目に働くのであればコールセンターやオフィスワークなら大丈夫ではないでしょうか 0
めぇちゃんさん@2017年04月21日(金) 22:06 まさにタイムリーな話題です! 私も末っ子がようやく小学生になったので、20年ぶりに働こうと計画中なのです。 明日面接です! 新規オープンの飲食店で頑張りたいと思ってます。 内心、超ドキドキですよ~。 20年前はファミレスのタイムリーダーとして働いてましたが、 すっかり家でぬるま湯につかりすぎ(笑)、できるかどうか不安です・・ でもがんばりたいです! 一緒にがんばりましょっ♪ 0
匿名さん@2017年04月21日(金) 23:47 40代。事務職です。 子供が保育園児の為、9時から16時までの扶養範囲内での勤務。 土日祝日休みで、残業なし。 今は、時給よりも休みと時間重視で仕事を探しました。 子供が病気の時も、TEL一本でお休みができ、本当助かってます。 探せば、ちゃんと採用してくれる会社はあると思います。 頑張ってください。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 07:49 契約社員ですが、産休明けで時短にしてもらい、9時4時で勤務しています。 同じ仕事でパートの方は9時4時の方もいれば10時5時の方もいます。 かなり融通のきく会社なので子どもの体調不良や行事の休みもとりやすいです。 ちなみに土日祝日休み交通費あり。 40代の採用もあります。 少しでも条件のいい会社を探して家庭も仕事も頑張りましょ♪ 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 09:15 週3日、1日7時間、時給900円、事務職をしています。特に資格等持っていません。私も10年ぶりに社会復帰しました。私も仕事が出来るのか?最初は不安でしたたが、慣れれば若い子には負けません、笑。40歳以上でもパートはありますよ。主さん、頑張ってくださいね。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 12:17 薬剤師さんでしょー! あたしの友達の奥さんも薬剤師です。 時給五千円だそうです。 求人情報を見るたびに薬剤師は時給高いから あたしも勉強して薬剤師になれば良かったと思うことがある。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 12:46 薬剤師いいですよね! 求人見る度に思います。なるまでにかなりの学費がかかりますが絶対に元は取れますもんね。 そんな私は子供の急病や行事での休みで融通がきくのを第1優先に、最低賃金・有給無し・交通費無しの職場で働いています… 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 13:26 3000円?すご〜い!2000円ならやった事あるけど、それは月の収入16万ありました。4時間勤務です。本業が10万。成績料があるので月10程プラス。結構美味しい仕事でしたが妊娠をキッカケに辞めました。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 13:48 10:12にレスした者です。 薬剤師ではなく、検査技師です。 心・腹部エコーの認定専門技師です。11年勤続後、3年のブランクを経て2年前からパートで復帰しました。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 17:24 友人は結婚前は専門職でバリバリ働いて結構稼いでましたが、薬剤師の方と結婚してあっさり専業主婦になりました。勿体無いと周りによく言われてましたが、本人いわく働かなくても余裕で暮らせて貯金も余裕で出来るそうで。羨ましい… トピずれすみません。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 19:32 薬剤師もピンキリだそうですよ。 パートのほうが割がいいそうです。正社員だと400~700と幅広いそうです。常に勉強続けなきゃいけないから休職するとかなり大変だと聞きました。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 19:50 薬剤師を雇う経営者側になりたい。 ドラックストアの経営者とか。 やっぱり経営学専攻しとけばよかった。経営者って大変だけどサラリーマンより夢があるよね。 サラリーマンはいくら働いても1000万は稼げないでしょ。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 20:34 普通のパートしてます。 趣味の英会話を生かした職に就いてます。時給は\1000です。平日週3のみ勤務です。 扶養範囲内で月10万程度に抑えてます。わりと満足してます。 0
