= 富白さん =
1年前に胆嚢炎で胆嚢を取る手術をうけました。
術後すぐに麻酔が切れ、手術室の中でのたうちまわりました。
あまりの激痛に2日間ほど意識朦朧としてました。
痛み方は…腹にナイフが刺さってる(°_°)!って感じでした。母親に「痛い、痛い、殺してー!」と叫んでいたそうです…笑
手術で何かミスがあったんじゃないか?この痛み方は異常ではないか?と父親が担当医師に聞くと
「腹腔鏡手術で脇腹、鳩尾、その間、ヘソの合計4箇所あけたが麻酔を使いすぎると麻酔中毒?になるのでヘソの部分にしか麻酔をしていない」と言っていたそうです。
私は以前にも子宮の病気で手術を行ったことがあるのですが手術前には麻酔科の先生にどの様な方法で麻酔を行うか、それに承諾してもらえるかなど色々話し合ってから手術を行ってもらったのですが今回はそんな事もなく。
手術は全身麻酔で行うとだけ聞かされていたので、コレは絶対医療ミスだ〜おかしいーなんだこの痛みは〜(°_°)!と思っていたのですが…
同じように胆嚢炎で手術をされた方いらっしゃいましたら術後どんな状態だったか教えて欲しいです。
因みに術後、リハビリ開始が遅いと言われたので「痛いから立ち上がることも出来ない」と言うと
「痛みに敏感すぎる、そろそろ退院して欲しい」と言われてしまいました。
手すりを掴んでやっとで踏ん張って立つのがやっとなのに
家では手すりもなく風呂場も病院と違い、生活するのには厳しすぎるのでもう少し待って欲しいと言うと
度々部屋(相部屋)を変えられ、最終的には重症&今にも死にそうな…患者の方が多い部屋に移されました。←言い方わるいでしょうか?すみませんm(_ _)m
気になるのですが、南部や中部にもある病院ですか?私の父も同じ状態で、病院を拒否するようになった原因です。他の病院ではそういう事は無かったので、現在は、その病院を通院しています。
>度々部屋(相部屋)を変えられ、最終的には重症&今にも死にそうな…患者の方が多い部屋に移されました。←
入院病棟の部屋の割り振りは考えてやっていると思います。めっちゃ状態が悪く看護師がいつでも駆けつけられる部屋とか、状態が安定していてちょっと奥まっているとか。部屋を変わりたくない、死期迫った病人と一緒になりたくないなどは、別料金を支払って個室をお願いするのもいいかもしれません。相部屋病室は患者さんの意向でなんでもなるとは考えていません。
また、状態が悪い場合は退院を促すことはないと思います。病状が落ち着いてきていて大丈夫だと判断したら主治医は退院を決めると思います。
うちも父が入院しているとき(他の病気の他に胆嚢炎も併発、ものすごく痛がってました、手術できずひたすら耐えてました)病院のベットってホテルのベットではなく、地域の方々を治療するベットだと思いました。
主さーん、大変でしたね。(泣)お察しいたします。
麻酔は部分麻酔だったんですか?全身だったんじゃないですか??
私の場合は、発症前の対策としての摘出でして、全身麻酔(笑気)でした。
しかーな私は何でも聞いて、何度も説明を受け挑みました。
術後は麻酔の副作用もなく、患部の痛みはそこそこで(手術したんだから痛いもんだ
と思って)鎮痛剤を処方してもらいながら朝が来るのを待ちました。
入院計画書に、翌日から経過をみて、食事や歩行とあったんで「絶対無理!」と思って
ましたが、時間をかけてベットから起きてトイレまでゆっくり歩くと、その後の経過が
良かったです。
入院5日の予定でしたが、寝てるだけだったんで3日で退院しました。
術後もいろいろありましたが、周りに助けてもらって思いのほか良好かと。
こちらの皆さんに、お伺いして励まして頂いたり、経験者のブログとか見ていたので、
心積りも出来てとても参考になりました。
<中には本当に、大変なおもいをなさった方もいらして・・。(汗)>
みなさん、その節は本当にありがとうございました。感謝です。
ホント病院選びは大切で大変ですよね。 主さん、その後どうですか?
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
病院は豊見城にある病院でした!
手術中は全身麻酔で術後の麻酔はヘソの傷口のみでした( ; ; )
元から麻酔の効きにくい体質ではあったので…しょうがないのかな(>__<)人によっても感じ方が違うのかもしれませんね!
因みに最初に行った病院は南部徳◯会で10日間点滴付けっ放しで飲み物、食べ物一切食べれない入院が続き…手術もいつ出来るか分からない、原因が胆嚢からきてるのか?子宮からきてるのか?分からないと言われ、友人達に相談したら絶対そこの病院はやめておけ!病院を変えたほうがいいと言われ豊見城の病院にうつりました。
病院を移る際、紹介状を書いて貰ってその日で豊見城の病院に行ったのですが受付の人に紹介状を出したのですが、その病院から一切連絡もなく紹介状の内容も「?」って感じの内容だったそうで、対応の仕方がありえない。
明日にでも手術室の空きがあれば手術しますと言われ翌日手術してもらいました。病院選びって本当に大事ですね(・・;)
うわぁ〜怖いです 病院選びって難しいですね。この2つの病院は避けようー。ヤバイです
私は救急車で運ばれ、即入院。10日ほどやはり飲食禁止で、手術にのぞみ、死ぬような痛みでした。しかし、手術の後はさほど痛くなく、回復も早く、先生がとても上手だったんだな、と思いました。ちなみに中部病院です。
私も豊見城の大きい病院でしたが、良かったですよ。主さんと同じかな?