【生活】旧姓や出身校を聞かれる

= なぜなぜ?さん =

なんで?旧姓とか出身校を聞いてくるの?
正直に答えたけどね…。あとからモヤモヤしてます。嘘言えば良かったなと。
それで、自分自身のことは話さないし…。以前に同じ投稿があったと思いますが、モヤモヤ解消の為スレたてました。

23 Comments.

匿名さんより

何かつながりがないか確認したいだけじゃないですか?
この程度のことでウソついたら、そのほうが面倒でしょう。

匿名さんより

お約束のだれだれ知ってる~沖縄ってせまいね~w
みたいに話しを広げたかっただけじゃないでしょうか???
そんなに深い意味があるとは思わないですけど。。。

匿名さんより

悪気なくても失礼をしたくない場合もあります。私は聞かれたらウ~ンと、はぐらかす場合が多いです。ただ自分が話さなくても耳に入ってたり、事実と異なってたりして困る場合もあります。

匿名さんより

 必ず聞いてくるのが旦那は何仕事しているの?って質問。何か必要なのか?狭い沖縄、どこでつながるか分からないから下手に喋りたくない。

匿名さんより

出身校聞いてくるのは、自分よりレベルが下か上かを知るためかな。

匿名さんより

深い意味はなくて、
ただの知り合い探しだと思いますよ、共通の。
主さんとお近づきになりたいのだと思います。
わたしは聞かれても別に気にしませんが、
確かに嫌ならタイプの相手なら
ええ?と思っちゃうかも。

って、結婚後は聞かれたこと
そういえばないなぁ。

匿名さんより

最近物騒だから、身近な人間の身辺にも注意しとかないとね〜

職場や地域、 ママ友の勢力争いのとばっちりでトラブルに巻き込まれたくないし、出身である程度探っておきたいかも。

匿名さんより

出身校を聞くのは、単に共通の知り合いがいるかどうか、かな。
あとは、どこで繋がってるかわからないから 先に知っておきたいとか。

匿名さんより

 <出身校、旧姓を聞くのは、レベルを計るため>
違うでしょう!狭い沖縄どこかで自分とのつながりを図るためでしょう!
それに嘘をつく人がいるとは!
沖縄の人の心がどんどんすさんできたのでしょうね。
それだけ都会に染まってきたということでしょうか。
悲しいね。

ミマさんより

学生のときに、イジメられた過去があり、言いたくないのに根ほり葉ほりしつこく聞いてくる人に腹が立ちます。

匿名さんより

ただ聞いて知り合いいるかなーぐらいの事。と思って聞いてるけど‥

チャールトンへストンさんより

屋号聞く人もいる。 中学時代私はそんなものがあるなんて知らなかったので最初その質問の意味が分からなかった。 わたしの後輩についていたあだ名も屋号だったと後になって知った。 さんざんそのあだ名で呼んだな、タマイと。 沖縄県民が尋ねる場合は誰かとつながりないかねぇ、と深い意味は無いと思います。 もっと親しくなる理由探しでしょう。 魂胆のある人は勝手に身辺を洗いますからね。 探偵みたいに。

匿名さんより

小・中学校までは聞きやすいし、言いやすい。
高校や大学はちょっと聞くのも言うのも躊躇っちゃう…三流なんで。

匿名さんより

嘘つくとコメした者です。

言いたくないのにシツコク聞かれて不愉快です。
言いたくないから、じらしてるのに何で聞いてくるかわかりません。

知り合いが居るかどうかなんて、どうせ噂話の延長でしょう?
良い噂も、悪い噂も嫌いなんで、自分の目で判断したいのに、なぜ身辺を探るかわかりません。軽い気持ちで聞いてるかもしれませんが、聞かれたくない人もいるのです。

なんで荒んできたなんて言われるんですかね?
言いたくない人の気持ちがわからないのでしょうね。

匿名さんより

私って能天気なんでしょうね。全く気になりません。学歴もきにしたこと

匿名さんより

途中で送ってしまいました↑
学歴も気にしたことないし、隠したくない過去もないんで普通に話してました。

匿名さんより

世間話的なもんでしょ。

聞かれたくない人は、「プライベート話しません」ってすぐに分かるように、何か表示してくれないかな?

匿名さんより

「プライベートは話したくない」って、職場とかのお局様がイジメに使う手ですね。

ターゲットの人にはプライベートはもちろん、世間話も一切しないのに、その人以外には親しげに色々話しかける。

それもターゲットの前で。

ターゲットの孤立感を煽るのが上手い!

匿名さんより

聞かれたくない人は、「プライベート話しません」ってすぐに分かるように、何か表示してくれないかな?

表示しないとわからないのですか?  離したくない空気思いっきり出てませんか?
言いたくない過去って、人それぞれあると思います。
ふかーく傷つき人間不信になり、信頼した人にしかプライベートな会話が出来ない人。
2015年2月24日 at 12:22 PMのどぅしぐゎーさんが話したくない人が理解できないように、話したくない人は、何でも話す人の気持ちが理解しがたいのです。

お局様がイジメに使う手ですね。

って、若くてもそんな事するひといますから。

そもそも、話したくないことを何故そんなに批判的にしか見れないのですか?
人に話したい人が話してそれで十分では?  なぜ、私話したから、あなたも話してオーラを放つのですか?

匿名さんより

分かりますよ聞いてほしくないオーラ。

しかし、社会人としてプライベートは秘密にしつつ、コミュニケーション能力がしっかりあればいいですね。笑顔もあるとなおいい^ロ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です