ホームお便りコーナー 【困】スマホ見ながら歩いてる人が邪魔 2015年2月26日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = どぅしさん = スマホ依存症の患者が増えていますね。 朝のモノレール駅でよく遭遇しますが、トロトロフラフラ歩いて通行の邪魔・・・。 彼らは一生をスマホの画面で終えるのかな? 最後のコメントへジャンプ 5 Comments. 匿名さんより 2015年02月26日(木) 12:21 携帯・スマホは、集中力と思考力を衰えさせるとの報告が、某ビジネス雑誌に載っていました。 着信を気にしながら仕事している人は、徹夜明けと同程度の集中力で、仕事の効率がかなり下がっているそうです。 また、人間の脳には五感を通じて刻まれた情報しか深くは残らないそうです。 どんどん馬鹿になって、周りのことも考えられなくなっていく様で怖いです。 匿名さんより 2015年02月26日(木) 13:11 一生をスマホの画面で終える事はないんじゃないでしょうか? 匿名さんより 2015年02月26日(木) 13:14 車の運転しながら、または信号待ちで触ってる人、多すぎと思いませんか? 歩きスマホも迷惑だけど、ドライバーにも注意です。 通話しながら運転の方が安全と思うのは私だけ? 匿名さんより 2015年02月26日(木) 23:14 今、妊娠中で産婦人科に通ってますが、 待合室もまぁ多いこと! って、別にいいか。 匿名さんより 2015年02月26日(木) 23:19 握力が急に無くなり、モノを落とすことが増えた。 筋ジストロフィーのドラマを見てたので、 不安になり近くの医院へ。 医師も原因がわからず、総合病院へ紹介状が出された。 しかし、なんと 買ったばかりの スマホを持ち続けていたせいだった。 はぁぁ~ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2015年02月26日(木) 12:21 携帯・スマホは、集中力と思考力を衰えさせるとの報告が、某ビジネス雑誌に載っていました。 着信を気にしながら仕事している人は、徹夜明けと同程度の集中力で、仕事の効率がかなり下がっているそうです。 また、人間の脳には五感を通じて刻まれた情報しか深くは残らないそうです。 どんどん馬鹿になって、周りのことも考えられなくなっていく様で怖いです。
匿名さんより 2015年02月26日(木) 13:14 車の運転しながら、または信号待ちで触ってる人、多すぎと思いませんか? 歩きスマホも迷惑だけど、ドライバーにも注意です。 通話しながら運転の方が安全と思うのは私だけ?
匿名さんより 2015年02月26日(木) 23:19 握力が急に無くなり、モノを落とすことが増えた。 筋ジストロフィーのドラマを見てたので、 不安になり近くの医院へ。 医師も原因がわからず、総合病院へ紹介状が出された。 しかし、なんと 買ったばかりの スマホを持ち続けていたせいだった。 はぁぁ~
携帯・スマホは、集中力と思考力を衰えさせるとの報告が、某ビジネス雑誌に載っていました。
着信を気にしながら仕事している人は、徹夜明けと同程度の集中力で、仕事の効率がかなり下がっているそうです。
また、人間の脳には五感を通じて刻まれた情報しか深くは残らないそうです。
どんどん馬鹿になって、周りのことも考えられなくなっていく様で怖いです。
一生をスマホの画面で終える事はないんじゃないでしょうか?
車の運転しながら、または信号待ちで触ってる人、多すぎと思いませんか?
歩きスマホも迷惑だけど、ドライバーにも注意です。
通話しながら運転の方が安全と思うのは私だけ?
今、妊娠中で産婦人科に通ってますが、
待合室もまぁ多いこと!
って、別にいいか。
握力が急に無くなり、モノを落とすことが増えた。
筋ジストロフィーのドラマを見てたので、
不安になり近くの医院へ。
医師も原因がわからず、総合病院へ紹介状が出された。
しかし、なんと
買ったばかりの
スマホを持ち続けていたせいだった。
はぁぁ~