ホーム沖縄ライフと文化 【台風】停電してますか? 2014/07/08 2018/06/26 = あかさん = 台風だんだんと強くなってきてますね。 県内でも、既に停電がおきてるようですが… 皆さんのお住まいは停電していますか? 教えてください(^-^) 1+ 最後のコメントへジャンプ 103 Comments. 匿名さんより 2014年07月08日(火) 11:30 与那原はまだ大丈夫です! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 11:32 南風原もまだ大丈夫です。 でも窓に当たる風で振動が…怖いです。 これ以上ひどくなりますか? 0 おともだちさんより 2014年07月08日(火) 11:34 沖縄市はまだ大丈夫です。 中城村に住んでいる友達のところは 停電しているそうです 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 11:35 沖縄市泡瀬方面です。 停電はまだです。風がすごいですね‼︎ 1+ すこんぶさんより 2014年07月08日(火) 11:36 11時のニュースでは県内で2万2千世帯が停電してるそうです。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 11:59 ロウソク配ろうかな〜って 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:15 嘉手納町まだ停電してないです! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:23 浦添も停電していないです。 友達のとこは読谷だけど、停電しているそうです。大変だろうな・・・ 停電してるとこ、早く復旧しますように。 そして、停電していないとこ、このまま停電しませんように・・・ 0 あーりんさんより 2014年07月08日(火) 12:28 北谷町です。 11時頃に10分くらい停電しましたが復旧し、現在も大丈夫です。 二年前の大きな台風時はうちのマンションだけ電気ついてたけど他は真っ暗でした。 今回はどうなるか油断できません(-。-; 最悪ホテル避難も検討しなきゃ。 0 ティーカップAさんより 2014年07月08日(火) 12:31 あかさんこんちは。 沖縄市在住ですが、停電はしてません。 ここにきて18年になりますが、 一度も停電になったことがありません。 でも念の為、買い置きしてた牛乳とアイスクリームは 早めに食べておきました^^; しかし、さっきからトタンがはがれてバタバタしてる 音が聞こえてきます。こっちに飛んでこないか心配です。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:34 沖縄市です。 午前中2回ほど停電しましたが、1分くらいで復旧しました。 一昨年1日停電してたので、怖いなぁ・・・。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:38 那覇市宇栄原11時から停電中(+_+) 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:41 詳しくは、沖縄電力のホームページにのっていよ。 与那原町は約2割の世帯が停電している。与那原、東浜地区 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:47 北谷町です。 まだ停電していませんが さっき照明の電気が一瞬消えたので 家族みんな急いでお風呂に入りました!! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:08 停電になったらネットができない、、、 スマフォがあるか、、、、 自家発電もあるね、、、 右手の自家発電オームの法則。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:08 那覇市久米はまだ、大丈夫です! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:27 豊見城の高台ですが、まだ停電していませんよ。 浦添の牧港に住んでいる友達は、停電とのことですよ。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:28 宜野湾市野嵩、停電してます(T ^ T) 1+ 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:33 那覇市首里大名町は大丈夫でーす!このまま停電しないといいですが… 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:34 西原町琉大病院近く、今のところの停電が一回のみです。 でも高台だからか、風当たりが更に強まってる感じがします。 音が怖いです… 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:34 西原町琉大病院近く、今のところの一瞬の停電が一回のみです。 でも高台だからか、風当たりが更に強まってる感じがします。 音が怖いです… 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:36 沖縄市宮里先程停電してしまいました(っ´ω`c) 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 13:39 八重瀬町の南城市寄り。 午前中から停電してます。 在庫少ないけど冷蔵冷凍庫の食材消費が大変! 0 はりけーんさんより 2014年07月08日(火) 13:56 皆さんこんにちは 台風被害はありませんか? また空いてるスーパーありますか? 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:02 消えたりついたりいつ停電するのか 怖いです。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:05 名護市はついたり消えたりです。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:14 与那原町東浜まだ停電してません。 