匿名さん@2017年04月22日(土) 21:25 主さんは何か資格や特技などお持ちですか? それをいかした仕事がてっとり早いと思いますが、なければスーパーのレジとかコールセンターとかかなぁと思います。 0
匿名さん@2017年04月23日(日) 11:02 薬剤師も大変らしいですよ。 パート募集がこんなにたくさんあって無くならないのは、それだけトライできない理由があるんじゃないですか。 新しい薬剤はどんどん開発されるし、周りの同業者に乗り遅れないように就職してからも休職しても勉強、勉強のイメージです。 自営業で座って客を待つだけの薬局って、全部小さく古くなっていってますよね。 0
匿名@【生活】県外出身、県内出身ってそこまでこだわる? 18:53 私の周りはこんな感じですね。 ー県外バージョン おばちゃん「どこ出身なの」 Aさん「広島出身ですよ」 お「広島なの?娘が岡山に嫁いでいるから何回か広島までドライブしながら遊びに行ったことあるよ~。 ○〇にあるお好み焼きみっちゃんはおいしかったさ~。」 A「あそこは有名だし美味しいですよね。実家から遠いけど私も時々行ってましたよ。 ✖✖にあるテッチャンっていうお好み焼きやさんも美味しいですよ。」 お「じゃあ今年の夏はテッチャンに行ってみるさ~ね~」 ー県内バージョン 職場の先輩「どこ出身なの」 Bさん「久米島です」 先「久米島のどこね~」 B「具志川」 先「大学の先輩に久米島出身で島袋ユウコさんって人がいたけどもしかして知り合い? その人も確か具志川出身だったよ。今年28歳になると思うけど。」 B「△△大学ですよね?その人友達のお姉さんですよ。今も友達の家で時々会いますよ。」 先「そうなの?今度会ったらよろしく言っといて。久しぶりにご飯でも食べに行きましょうって。」 こんな感じの会話は今まで何度かありました。 出身地聞くっていうのはただ単に話の切っ掛けが欲しいだけだよね。 それ以外に特に深い意味はないよね。 0
匿名@【教育】東大か医学部か 学校の名誉のためなら、東大を勧められるでしょうね。沖縄は東大がナンバーワンみたいだから。履歴にも箔がつくし、キャリア公務員を目指すなら東大がいいね。 でも、医者をやっていける、医療が好きなら医学部かなぁ。どこででも仕事あるからね。 本人の適性を聞いてみたら? 0
匿名@【昔】ディスコと夜遊び 懐かしいなぁー。 と、思ってたらディスコ行きたくなった。 今でも懐かしい曲で踊れる所ってあるのかなぁー? 懐かしい曲じゃなくても中年でも行けるクラブ。 復活して欲しいなぁー。 0
44個のコメント
匿名さん@2017年04月21日(金) 18:41
40代です。半年前から老人ホームの食事作りをしています。料理も介護の仕事も初めてですが、楽しく働いてます。
匿名さん@2017年04月21日(金) 18:42
飲食店で6時間働いてます。土、日、祝日休みで働きやすいです。
匿名さん@2017年04月21日(金) 18:48
コールセンターで3~5時間週5働いてます。自給約千円です。勤務日も時間もかなり融通聞きますよ。
自給が高いとそれなりにスキルが必要ですが、私は初心者で入りました。
もし辞めてもどこでも働ける自信がつきますよ。
匿名さん@2017年04月21日(金) 18:49
すみません、時給の間違いでした。
匿名さん@2017年04月21日(金) 19:03
オフィスワークです。バソコンスキルは普通レベルで時給も900円ですが、交通費全額支給で、融通がききます。フルタイム週5勤務です。
お金がかかる今だけ外で働いて落ち着いたらまったりと働きたいので。
資格の勉強もしつつ、土日祝日は家族とも過ごせますし満足してます。
38歳ですが、今は若い人がすぐやめてしまうからなのか、余程の理由かなければ雇って貰えると思います。うちの子たちも小学生ですが、病欠なく呼び出しはここ数年ないのとPTAも平日に呼び出しとかないので、全然大丈夫です。
学校によってはここは難しいところかもしれませんが。
扶養内なら今は40代でも真面目に働くのであればコールセンターやオフィスワークなら大丈夫ではないでしょうか
パー子さん@2017年04月21日(金) 19:08
コンビニです。土日は急に仕事が入ることがありますが
楽しく働いています。
匿名さん@2017年04月21日(金) 19:09
コールセンターが良いと思います
匿名さん@2017年04月21日(金) 22:04
マックスバリュの募集ポスター見ましたが
時給1,000円!?
