【夫婦】コミュニケーション不足

= ティガさん =

少し吐き出させてください。
交際8年、結婚して2年になります。
一緒になり早10年ですが、子供はいません。
交際時から友達付き合い、飲み歩きの多い彼でしたが、結婚後も変わらずにいます。
また、残業の多い仕事で顔を合わせ会話する時間もなく転職をすすめますが聞き入れてくれません。
休みもあってないようなもので、友達付き合いを優先する為、夫婦の時間が取れずコミュニケーション不足で喧嘩になってしまいます。

このままでいいのか。
私は何の為に一緒にいるんだろうか。
自宅で一人きりになる度に虚しくなってしまいます。
一人のご飯、一人の家事、一人のテレビ。
子供もできずに急かされますが、子育てへの不安もあります。
離婚も考え悩みは募るけど、長らく一緒にいる人を失ってやっていけるのか。
最近、どうにも気持ちが落ち着かず落ち込んでしまい書き込みしました。

24 Comments.

匿名さんより

主さん仕事は?
もししてないならパートでもしたり趣味を見つけて外へ出たらいいんじゃないかな

匿名さんより

私も仕事は?と思ってしまいました。子供がまだなら今のうちしか自由無いですよ?主さんも友人とかと出掛けたりしたらどうですか?

匿名さんより

いくつか分からないけれど、子どもを持つ持たないに関わらず、自立した自分の世界もつことは大事です。パートもいいし、習い事でもいい。何か見つけたら? 彼が全てだと、もっと見て、もっとかまってと求めすぎてつらいですよ。私も同じように多忙な主人、夜勤も出張も多くほとんど不在ですが、私も友達やケーキづくり習ったり充実させてます。その時の状況で自分から楽しまないと、たとえ離婚して、時間多くある人と再婚したとしても、いずれまた退屈してしまうと思うんです。他人に求めるのはキリがないし、他人は他人だから100%満足はないから

匿名さんより

別れた方がいいと思うよ。
子供を産んで、今育児が大変なのに旦那が家事手伝ってくれないって愚痴を
今度は投稿するんですか?
反面教師が沢山いるサイトなのできちんと読んで今後のことを考えて下さい。

匿名さんより

猫飼おうよ
ご主人の賃金で生活できるならムリして働かなくてもいいのでは?

ただ趣味等はやった方がいいかも知れません

匿名さんより

 唯の愚痴ですよ。難しく考えないでください。
世の中そんなものです。人付き合いする旦那さんは
最高じゃないですか!別れる必要はまったく無し。
寂しいだけですね。たまには映画でも観に行こうと
誘ってみては?友達が居なくて人付き合いもしない
男の人は全然つまらない男じゃないですか?

匿名さんより

旦那さんが今のまま変わらずに子供を持ったら、さらに主さん辛いかもね。結婚して家庭を持つと家庭を大事にする人と、今までの生活スタイルを変えたがらない人といますし、長いお付き合いをしていると、この人がいなくなってしまった自分を想像できなくて不安だし。
子供ができる前に、主さんが今思っていることをきちんと話し合ったほうがいいと思います。子供ができたら嘘のように子煩悩になる人もいますし、案外明るい未来が待っているかもしれませんよ(^。^)

匿名さんより

一緒になってら2年ですよね。
猫を飼い、おかんアートに参加して、楽しくすごそうよ!

主です。さんより

皆さんありがとうございます。

私自身も専門職に就いていて、すでにペットも飼っています。
最近色々と悩んでしまい。
どうにも上手く頭が回らずにいました。
少し視野を広げてみようかなぁ。
習い事も考えてみます。

匿名さんより

女性の場合はタイムリミットもあるから
早めに決断した方がいいと思いますよ。

匿名さんより

結婚10年目です。
私の主人も友達付き合いが多く、遅くまで飲み歩きます。私も友達とよく飲みに行っていたので全然気にしませんでしたが、子供が生まれてからも変わらず友達優先の主人に愛想が尽きています。家事育児、パートと多忙な私を尻目に、いつまでも父親の自覚がない主人。子供が生まれて変わる人ももちろん居ます。主さんのご主人がどっちなのか、賭けですね。

匿名さんより

結婚しただけで家庭を作る気はないように感じます。
お子さんを希望しているなら
話し合いが必須で内容次第では離婚したほうがいいと思います。

匿名さんより

旦那さんは子供欲しいとは思ってないはず。
それと、本人が転職望んでないのに押し付けるのはよくないですよ~。喧嘩になるなら家にいたくないでしょ。解放したらどうですか?