停電しませんように。。 0 プーさんより 2014年07月08日(火) 14:15 与那原町東浜まだ停電してません。 停電しませんように。。 0 どぅしぐゎーさんより 2014年07月08日(火) 14:17 沖縄市東は 一瞬停電が数回…今はテレビも見れてます。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:18 那覇市首里石嶺町、午前中からずっと停電中です(T_T) さっき、ベランダにある防災扉が飛んでって、隣丸見え(笑) 0 なみこさんより 2014年07月08日(火) 14:31 中城の南上原です。まだ停電していません。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:32 八重瀬町、南風原寄りは まだ大丈夫です。 さっきユニオン開いてましたが、危険ですよ。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:42 久米島町の西側ですが、約4~5回ほど停電しましたが、現在は復旧してます。ただ、まだ最接近の時間なので、今後、停電する可能性も捨てられません。現在投稿しながらも、停電しないかと内心ヒヤヒヤしながら、メールしてます。今夜は停電しないことを祈って不安な一夜を過ごそうと思います。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:43 うるま市勝連は停電です。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:00 首里の金城町です。30分前位から停電しました。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:08 停電してないです。でも子供の友達が 避難させて!と来てます。(中学生) 何でも風の音がうるさいから テレビの音量を上げてたら 壁ドンドンて隣から叩かれたそうです。 そんな事する人がいるんですね。 高齢の方もいらっしゃるそうなんで 保護者の方も一緒に、来客用の部屋を 使ってもらい、何だか賑やかです。 もう少しとは思いますがケガや被害が 出来るだけ出ませんように。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:16 うるま市赤道は まだ大丈夫です。 これからも 停電しませんように… 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:17 今帰仁 珍しく停電まだです 早く、台風 過ぎてくれたらいいのに~ 0 どうすればいい?さんより 2014年07月08日(火) 15:26 隣の家の犬小屋が大破。 中型犬(雑種)が泣いてうるさい。 その家に知らせようにもこの暴風の中出れない。 どうすればいい? 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:28 西原 停電まだです。 このまま停電しないでほしいです 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:30 沖縄市照屋 停電してません。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:35 浦添市ついたり消えたりです。 2年前は停電して8時間後に復旧だったので、今回も停電するはずなーと思って、電気付いているうちにご飯炊いておにぎり作りました。 パンも焼きました。 炭水化物はバッチリです。 しかし、雨風強いですね~。車の洗車をしているようです。 真水なら家の外壁が綺麗に洗われているはずなのにな~と思ってしまう。 通り過ぎるまで家でのんびり過ごしましょう。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:41 泡瀬6丁目14時40分に停電しました。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:49 うるま市石川です。 一瞬消えたりはありましたが、停電はしてないです。強風は凄いですが、雨はそれほど激しくなさそうな気がします。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:51 同じ家(一軒家)なのに、停電してる部屋としていない部屋がある・・なんで?? 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:56 浦添市大平インター近くです。 まだ電気ついています。 でも風向きが変わってから凄いです。 あと数時間、持ち堪えるかしら? 0 みじんこさんより 2014年07月08日(火) 16:03 北谷美浜停電してません 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 16:05 うるま市具志川です。1時前からずっと停電中です。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 16:27 沖電社員さん、台風の日もご苦労様です。なんて言わないよ。高い給与もらってんだから働いて下さい 0 まるまるさんより 2014年07月08日(火) 16:29 うるま市アゲナは10分くらい停電しました… 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 16:34 那覇市朝から消えたり、着いたり5回目です また6回目の停電ありそうです。 いつ抜けるかな〜(>_<) 0 あかりさんより 2014年07月08日(火) 16:35 うるま市喜仲もまだ大丈夫です。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 16:47 那覇市です。停電はしていませんがTVがアンテナ受診出来ないらしく15時からTVが視聴出来ません。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 16:49 big1開いているかなぁ〜? 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 16:50 受診ではなく受信でした。