= 桜さん =
今度、二年生になる子どもがチャレンジタッチに興味を示しています。
色々調べてみたら、スマイルゼミもいいよ!との情報が入ってきました。
どっちにしようか迷っています。
実際、使われているお子様の家庭がありましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします!
= 桜さん =
今度、二年生になる子どもがチャレンジタッチに興味を示しています。
色々調べてみたら、スマイルゼミもいいよ!との情報が入ってきました。
どっちにしようか迷っています。
実際、使われているお子様の家庭がありましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします!
チャレンジパッドを3月から使い始めました。50万人無料プレゼントのです。最初の設定がネット環境が悪いからか少し手こずりましたが(設定自体はとても簡単で、フリーダイヤルですぐ教えてくれました)、小学校2年の子供がとても楽しそうに、すすんで勉強をするようになりましたよ。それまでは、本当にイヤイヤにギリギリになってから宿題だけをする子でした。自分の子供にはあってるみたいです。下の子も再来年から始めさせます。
今なら多分無料じゃないですか?50万人無料プレゼントで調べられたら良いかと思います。
チャレンジタッチを使わせています。
新四年生です。
紙の教材の時には、やりなさい!って何回言ってもなかなかやらなかったけど、今は何も言わなくても自分でやってます。
取り組みの様子は毎日メールで連絡があります。