= ぷぅさん =
こんにちは。長年auを使っています。iPhoneです。来月2年縛りの更新月の為他社に乗り換えを検討しておりますが、未だにSoftBankは繋がりにくいのでしょうか?
過去スレを検索しても最近の物がなかったので…ちなみにdocomoは三社の中でも高いと聞いてますがどうでしょうか?
ちなみに変えようと思っている理由は、長年使っていても特に何か割引があるわけではないので、料金もそこまで変わらないのなら、2年ごとに乗り換えしていった方がお得かも?と思った為。
ちなみに今は料金9000円位、ネットはよく使います、電話はあまりしません。
ドコモ、10年以上になります。
ほとんど通話しないので、毎月6,000円いきません。
兄はソフトバンクですが、
最近はとても電波が良くて
劣らないと思います。
私はauですが、ドコモにのり変える予定です。
auが1番つながりやすいと聞きますが、ソフトバンクはiPadを使っていますが繋がりにくいです。
どこもかで見積もりを取って貰うといいと思います。
ソフトバンクは地域差が大きです。周りの人たちに聞くと、自宅での通話や通信が問題の無い方も居れば、通信はつながるが電話が全然つながらないという方も居て、ソフトバンクに連絡してアンテナを設置してもらっても全く改善せず他社に乗り換えた方も居ますので注意が必要です。
SIMフリーにして1年以上なります、家族3台のスマホ料金が、先月通話料金も込みで合計4000円でした。⒈年で10万以上安くなるのがわかったので⒈年前AU解約して家計から高額な通信費削減できました。目標通り家族旅行代金に充て北海道行ってきましたよ。所得の低い沖縄が東京などと同じ料金払っていたら割に合わないですよ。昔は存在してなかった携帯料金、独占している既存のキャリアだけに頼るのはもうナンセンスで、工夫するのが賢明です。
長年ソフトバンクですが、不明な料金引かれてることがあります。終わったはずの機種代金とか。みなさんも時々明細をよくチェックしたほうがいいです。AUに乗り換えるか、SIMフリーにするかもです。
SoftBankは、地下やビル奥の飲み屋に入ると電波がなかったです。因みに年末の話です。
早く対策をとってほしいです。
ソフトバンクは奧ばったトイレや店舗ではつながりません。
主さんのスマホは2年前のiPhoneってことはiPhone5ですか?
だとするとauでも建物内では繋がりにくいと思います。
これは使用している周波数の問題なのですが説明がややこしいので略します。
auの場合iPhone5sから建物内でも繋がるようになっています。
というか、現状で建物内で繋がりやすいのはauだけです。
なので、機種変更が可能であればそのままauでの利用がお勧めです。
沖縄ではドコモでも建物内部で圏外の場所があったりします。
SoftBankは論外です。利用していた時期もありますがホント論外です。
はっきり言って月々の料金が無駄です。
悪いことは言わない。SoftBankは辞めた方がいい。
SIMフリーのスマホをお勧めします。ネットと電話、切り離すだけで私は4000円くらい。2年縛り無しで。毎月の負担は2年ごには120000円の差が出ますよ。
SIMフリーってなんですか?
どうやって手に入れますか?
スマホで動画よく利用するならSIMフリーは向いてないかも
通信速度や容量が低くて料金が安いのが特徴だと思います。
私はMVNOでの白ロム使ってますはが、家族3台でスマホ料金1800円です。
主さんも試しにsimフリーや白ロム持ってみるのも良いと思います。
iPhoneにこだわらないなら、イオンのスマホが安いです。
月々の料金が半額以下になりました。
最近子供2人分の携帯をauのアイフォンからからソフトバンクのアイフォンに乗り換えしましたが、電話が途切れたり、切れたり、かけなおしても繋がらないことがよくあります。auの時は無かったので結構ストレスです。
5年前にiphone が欲しくてソフトバンクにしました。
電波が悪く家では室内電波です。
通信料は高くなる一方だし今年2年しばりが終わればAUのガラケーにして今持っているIPHONEを
WIFI専用にします。ばからしいですよ通信料に毎月1万とか
iPadで au 使っていますが 室内特に繋がりにくく イライラします.家族はドコモのスマホ持っていますが
問題は全くないようです 解約して ドコモiPadに替えようと思っています。
私もドコモでしたが毎月一万近く通信料とられるのがバカらしくsimフリーにしました。アマゾンでSIMカードを2000円ぐらいで購入。白ロム買って後は、月々980円。
データ通信は主にブラウザみだりブログ見たりお店検索ぐらいだし。全然オッケー!
今までの携帯料金はキャリアの人件費を一生懸命払ってたかと思うと…。
一年分でも10000円だよ。ただしケータイはガラケーをメール受信可能でもってます。2000円ぐらい。それも高く感じるので、変えようか検討してます。
私もガラケーとMVNOの2台持ちです。安くていいですよね。最近、そういう人増えてきましたね。
皆様たくさんのコメントありがとうございました。
やはりSoftBankは繋がりにくい様ですね。このままauで様子を見ようかな…SIMフリーというのも相当安い様で気になって調べたのですが、機械に弱いので理解できずよくわかりませんでした(^_^;)
皆さんがおっしゃるSIMフリーとは、SIMフリー化されたスマホやタブレットを使用して、格安SIMと呼ばれるSIMカードを使う方法だと思います。
私がガラケーとスマホ2台持ちの時に参考にしたのを添付しておきますね^^
http://blog.naberon.jp/post/2012/12/05/cheap_sim/
http://flan.hateblo.jp/entry/2014/04/29/010234