失礼しました。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 17:00 糸満市座波、14時頃、花咲舞の序盤で停電。 現在もです。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 17:03 OCNもスカパーも映ります。 地上波も大丈夫です。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 17:04 小禄ですが、今のところ停電していません。 が、やはり暴風のためアンテナがやられていて昼からテレビが見れません。早く抜けてほしいですね… 0 キョンさんより 2014年07月08日(火) 17:39 琉大付近停電してます 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 17:56 中城南上原さっき停電しました。 暑い・・・ 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:25 宜野湾市大山(海寄り)です。 被害は何も無いです。 風雨は弱くなり、海の荒れもマシになっているのですが・・・ 吹き返しはあるのかな? 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:27 小禄5丁目、11時?から停電。:(T-T): 大型台風の時は、毎回停電します(ToT) 冷蔵庫の中、食料腐らないか心配。 暑いから、窓際で過ごしてます。 近所でも、停電しない地域もあるのに毎回停電するので、嫌になるわ~ 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:29 金武町、数回20秒くらいの停電がありましたが、それからは停電してません。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:30 読谷ですが停電してません。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:37 2014年7月8日 at 3:26 PMさん お隣さんに教えてあげてください! この中、外に出してるなんて酷いお隣さんですね…。 犬を助けてあげてください! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:47 内間だけど、停電無し…だけどさ…アパートの駐車場で大きい音したから、ベランダから車を見たら!ガ〜ン! どっかの角材がウチの車を直撃…最悪! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:58 豊見城饒波からです。うちは停電しませんでしたよ。 0 ダフトさんより 2014年07月08日(火) 19:01 南城市玉城2時頃だったか停電しました。台風来たら8割停電てかんじですかね。13年ぐらい前48時間停電がありました。つらかったなーすることなくて酒飲んで起きても停電ショックでした。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 19:03 うるま市高江洲ですが 昼から停電してます。 (高江洲小中側) 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:03 以前にチラッと小耳にはさんだ情報ですと、 基地周辺や軍関係者が多く住む地域は停電しにくい。とか、停電したとしても最優先で復旧する。 とか… 実際どうなんですか? 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:19 与勝は11時くらいからずっと停電してます。。 停電して、その後に復旧している地域ってありますか? まだ風がつよいので、まだまだでしょうね。。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:25 浦添市大平、昼から停電してます。 夕方、1度復旧しましたがまた停電。 近くの宮城地区は停電してないそうです。 なんでだろー? お隣さんちは太陽光発電だから明かりついてます。 いいな〜 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:25 >基地周辺や軍関係者が多く住む地域は停電しにくい。とか、停電したとしても最優先で復旧する。 とか… Kadena ABのFB見てみたら。あちこちのハウジングの停電情報載ってるし、まだ復旧作業にも入れないって書いてありますよ。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:35 読谷村楚辺です。 停電していません。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 21:11 みどり町、今のところ停電していないです。 そろそろ弱くなってくれないかなー。 0 どうすればいい?さんより 2014年07月08日(火) 21:38 昼ごろ、隣の犬を投稿したものです。 犬の安否を確認しに行ったらいなかった。 リードを食いちぎって逃げたかな? 台風の後の迷い犬の多さがわかった。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 21:39 糸満市兼城。 帰宅したら停電してました。 ご飯を食べたあとは、めっちゃ暑い! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 21:39 南風原、兼城停電なし 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 22:12 うるま市塩屋は停電中。ただ海沿いの洲崎は明かりが見えるから復旧したみたい。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 23:00 2年前かな?嘉手納町民で基地から500mくらいの所に住んでるけど3日停電してたよ。今回は1時間くらいで復旧しました。