【不動産】アパートを事務所で使う

= ライオンキングさん =

独立開業の予定です。事務所を探しているのですが、やっぱり高いですね。
アパートを事務所として使っている事業者も多いようですが、あれは不動産屋さんの許可がいるのでしょうか?
できればワンルームマンションを借りて2〜3人で仕事をしたいと思ってます。どこかいい物件があれば教えてください。
理想はおもろまち、銘苅、天久、真嘉比あたりです。

6 Comments.

匿名さんより

事業内容によっては、NGなものもありますね。

来客が多い事業となると「不特定多数の人が出入りする」ことになり、
保安上の問題も出てきます。

他の住人にとっては嫌ですからね~。

オフィスとして使うだけで、出入りはほとんどないというのであれば、
相談することで許可が出るとは思います。

空きの状態よりは、事務所でもなんでも使って欲しいですからね~。

匿名さんより

個人でパソコンでのみやりとりするぐらいのSohoでも、場合によっては断られる場合あります(住居用なので、よる

匿名さんより

不動産屋で確認するといいですよ。
私が聞いたところは、やってもいいけど敷金は3カ月分払ってくださいと言われました。
し、外人住宅の時は敷金3カ月分と毎月の家賃+1万円と言われました。
不動産屋に聞くのが一番早いです。

匿名さんより

場所が決まってるならここで聞くんじゃなくて、その近辺の不動産を周るといいですよ。
最終的には事業で使うとなると不動産から物件のオーナーへ確認の連絡しますので、
不動産へ行かなければどうにもならないかと・・・。

匿名さんより

借りるときに、事前に事務所としてまたは事務所も兼用しますときちんと伝えておかないと、退去させられたり、違約金取られる可能性大ですよ。
借りるときに、借り手の貸主の間で、難しい用語がびっちり書かれた契約書でお互いの合意をとりますが、そこには何人住むやペットはだめとか、住居としてつかうなど、細かく書かれています。
それを守らなければ、退去させられても仕方ないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です