一昔前とは違う金額に驚きました。
どこも人手不足なんですね。
横スレ失礼しました。
めぇちゃんさん@2017年04月21日(金) 22:06
まさにタイムリーな話題です!
私も末っ子がようやく小学生になったので、20年ぶりに働こうと計画中なのです。
明日面接です!
新規オープンの飲食店で頑張りたいと思ってます。
内心、超ドキドキですよ~。
20年前はファミレスのタイムリーダーとして働いてましたが、
すっかり家でぬるま湯につかりすぎ(笑)、できるかどうか不安です・・
でもがんばりたいです!
一緒にがんばりましょっ♪
匿名さん@2017年04月21日(金) 23:47
40代。事務職です。
子供が保育園児の為、9時から16時までの扶養範囲内での勤務。
土日祝日休みで、残業なし。
今は、時給よりも休みと時間重視で仕事を探しました。
子供が病気の時も、TEL一本でお休みができ、本当助かってます。
探せば、ちゃんと採用してくれる会社はあると思います。
頑張ってください。
匿名さん@2017年04月22日(土) 06:48
みなさん、パートで給料いくらもらってますか?私は9万ちょっとです。ベットメイクをしてます。
匿名さん@2017年04月22日(土) 07:49
契約社員ですが、産休明けで時短にしてもらい、9時4時で勤務しています。
同じ仕事でパートの方は9時4時の方もいれば10時5時の方もいます。
かなり融通のきく会社なので子どもの体調不良や行事の休みもとりやすいです。
ちなみに土日祝日休み交通費あり。
40代の採用もあります。
少しでも条件のいい会社を探して家庭も仕事も頑張りましょ♪
匿名さん@2017年04月22日(土) 07:49
専門職のパートです。
完全歩合制です。
匿名さん@2017年04月22日(土) 09:15
週3日、1日7時間、時給900円、事務職をしています。特に資格等持っていません。私も10年ぶりに社会復帰しました。私も仕事が出来るのか?最初は不安でしたたが、慣れれば若い子には負けません、笑。40歳以上でもパートはありますよ。主さん、頑張ってくださいね。
匿名さん@2017年04月22日(土) 10:12
専門職のパートです。時給3000円。
10:00~13:00まで。週2~3回働いてます。
匿名さん@2017年04月22日(土) 11:08
凄い!
時給3000円?専門職って具体的に教えてください。
匿名さん@2017年04月22日(土) 12:04
やくざいしなんじゃないかな。楽しくなさそうだけど。
匿名さん@2017年04月22日(土) 12:17
薬剤師さんでしょー!
あたしの友達の奥さんも薬剤師です。
時給五千円だそうです。
求人情報を見るたびに薬剤師は時給高いから
あたしも勉強して薬剤師になれば良かったと思うことがある。
匿名さん@2017年04月22日(土) 12:46
薬剤師いいですよね!
求人見る度に思います。なるまでにかなりの学費がかかりますが絶対に元は取れますもんね。
そんな私は子供の急病や行事での休みで融通がきくのを第1優先に、最低賃金・有給無し・交通費無しの職場で働いています…
匿名さん@2017年04月22日(土) 12:47
でも薬剤師になるにはそれなりに学費がかかるのよね。
匿名さん@2017年04月22日(土) 13:25
薬剤師になるにはお金かかりますが、絶対その倍は元とれますよ。パートでも月給20万は行きますよね。あぁお金と頭さえよければ薬剤師なりたいなぁ
匿名さん@2017年04月22日(土) 13:26
3000円?すご〜い!2000円ならやった事あるけど、それは月の収入16万ありました。4時間勤務です。本業が10万。成績料があるので月10程プラス。結構美味しい仕事でしたが妊娠をキッカケに辞めました。
匿名さん@2017年04月22日(土) 13:48
10:12にレスした者です。
薬剤師ではなく、検査技師です。
心・腹部エコーの認定専門技師です。11年勤続後、3年のブランクを経て2年前からパートで復帰しました。
匿名さん@2017年04月22日(土) 14:46
歯科衛生士とか薬剤師は女性には最高の職だと思います。パートでもそこそこもらえますよね。薬剤師楽しそうだけど?