基地は停電で困らないようにされてると思うけど、町民は普通ですよ、笑 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 23:26 基地内あちこち停電中ですよ! 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 23:36 琉大北口付近19時から今まで停電してました。 0 匿名さんより 2014年07月08日(火) 23:47 石嶺団地が真っ暗なんだけど停電中かな。 上の階の人はエレベーターが使えないと大変ですね。 0 まみさんより 2014年07月09日(水) 00:03 中城の南上原は停電してるとことそうでないとこに分かれてます。 ローソンとユニオンはあいてます。 中城のハートライフ病院らへんは停電してません。ファミマあいてます。 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 00:19 8日午後1時から23時50分まで停電していました。 冷蔵庫の物、明日すべて処分します(涙) 沖縄市園田です。 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 02:52 泡瀬6丁目ですけど 今回は停電なかったです 普通にテレビみて便利でした。 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 05:30 那覇市宇栄原 昨日の午前11時頃から停電のまんま! TVは全然見れず、パソコンのネットは使えず、でもノートパソコンとスマートフォンの テザリングでネットは解決、でもこれでは朝シャンも無で 出勤か!早く何とかしてくれ沖縄電力さん! 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 07:06 糸満市兼城。まだ停電中です。 水だけのシャワーを浴びなくちゃならないみたい(・・;))) 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 07:34 名護市ですが、昨日7時頃から停電。 やっと今電気つきました。 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 08:36 うるま市江洲方面は 昨日、7時から停電。 朝、登園準備したら… 休校…。 連絡遅いです(ー ー;) 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 08:40 北谷町北前は停電しなかったです。2年前の台風の時、3日間停電したのですが、その直後電線を地中に埋める工事が行われたので、そのおかげだと思います。 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 12:11 石嶺団地、未だ停電中。 エレベーターも止まってるし、水もポンプアップ式の為に共倒れ・・・(T_T) 今日はお風呂入れるかなー( 一一) 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 12:50 石嶺団地は立て替えと一緒に電線も地中化したらいいのにね。 高層の団地にするわりには災害対策はまったくしないって最低だよね。 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 13:32 電気代お払いになっていない御家庭様から停電するんでしょうね 0 匿名さんより 2014年07月09日(水) 14:49 糸満市、兼城。 やっと復旧しました。やれやれ。沖縄電力の方々、ありがとう! 1+ 匿名さんより 2014年07月09日(水) 16:47 西原町、私のとこはまだ復旧してません〜! 同じ地区でも昨日復旧してる場所もあるらしく、住んでる場所によるのか、おきでんさんに電話したら、今日中の復旧は約束出来ませんと言われました(涙) 0 匿名さんより 2018年09月29日(土) 13:42 那覇市 田原です。 お昼近くからずっと停電中です。 アイス急いで食べました、子どもたち。 早く復旧して欲しいです。 0 匿名さんより 2018年09月29日(土) 18:09 南風原町兼城でも、停電してる所とやってない所があり 、早く直して欲しい❗️ テレビもわ電気も、冷蔵庫の中の食材は、処分した❗️最悪❗️ 0 匿名さんより 2018年09月29日(土) 18:11 ユニオン 開いていた❗️電池は、売り切れ❗️仕方なくロウソク❗️ 0 匿名さんより 2018年09月29日(土) 18:14 ロウソク気をつけて下さいね。 台風時にロウソクでそのまま疲れで寝てしまって火事になった家あった。 台風時のロウソクは昔は定番だったからね。。。 1+ 匿名さんより 2018年09月30日(日) 21:02 うるま市石川2丁目マックスバリュー側、昨日の午後から停電中です。まる一日半ですよ! いくらなんでも復旧遅すぎでは〜ちなみに向かい側は、ついてます?どうして! 0 匿名さんより 2018年09月30日(日) 21:05 停電して、早一日半何でこんなにかかるかな〜 石川地区、店も開けられずうんざりです。 0 匿名さんより 2018年09月30日(日) 21:18 適当なコメントするな〜電気代払っとるとか払ってないとかは関係ないわ〜家はずう〜と払ってるけど停電中だわ(激怒)そういうふうに事実と確信してないこと、書くなよ。まったく 1+ コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス サイト
匿名さんより 2014年07月08日(火) 12:23 浦添も停電していないです。 友達のとこは読谷だけど、停電しているそうです。大変だろうな・・・ 停電してるとこ、早く復旧しますように。 そして、停電していないとこ、このまま停電しませんように・・・ 0
あーりんさんより 2014年07月08日(火) 12:28 北谷町です。 11時頃に10分くらい停電しましたが復旧し、現在も大丈夫です。 二年前の大きな台風時はうちのマンションだけ電気ついてたけど他は真っ暗でした。 今回はどうなるか油断できません(-。-; 最悪ホテル避難も検討しなきゃ。 0