匿名さんより

 子供がいないなら、別れるなら今です。子供がいて離婚となると大変ですよ。

どぅしぐゎーさんより

主さん大丈夫ですか?
辛いですよね。私も似たような経験をしたことがあり、すごくお気持ち分かります。

でも、これからを考える良いチャンスだと思います。

内容を読んでの正直な感想なんですが、「コミュニケーション不足」というより、旦那様の愛情そのものが不足しているような感じがします。

皆さん仰ってるように、もしこのまま、お子さんを授かっても、主さんがさらに辛くなるのは目にみえます。

一度、離婚を視野に入れてのきちんとした話し合いをしておかないと、一生後悔してしまうと思います。

頑張って話し合って本音を全てぶつけてすっきりさせましょう。
「離婚」を切り出しても態度がまったく変わらなければ、その時は、勇気を出して次へ進みましょう。

匿名さんより

私の夫は調理師で、朝から夜遅くまで仕事してます。コミュニケーションは、メールのやり取りしてます。

今日の出来事とか、明日の出勤時間聞いたり、休みの日の予定を聞いたり~。

私は、家事が好きでないのでたまに苛つく事があると旦那に愚痴ります。主様は家事が好きですか?

お仕事しながら家事もするのは大変です。ストレスありませんか?

旦那様と一緒に休みの日は家事を手伝わせてはどうですか?

匿名さんより

コミュニケーションとは夫婦の営みの事?それとも単なる会話コミュニケーションの事?それによりコメントがかわるので。

曹操さんより

コメントを見た限りでは、たぶん離婚して子供を授かるような結婚をした方が、幸せになれると思いますよ。まず男が飲み歩きしている男は、ハゲたり太っていなければ、もてるかもてないかは別として男は必ず高い確率で女が大好きです。その為に飲みに行くのが多いからね~!

匿名さんより

帰宅を待ってるは、とても辛いです。
夕食も一人なんて子供が、できてもかわらないと思います。コミニケーションはとても大事ですよ。
旦那さんは、休みはあなたと過ごしてくらますか?

主です。さんより

私たち夫婦にはまだ子供がいませんが、主人は子供好きで子煩悩です。

いずれは子供も欲しいとお互いに話しはしています。

ただ、このような生活で子育てなんて出来るんだろうか。

仕事の悩みや他愛ない話をしようにも、顔を会わす時間がほとんどなく、会話にもなりません。

私達夫婦の問題は会話のコミュニケーションが少ないことです。

休みの日は友人優先の為、家にも居着かず二人でゆっくり過ごすということもありません。

何度か話し合いもしていますが、離婚とまではいかず。

悶々とした気持ちだけがあって、ただただ苦しい。虚しい。

夫婦のはずなのに、どうして一人なんだろう。

匿名さんより

>夫婦のはずなのに、どうして一人なんだろう

簡単に言ってしまえば旦那の愛情不足ではないですか。
あなたよりも友人や知り合いの方が大切なのでしょう。
家にいることも嫌なんですかね。
こんな人とこの先も一緒にやっていけるか真剣に考えるべきだと思います。

匿名さんより

情で結婚しただけだと思います。

貴女と居るより友達と飲み歩くのが楽しいから家に落ち着かないのです。

匿名さんより

私たち夫婦にはまだ子供がいません???
主人は子煩悩???

主さんとご主人の間には子供はいないけど、ご主人にはいるって事でいいのでしょうか?
それだとかなり厳しい気がしました。

後、夫婦でも一人ですよ。
人間は生まれてから死ぬまで一人です。
その中で共に時間を共有でき、束の間の幸せを感謝するのかなと私は思っています。
夫婦になったから一緒とは違う気がします。
一人時間を楽しめないとこの先の結婚生活が苦しくなるんじゃないかな。
夫婦は他人です。子供は血は繋がってても、一時お腹をかしてあげただけの各個人です。
私の基本はそう考えてます。だからこそ、一緒にいられる時間は大切なひと時であり、大事にしたいと思っています。

主です。さんより

書き込みしてからも悶々とした気持ちは晴れず。

夫婦で話し合いを持ちました。

私の今の気持ち、主人の気持ち、はじめて腹をわって話をした気がします。

泣いてしまうんじゃないかと思っていたけど、意外にも冷静に話ができました。

「子供もいないし、今はまだ自由でいたい。」

主人の本音が聞けました。

その一言で、私のなかでも結論が出ました。

新たなスタートをきろうと思います。

何だかとっても。気が抜けて楽な気持ちになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です