匿名さん@2017年04月22日(土) 17:24
友人は結婚前は専門職でバリバリ働いて結構稼いでましたが、薬剤師の方と結婚してあっさり専業主婦になりました。勿体無いと周りによく言われてましたが、本人いわく働かなくても余裕で暮らせて貯金も余裕で出来るそうで。羨ましい…
トピずれすみません。
匿名さん@2017年04月22日(土) 17:51
パートの内容が凄すぎて、普通のパートさんが出てこれない…こちらでは専業主婦にパートでもしたらって進めてるのに、伸びないな。
匿名さん@2017年04月22日(土) 19:32
薬剤師もピンキリだそうですよ。
パートのほうが割がいいそうです。正社員だと400~700と幅広いそうです。常に勉強続けなきゃいけないから休職するとかなり大変だと聞きました。
匿名さん@2017年04月22日(土) 19:50
薬剤師を雇う経営者側になりたい。
ドラックストアの経営者とか。
やっぱり経営学専攻しとけばよかった。経営者って大変だけどサラリーマンより夢があるよね。
サラリーマンはいくら働いても1000万は稼げないでしょ。
匿名さん@2017年04月22日(土) 20:34
普通のパートしてます。
趣味の英会話を生かした職に就いてます。時給は\1000です。平日週3のみ勤務です。
扶養範囲内で月10万程度に抑えてます。わりと満足してます。
匿名さん@2017年04月22日(土) 21:17
ピアノの先生の時給ってすごく高いイメージ。
一人分が7000円くらい?
30人×7000=210000
て計算かな。
匿名さん@2017年04月22日(土) 21:25
主さんは何か資格や特技などお持ちですか?
それをいかした仕事がてっとり早いと思いますが、なければスーパーのレジとかコールセンターとかかなぁと思います。
匿名さん@2017年04月22日(土) 22:56
薬剤師、保健師いいですよね。
扶養範囲で稼ぐには、効率が良い。
匿名さん@2017年04月23日(日) 06:43
うーん、薬剤師はいいから普通のパートさん、出ておいでー
匿名さん@2017年04月23日(日) 07:26
若い頃にきちんと勉強していれば立派なパートができる。
若い頃の努力ってとても大切なんだとこのトピをみて考えさせられました。
匿名さん@2017年04月23日(日) 08:05
今頃、遅いよ。
匿名さん@2017年04月23日(日) 08:28
資格など、持っているのといないのとでは雲泥の差ですね…
匿名さん@2017年04月23日(日) 11:02
薬剤師も大変らしいですよ。
パート募集がこんなにたくさんあって無くならないのは、それだけトライできない理由があるんじゃないですか。
新しい薬剤はどんどん開発されるし、周りの同業者に乗り遅れないように就職してからも休職しても勉強、勉強のイメージです。
自営業で座って客を待つだけの薬局って、全部小さく古くなっていってますよね。
匿名さん@2017年04月23日(日) 12:16
薬剤師はもういいよ。他のパートさんはいないの?
匿名さん@2017年04月23日(日) 13:34
医療事務してます。締め切り日に合わせて自分の都合で働けるので予定がたてやすいです。勤務は月1週間くらいで10万超えるかな
匿名さん@2017年04月23日(日) 14:12
保育士、パートで月10万稼いでます❗
匿名さん@2017年04月23日(日) 15:00
某ホテルの掃除、時給880円、数時間、週3日
月3万。
匿名さん@2017年04月26日(水) 00:48
主さん、英語ができるのなら通訳がいいですよ。これからの世の中英会話!