ティーカップAさんより 2014年07月08日(火) 12:31 あかさんこんちは。 沖縄市在住ですが、停電はしてません。 ここにきて18年になりますが、 一度も停電になったことがありません。 でも念の為、買い置きしてた牛乳とアイスクリームは 早めに食べておきました^^; しかし、さっきからトタンがはがれてバタバタしてる 音が聞こえてきます。こっちに飛んでこないか心配です。 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 14:42 久米島町の西側ですが、約4~5回ほど停電しましたが、現在は復旧してます。ただ、まだ最接近の時間なので、今後、停電する可能性も捨てられません。現在投稿しながらも、停電しないかと内心ヒヤヒヤしながら、メールしてます。今夜は停電しないことを祈って不安な一夜を過ごそうと思います。 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:08 停電してないです。でも子供の友達が 避難させて!と来てます。(中学生) 何でも風の音がうるさいから テレビの音量を上げてたら 壁ドンドンて隣から叩かれたそうです。 そんな事する人がいるんですね。 高齢の方もいらっしゃるそうなんで 保護者の方も一緒に、来客用の部屋を 使ってもらい、何だか賑やかです。 もう少しとは思いますがケガや被害が 出来るだけ出ませんように。 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 15:35 浦添市ついたり消えたりです。 2年前は停電して8時間後に復旧だったので、今回も停電するはずなーと思って、電気付いているうちにご飯炊いておにぎり作りました。 パンも焼きました。 炭水化物はバッチリです。 しかし、雨風強いですね~。車の洗車をしているようです。 真水なら家の外壁が綺麗に洗われているはずなのにな~と思ってしまう。 通り過ぎるまで家でのんびり過ごしましょう。 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:27 小禄5丁目、11時?から停電。:(T-T): 大型台風の時は、毎回停電します(ToT) 冷蔵庫の中、食料腐らないか心配。 暑いから、窓際で過ごしてます。 近所でも、停電しない地域もあるのに毎回停電するので、嫌になるわ~ 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 18:37 2014年7月8日 at 3:26 PMさん お隣さんに教えてあげてください! この中、外に出してるなんて酷いお隣さんですね…。 犬を助けてあげてください! 0
ダフトさんより 2014年07月08日(火) 19:01 南城市玉城2時頃だったか停電しました。台風来たら8割停電てかんじですかね。13年ぐらい前48時間停電がありました。つらかったなーすることなくて酒飲んで起きても停電ショックでした。 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:03 以前にチラッと小耳にはさんだ情報ですと、 基地周辺や軍関係者が多く住む地域は停電しにくい。とか、停電したとしても最優先で復旧する。 とか… 実際どうなんですか? 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:25 浦添市大平、昼から停電してます。 夕方、1度復旧しましたがまた停電。 近くの宮城地区は停電してないそうです。 なんでだろー? お隣さんちは太陽光発電だから明かりついてます。 いいな〜 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 20:25 >基地周辺や軍関係者が多く住む地域は停電しにくい。とか、停電したとしても最優先で復旧する。 とか… Kadena ABのFB見てみたら。あちこちのハウジングの停電情報載ってるし、まだ復旧作業にも入れないって書いてありますよ。 0
どうすればいい?さんより 2014年07月08日(火) 21:38 昼ごろ、隣の犬を投稿したものです。 犬の安否を確認しに行ったらいなかった。 リードを食いちぎって逃げたかな? 台風の後の迷い犬の多さがわかった。 0
匿名さんより 2014年07月08日(火) 23:00 2年前かな?嘉手納町民で基地から500mくらいの所に住んでるけど3日停電してたよ。今回は1時間くらいで復旧しました。基地は停電で困らないようにされてると思うけど、町民は普通ですよ、笑 0
まみさんより 2014年07月09日(水) 00:03 中城の南上原は停電してるとことそうでないとこに分かれてます。 ローソンとユニオンはあいてます。 中城のハートライフ病院らへんは停電してません。ファミマあいてます。 0
匿名さんより 2014年07月09日(水) 05:30 那覇市宇栄原 昨日の午前11時頃から停電のまんま! TVは全然見れず、パソコンのネットは使えず、でもノートパソコンとスマートフォンの テザリングでネットは解決、でもこれでは朝シャンも無で 出勤か!早く何とかしてくれ沖縄電力さん! 0
匿名さんより 2014年07月09日(水) 08:40 北谷町北前は停電しなかったです。2年前の台風の時、3日間停電したのですが、その直後電線を地中に埋める工事が行われたので、そのおかげだと思います。 0
匿名さんより 2014年07月09日(水) 16:47 西原町、私のとこはまだ復旧してません〜! 同じ地区でも昨日復旧してる場所もあるらしく、住んでる場所によるのか、おきでんさんに電話したら、今日中の復旧は約束出来ませんと言われました(涙) 0
匿名さんより 2018年09月29日(土) 18:14 ロウソク気をつけて下さいね。 台風時にロウソクでそのまま疲れで寝てしまって火事になった家あった。 台風時のロウソクは昔は定番だったからね。。。 1+
匿名さんより 2018年09月30日(日) 21:02 うるま市石川2丁目マックスバリュー側、昨日の午後から停電中です。まる一日半ですよ! いくらなんでも復旧遅すぎでは〜ちなみに向かい側は、ついてます?どうして! 0
匿名さんより 2018年09月30日(日) 21:18 適当なコメントするな〜電気代払っとるとか払ってないとかは関係ないわ〜家はずう〜と払ってるけど停電中だわ(激怒)そういうふうに事実と確信してないこと、書くなよ。まったく 1+
与那原はまだ大丈夫です!
