【祝事】紙皿など使いますか?

= サクラさん =

自宅で親戚を呼んでお祝いするときに紙コップや紙皿の使用をどう思いますか?
私は割りばしには抵抗ないんですが紙コップや紙皿を使うのにちょっと抵抗があります。っていうか・・ちょっと失礼?かな?と思うんですが・・
皆さんはどう思いますか?

22 Comments.

匿名さんより

洗い物減るし手伝いも必要なくなります、紙皿、紙コップ、割り箸、人が集まるときよく使いますよ。
今は可愛いのもたくさんありますし。

匿名さんより

子供の誕生会なら可愛い絵の書かれたお皿やコップを使いますが親戚やお客さんには使いません。
でも庭でバーベキューバーティーをする時は使います。TPOで招待する人や場所によると思います。
紙皿を使うと失礼な場合もありますよ。

匿名さんより

うーん。普通の一般家庭で人をたくさん呼んで食事するのに紙皿駄目ってそれ違うような。
もうそれなら外に食べに行くかケータリングにしたいですよ。
十人お客さんが来ただけで皿洗い大変ですよ。
なんどかうちはもう親戚が来るときは紙皿使いますね。
お皿割っても困るし。
これが金持ちなら違うけど。

匿名さんより

子供のお誕生会等、こどもばかりの時は使いますが・・
大人には使いませんねぇ。
私は食器が好きなので、
おもてなしのときは、陶器の食器です。
でも、お呼ばれされて、紙皿を出されても
なんともおもいません。

匿名さんより

出されて失礼とは思わないけど、自分からはやらないかな?
子供だけに使う。大人だけだと使わない。で分けてます。
片付け大変でも、その方がいいと判断です。
子供の誕生日会に行ったら、片付けが大変だからと、お皿にラップをかけて
出された時には、さすがに引きましたね。

匿名さんより

身内・親戚や気心の知れた友人の集まりだと、料理内容にもよりますが紙皿・割り箸は普通に使いますよ。
ちょっと気取った会や、お客様があまり親しくない方だと無難に食器を使います。要はTPOですかね。
私がお呼ばれの場合でも紙皿は気になりません、むしろ食器の扱いや食後の後片付けに気を使わなくていいので気持ち的に楽です。

匿名さんより

使った事無いけど別に紙皿出されても何とも思わないです。これいいねー!洗い物楽だね〜ってみんなで片付けしながら言ってましたよ。神経質な人がいたら使わないけど。

匿名さんより

我が家は、もしお祝いで親戚を呼んだとしても、座るスペースはあってもその分のお皿やコップなんてありません。
私なら紙皿、紙コップ使います。
でも、いかにも百均です!みたいなものではなくて、丈夫そうな硬いものを準備するかな。

匿名さんより

紙皿だけで済ませたい!が本音です。しかし、年配の方がいらっしゃる場合は使わないかも。

匿名さんより

義実家が紙皿紙コップ使う派で、片付けとかゴミ捨てする位で気を使わなくて良いので助かります。
陶器の皿だと洗った方が良いと思って洗うと、やらないでいいよ!って言われるし、なんか帰りにくい。

主さんはお呼ばれの時は皿洗いまでされますか?

匿名さんより

料理の内容によります。買ってきたオードブルなら、紙皿でいいけど、お正月のようなちゃんと手作りした料理ならお皿はちゃんとしたものがいいかと思います。コップは、温かい飲み物を飲む季節なので使い捨てほダメかな。

匿名さんより

主です。今月末にお祝いを控えていて義母は紙皿で十分よというけど出しにくい・・
私はなるべく使いたくない。
料理も全部手作りなんです。
一応、妹が手伝うことになってはいるんですが・・・
人数が32名(義親戚だけ)
旦那ともう少し相談してみます。
コメントありがとうございます。

匿名さんより

32名!全て手作りなんですね。凄い!!!
確かにこの人数のお皿を考えると準備も片付けもかなり大変ですね。でも、せっかく全て手作りするなら大変だけど紙皿は子供だけにしてみては? 心のこもった手作り料理が際立つと思います。 バイキング形式のようにするとか。
お皿洗いは旦那さんも絶対参加! 義親戚の若い方ならお手伝いしてくれないかな? 憂鬱だと思いますが、fight!
皿洗いならお手伝いしたいくらいです。

匿名さんより

これだけ多いと台所が広くないと手伝ってもらうのも大変ですね。
私の親戚がそんな感じなので最近は台所の渋滞と親戚の負担も考えて、紙皿にしてもらってます。
いくら手があっても足りないしつくって運ぶ前の料理を奥場所も足りない。
それなら手作りなら一品持ちより(お店のものも可)にするか、外食にしようってなりました。

人が元々集まる家なら台所も広くて色々やりやすいのかな。

匿名さんより

今はおしゃれな紙皿が○○わ産業などでたくさん販売されていますよ。
台所事情は察しがつくのでそれなりの見栄えがする取り皿であれば使い捨てで構わないと思います。手伝う方からしても台所仕事以外にもやること一杯なので使い捨てにしたらいいのにと思ったことがあります。

匿名さんより

祖父母の家ではお客様用のセットが40組程度揃っていますから
BBQ以外ではちゃんとした食器ですが
そうじゃない家はそんなにたくさんの食器も揃いませんから
紙皿ですよ
なのでまったく気になりません

以前フランス大使館のパティーに日本製のおしゃれな紙皿が使われていた映像をみたことがあります
もしおしゃれにしたいのならそのようなものはいかがでしょうか

匿名さんより

32名分の食器って持ってるんですか?
それとも、法事みたいにレンタル?
もしレンタルせずに、大きさ、型や柄などバラバラの食器を出す予定なら、紙皿にしたほうが見た目的にいいかと。

匿名さんより

うちも紙皿・割り箸は普通に使います。
食器で出しても来客にはお箸は割り箸です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です