匿名さん@2017年04月26日(水) 18:06
マックスバリュー松山、若狭、めかる短期2カ月限定で時給1000円
ダイコクドラッグも時給1000円
他にも時給1000円あるけど凄くない?
匿名さん@2017年04月26日(水) 18:18
薬局での時給\1000は大抵は中国語喋れる方です。
ピックアップ
【住】沖縄で一番住みやすい地区は?
= レンゲ さん = 沖縄で一番住みやすい地区は自分にとってどこですか? 騒音少ない所がイイ! 近くに病院ある..
続きを見る
【遊】2017GWどこ行った?
= ノンストレスさん = 2日連続で中部あたりを行きましたが、そんな渋滞しませんでした。 那覇市内もそんな混ん..
続きを見る
【行事】祝い事は朝するのですか
= 鯉のぼり さん = 東京に住んでいます。同居ではありません。義両親が孫(息子)の初節句のために鯉のぼりを買..
続きを見る
【昔話】昔はあったが今は無い(減った)
= なん さん = 昭和40年代の皆さ〜ん 今はなかなか見ないが昔はあった! ものはありますか? ・ぽっとん便..
続きを見る
【家族】母の日、どうでしたか?
= マミーさん = 皆さんこんにちは。昨日の母の日 家族から何かありましたか? 私には中学二年生の息子がおりま..
続きを見る
カテゴリ
お便りコーナー (10447)
ちょっとイイ話 (276)
ショッピング (2799)
ファッションのうわさ話 (807)
ペットのうわさ話 (938)
ユタ・御願のうわさ話 (1964)
不妊治療のうわさ話 (625)
仕事のうわさ話 (3789)
妊娠・出産のうわさ話 (1356)
妻vs夫 (1578)
嫁姑問題 (383)
家族のうわさ話 (1474)
心と体の健康 (5614)
恋愛相談室 (1852)
未分類 (2)
沖縄のゆーれい話 (186)
沖縄の住宅・不動産 (1989)
沖縄の冠婚葬祭 (1959)
沖縄の教育 (3899)
沖縄の育児 (5073)
沖縄グルメ・飲食店 (4898)
沖縄ライフと文化 (5200)
沖縄旅行と観光 (1033)
美容・ダイエット (3498)
趣味とスポーツ (2051)
車とバイクのうわさ話 (1582)
釣りが好き (424)
新着のコメント
匿名@【教育】東大か医学部か
東大の医学部に入れば解決だね。
匿名@【教育】東大か医学部か
東京農業大学上等だよ
匿名@【妊娠】永久避妊手術について経験者に聞きたいです
毎回ゴムつけなさい
匿名@【教育】東大か医学部か
本人は何をやりたいか?だと思います。
その延長に目指す大学があるのだと。
どちらも得たいなら東大医学部行けばいいと思います。
匿名@【生活】県外出身、県内出身ってそこまでこだわる?
18:53
私の周りはこんな感じですね。
ー県外バージョン
おばちゃん「どこ出身なの」
Aさん「広島出身ですよ」
お「広島なの?娘が岡山に嫁いでいるから何回か広島までドライブしながら遊びに行ったことあるよ~。
○〇にあるお好み焼きみっちゃんはおいしかったさ~。」
A「あそこは有名だし美味しいですよね。実家から遠いけど私も時々行ってましたよ。
✖✖にあるテッチャンっていうお好み焼きやさんも美味しいですよ。」
お「じゃあ今年の夏はテッチャンに行ってみるさ~ね~」
ー県内バージョン
職場の先輩「どこ出身なの」
Bさん「久米島です」
先「久米島のどこね~」
B「具志川」
先「大学の先輩に久米島出身で島袋ユウコさんって人がいたけどもしかして知り合い?