南風原もまだ大丈夫です。
でも窓に当たる風で振動が…怖いです。
これ以上ひどくなりますか?
沖縄市はまだ大丈夫です。
中城村に住んでいる友達のところは
停電しているそうです
沖縄市泡瀬方面です。
停電はまだです。風がすごいですね‼︎
11時のニュースでは県内で2万2千世帯が停電してるそうです。
ロウソク配ろうかな〜って
嘉手納町まだ停電してないです!
浦添も停電していないです。
友達のとこは読谷だけど、停電しているそうです。大変だろうな・・・
停電してるとこ、早く復旧しますように。
そして、停電していないとこ、このまま停電しませんように・・・
北谷町です。
11時頃に10分くらい停電しましたが復旧し、現在も大丈夫です。
二年前の大きな台風時はうちのマンションだけ電気ついてたけど他は真っ暗でした。
今回はどうなるか油断できません(-。-;
最悪ホテル避難も検討しなきゃ。
あかさんこんちは。
沖縄市在住ですが、停電はしてません。
ここにきて18年になりますが、
一度も停電になったことがありません。
でも念の為、買い置きしてた牛乳とアイスクリームは
早めに食べておきました^^;
しかし、さっきからトタンがはがれてバタバタしてる
音が聞こえてきます。こっちに飛んでこないか心配です。
沖縄市です。
午前中2回ほど停電しましたが、1分くらいで復旧しました。
一昨年1日停電してたので、怖いなぁ・・・。
那覇市宇栄原11時から停電中(+_+)
詳しくは、沖縄電力のホームページにのっていよ。
与那原町は約2割の世帯が停電している。与那原、東浜地区
北谷町です。
まだ停電していませんが
さっき照明の電気が一瞬消えたので
家族みんな急いでお風呂に入りました!!
停電になったらネットができない、、、
スマフォがあるか、、、、
自家発電もあるね、、、
右手の自家発電オームの法則。
那覇市久米はまだ、大丈夫です!
豊見城の高台ですが、まだ停電していませんよ。
浦添の牧港に住んでいる友達は、停電とのことですよ。
宜野湾市野嵩、停電してます(T ^ T)
那覇市首里大名町は大丈夫でーす!このまま停電しないといいですが…
西原町琉大病院近く、今のところの停電が一回のみです。
でも高台だからか、風当たりが更に強まってる感じがします。
音が怖いです…
西原町琉大病院近く、今のところの一瞬の停電が一回のみです。
でも高台だからか、風当たりが更に強まってる感じがします。
音が怖いです…
沖縄市宮里先程停電してしまいました(っ´ω`c)
八重瀬町の南城市寄り。
午前中から停電してます。
在庫少ないけど冷蔵冷凍庫の食材消費が大変!
皆さんこんにちは
台風被害はありませんか?
また空いてるスーパーありますか?
消えたりついたりいつ停電するのか
怖いです。
名護市はついたり消えたりです。
与那原町東浜まだ停電してません。
停電しませんように。。
与那原町東浜まだ停電してません。
停電しませんように。。
沖縄市東は 一瞬停電が数回…今はテレビも見れてます。
那覇市首里石嶺町、午前中からずっと停電中です(T_T)
さっき、ベランダにある防災扉が飛んでって、隣丸見え(笑)
中城の南上原です。まだ停電していません。
八重瀬町、南風原寄りは
まだ大丈夫です。
さっきユニオン開いてましたが、危険ですよ。
久米島町の西側ですが、約4~5回ほど停電しましたが、現在は復旧してます。ただ、まだ最接近の時間なので、今後、停電する可能性も捨てられません。現在投稿しながらも、停電しないかと内心ヒヤヒヤしながら、メールしてます。今夜は停電しないことを祈って不安な一夜を過ごそうと思います。
うるま市勝連は停電です。
首里の金城町です。30分前位から停電しました。
停電してないです。でも子供の友達が
避難させて!と来てます。(中学生)
何でも風の音がうるさいから
テレビの音量を上げてたら
壁ドンドンて隣から叩かれたそうです。
そんな事する人がいるんですね。
高齢の方もいらっしゃるそうなんで
保護者の方も一緒に、来客用の部屋を
使ってもらい、何だか賑やかです。
もう少しとは思いますがケガや被害が
出来るだけ出ませんように。
うるま市赤道は
まだ大丈夫です。
これからも
停電しませんように…
今帰仁 珍しく停電まだです 早く、台風 過ぎてくれたらいいのに~
隣の家の犬小屋が大破。
中型犬(雑種)が泣いてうるさい。
その家に知らせようにもこの暴風の中出れない。
どうすればいい?
西原 停電まだです。
このまま停電しないでほしいです
沖縄市照屋 停電してません。
浦添市ついたり消えたりです。
2年前は停電して8時間後に復旧だったので、今回も停電するはずなーと思って、電気付いているうちにご飯炊いておにぎり作りました。
パンも焼きました。
炭水化物はバッチリです。
しかし、雨風強いですね~。車の洗車をしているようです。
真水なら家の外壁が綺麗に洗われているはずなのにな~と思ってしまう。
通り過ぎるまで家でのんびり過ごしましょう。
泡瀬6丁目14時40分に停電しました。
うるま市石川です。 一瞬消えたりはありましたが、停電はしてないです。強風は凄いですが、雨はそれほど激しくなさそうな気がします。
同じ家(一軒家)なのに、停電してる部屋としていない部屋がある・・なんで??
浦添市大平インター近くです。
まだ電気ついています。
でも風向きが変わってから凄いです。
あと数時間、持ち堪えるかしら?
北谷美浜停電してません
うるま市具志川です。1時前からずっと停電中です。
沖電社員さん、台風の日もご苦労様です。なんて言わないよ。高い給与もらってんだから働いて下さい
うるま市アゲナは10分くらい停電しました…
那覇市朝から消えたり、着いたり5回目です
また6回目の停電ありそうです。
いつ抜けるかな〜(>_<)
うるま市喜仲もまだ大丈夫です。
那覇市です。停電はしていませんがTVがアンテナ受診出来ないらしく15時からTVが視聴出来ません。
big1開いているかなぁ〜?
受診ではなく受信でした。失礼しました。
糸満市座波、14時頃、花咲舞の序盤で停電。
現在もです。
OCNもスカパーも映ります。
地上波も大丈夫です。
小禄ですが、今のところ停電していません。
が、やはり暴風のためアンテナがやられていて昼からテレビが見れません。早く抜けてほしいですね…
琉大付近停電してます
中城南上原さっき停電しました。
暑い・・・
宜野湾市大山(海寄り)です。
被害は何も無いです。
風雨は弱くなり、海の荒れもマシになっているのですが・・・
吹き返しはあるのかな?
小禄5丁目、11時?から停電。:(T-T):
大型台風の時は、毎回停電します(ToT)
冷蔵庫の中、食料腐らないか心配。
暑いから、窓際で過ごしてます。
近所でも、停電しない地域もあるのに毎回停電するので、嫌になるわ~
金武町、数回20秒くらいの停電がありましたが、それからは停電してません。
読谷ですが停電してません。
2014年7月8日 at 3:26 PMさん
お隣さんに教えてあげてください!
この中、外に出してるなんて酷いお隣さんですね…。
犬を助けてあげてください!
内間だけど、停電無し…だけどさ…アパートの駐車場で大きい音したから、ベランダから車を見たら!ガ〜ン!
どっかの角材がウチの車を直撃…最悪!
豊見城饒波からです。うちは停電しませんでしたよ。
南城市玉城2時頃だったか停電しました。台風来たら8割停電てかんじですかね。13年ぐらい前48時間停電がありました。つらかったなーすることなくて酒飲んで起きても停電ショックでした。
うるま市高江洲ですが
昼から停電してます。
(高江洲小中側)
以前にチラッと小耳にはさんだ情報ですと、
基地周辺や軍関係者が多く住む地域は停電しにくい。とか、停電したとしても最優先で復旧する。
とか…
実際どうなんですか?
与勝は11時くらいからずっと停電してます。。
停電して、その後に復旧している地域ってありますか?
まだ風がつよいので、まだまだでしょうね。。
浦添市大平、昼から停電してます。
夕方、1度復旧しましたがまた停電。
近くの宮城地区は停電してないそうです。
なんでだろー?