その人も確か具志川出身だったよ。今年28歳になると思うけど。」
B「△△大学ですよね?その人友達のお姉さんですよ。今も友達の家で時々会いますよ。」
先「そうなの?今度会ったらよろしく言っといて。久しぶりにご飯でも食べに行きましょうって。」
こんな感じの会話は今まで何度かありました。
出身地聞くっていうのはただ単に話の切っ掛けが欲しいだけだよね。
それ以外に特に深い意味はないよね。
匿名@【運動】沖縄市営体育館周辺でのウォーキング
危ない気がする。
匿名@【教育】東大か医学部か
学校の名誉のためなら、東大を勧められるでしょうね。沖縄は東大がナンバーワンみたいだから。履歴にも箔がつくし、キャリア公務員を目指すなら東大がいいね。
でも、医者をやっていける、医療が好きなら医学部かなぁ。どこででも仕事あるからね。
本人の適性を聞いてみたら?
匿名@【昔】ディスコと夜遊び
懐かしいなぁー。
と、思ってたらディスコ行きたくなった。
今でも懐かしい曲で踊れる所ってあるのかなぁー?
懐かしい曲じゃなくても中年でも行けるクラブ。
復活して欲しいなぁー。
匿名@【運動】沖縄市営体育館周辺でのウォーキング
1人だと危ないこともあるかも、ないかも
スポーツクラブがよくないですか?
匿名@【教育】東大か医学部か
東大医学部へ行けば解決。
新着のうわさ
【教育】東大か医学部か
= ももちさん = 甥っ子に「東大を受験するか、医学部を受験するか決められない、アドバイスが欲しい」と言われ、..
続きを見る
【恋愛】占い信じますか?
= 信じるものは救われるさん = とある占いサイトをしばらく登録していて、昨日4月22日に9月生まれのイニシャ..
続きを見る
【運動】沖縄市営体育館周辺でのウォーキング
= あーちゃんさん = 仕事が終わって、7時とか8時くらいからウォーキングをしたいなぁ~って考えています。 沖..
続きを見る
【葬祭】法事用の折り詰めやお供え物
= 匿名さん = 身内の3年忌があるのですが、法事用の折り詰めと供え物が、安い所を教えて欲しいです。 場所は、..
続きを見る
【妊娠】永久避妊手術について経験者に聞きたいです
= mysonさん = こんにちは! 初投稿です笑 今回旦那ともしっかり話し合い結婚する前から決めていた子供は..
続きを見る
【食】ホテルランチのお勧めは?
= バイキングさん = 皆さんの オススメのホテルランチバイキングを教えて欲しいです。 たまには、家族孝行した..
続きを見る
【健康】副鼻腔炎の手術
= 匿名さん = 長年、副鼻腔炎に悩まされており何度も複数の耳鼻科に通いましたが、あまり改善せず思い切って手術..
続きを見る
【健康】ワキガに悩んでます
= ななさん = 長年脇のにおいに悩んできました。 好きな服も着れないし、においをきにするあまりに、お店などで..
続きを見る
【生活】蚊について(対策と傾向)
= 蚊あさん = 4月なのに雨が降り続いているせいか先ほど家の中で蚊が出ました。 しかも真夜中には活動しないし..
続きを見る
【育児】子どもにオススメの歯医者
= さかなさん = 5歳の子どもがいます。どうやら虫歯が出来てしまったようで時々痛がります。 北谷に引っ越して..
続きを見る
SNS
削除依頼
不適切なコメントを発見した場合は、削除依頼フォームによりお知らせください。
カテゴリ
これまでの記事
▼依頼により削除しました
【仕事】職場に子供を連れてくる
【恋愛】親の友達に恋をした・・・辛いです!
【ペット】飼い主はいませんか?
【仕事】時短復帰の女性社員にモヤモヤ
【学校】沖縄女子短期大学の卒業式について
【生活】田舎に住居を構えて大変
【家族】亡き義兄について
【家族】父のアポなし訪問