お隣さんちは太陽光発電だから明かりついてます。
いいな〜
>基地周辺や軍関係者が多く住む地域は停電しにくい。とか、停電したとしても最優先で復旧する。
とか…
Kadena ABのFB見てみたら。あちこちのハウジングの停電情報載ってるし、まだ復旧作業にも入れないって書いてありますよ。
読谷村楚辺です。
停電していません。
みどり町、今のところ停電していないです。
そろそろ弱くなってくれないかなー。
昼ごろ、隣の犬を投稿したものです。
犬の安否を確認しに行ったらいなかった。
リードを食いちぎって逃げたかな?
台風の後の迷い犬の多さがわかった。
糸満市兼城。
帰宅したら停電してました。
ご飯を食べたあとは、めっちゃ暑い!
南風原、兼城停電なし
うるま市塩屋は停電中。ただ海沿いの洲崎は明かりが見えるから復旧したみたい。
2年前かな?嘉手納町民で基地から500mくらいの所に住んでるけど3日停電してたよ。今回は1時間くらいで復旧しました。基地は停電で困らないようにされてると思うけど、町民は普通ですよ、笑
基地内あちこち停電中ですよ!
琉大北口付近19時から今まで停電してました。
石嶺団地が真っ暗なんだけど停電中かな。
上の階の人はエレベーターが使えないと大変ですね。
中城の南上原は停電してるとことそうでないとこに分かれてます。
ローソンとユニオンはあいてます。
中城のハートライフ病院らへんは停電してません。ファミマあいてます。
8日午後1時から23時50分まで停電していました。
冷蔵庫の物、明日すべて処分します(涙)
沖縄市園田です。
泡瀬6丁目ですけど
今回は停電なかったです
普通にテレビみて便利でした。
那覇市宇栄原 昨日の午前11時頃から停電のまんま!
TVは全然見れず、パソコンのネットは使えず、でもノートパソコンとスマートフォンの
テザリングでネットは解決、でもこれでは朝シャンも無で
出勤か!早く何とかしてくれ沖縄電力さん!
糸満市兼城。まだ停電中です。
水だけのシャワーを浴びなくちゃならないみたい(・・;)))
名護市ですが、昨日7時頃から停電。
やっと今電気つきました。
うるま市江洲方面は
昨日、7時から停電。
朝、登園準備したら…
休校…。
連絡遅いです(ー ー;)
北谷町北前は停電しなかったです。2年前の台風の時、3日間停電したのですが、その直後電線を地中に埋める工事が行われたので、そのおかげだと思います。
石嶺団地、未だ停電中。
エレベーターも止まってるし、水もポンプアップ式の為に共倒れ・・・(T_T)
今日はお風呂入れるかなー( 一一)
石嶺団地は立て替えと一緒に電線も地中化したらいいのにね。
高層の団地にするわりには災害対策はまったくしないって最低だよね。
電気代お払いになっていない御家庭様から停電するんでしょうね
糸満市、兼城。
やっと復旧しました。やれやれ。沖縄電力の方々、ありがとう!
西原町、私のとこはまだ復旧してません〜!
同じ地区でも昨日復旧してる場所もあるらしく、住んでる場所によるのか、おきでんさんに電話したら、今日中の復旧は約束出来ませんと言われました(涙)
那覇市 田原です。
お昼近くからずっと停電中です。
アイス急いで食べました、子どもたち。
早く復旧して欲しいです。
南風原町兼城でも、停電してる所とやってない所があり 、早く直して欲しい❗️ テレビもわ電気も、冷蔵庫の中の食材は、処分した❗️最悪❗️
ユニオン 開いていた❗️電池は、売り切れ❗️仕方なくロウソク❗️
ロウソク気をつけて下さいね。
台風時にロウソクでそのまま疲れで寝てしまって火事になった家あった。
台風時のロウソクは昔は定番だったからね。。。
うるま市石川2丁目マックスバリュー側、昨日の午後から停電中です。まる一日半ですよ!
いくらなんでも復旧遅すぎでは〜ちなみに向かい側は、ついてます?どうして!
停電して、早一日半何でこんなにかかるかな〜
石川地区、店も開けられずうんざりです。
適当なコメントするな〜電気代払っとるとか払ってないとかは関係ないわ〜家はずう〜と払ってるけど停電中だわ(激怒)そういうふうに事実と確信してないこと、書くなよ。まったく