= 匿名さん =
愚痴になります。
アパートの隣にトラックの駐車場?たまり場があります。
トラックの方の出勤や帰宅の時の音とかはとくに気になりません。
しかし、こちらで修理等を始め、ふかしたり、大きい音を出したり…
修理工場みたいな事をしてます。
とにかく、排気ガスも砂埃も凄いです。
子供が小さいので、お昼寝の際などに、寝室の側で
凄い音でふかされたり、修理などの音がうるさくて泣いて起きます。私も夜中も1時間起き状態なので昼も寝てくれないと正直キツイです。せめて、日曜日、祝祭日は辞めてほしい。
たまに、夜10時まで、修理してるときがあります。
少しは考えてほしい。。
それに、排気ガスの臭いも凄いのでほんと心配になります。
この場合、嫌悪施設にあたるのかは分からないのですが、アパート借りる際、そういう施設(嫌悪施設)がある事を伝えるべきじゃないのかな?と、毎日 嫌な気分です。
長文 すいませんでした。
下見しなかったんですか?
沖縄は住宅地、商業地、工業地の別無く住宅地にお店はおろか屋根無し鉄筋工場とか、庭で豚とか飼う人いるからある意味無法地帯ですね。 土日、夜間問わず騒音を発生させる環境におられる苦痛は当事者で無ければ中々理解出来ないでしょう。 アパート管理会社にご相談するか、自治体の無料法律相談や共産党に抵抗が無ければ困り事相談とかしてる様ですよ。 現実的には引っ越すしか手段は無いと思われます。 しかし迷惑ですね。 失礼ですが沖縄の労務者は最低限の常識に欠ける人が多く、又現業者の割合が他府県に比べ多い印象です。
借りる時に下見くらいしなよ。
もちろん、下見はしてます。
整備工場でも なんでもありません。
普通、下見はしますよね。
逆にしない人っているんですか?
引っ越した後にトラックが来たってこと?
毎日煩いなら下見した時もトラックあったでしょ?
騒音が酷いからと、警察に電話。
緊急番号では無く警察署にかけて下さい。
対応して頂けるかと思います。
下見って何をしたんですか?
嫌悪施設っていうほど酷い状況が分からないってことがあるんですか?
住んでからトラックの方たちのたまり場になったっていうなら
分かるんですが。
住む前からたまり場なんですよね?
迷惑ですね。
うちの近所に毎日車のエンジンがかかりづらくて
ずっとふかしてる車がいたんですけど、
警察に通報したら来てくれましたよ。
横レス、すみません…
うちは雨降り以外ほぼ毎晩「迷惑族」が走るので寝れません。それを追いかけるパトカーの音もうるさいです。
大通りだから昼間の騒音は覚悟していましたが、まさか夜も騒音が酷いとは…
入居前に下見したときには全然考えてもいませんでした(-_-;)
主さんと環境は違いますが、騒音と埃がすごいので早く引っ越したいです(T_T)
毎日いやな思いしているのなら
引っ越しすればいいんじゃん
子どもが昼寝できないくらいうるさいのって頭痛いですよね。けどアパート住まいなら、そこから逃げられるからいいなぁ。
なんか冷たいな〜 下見だけでは わからない事だってあるのに。
次、引っ越しする時は念入りに下調べしましょうね
主です。
ほぼ毎日、下見してました。
さすがに夜は毎日は下見してません。
その際は、2、3台しかなく整備などもしてなかったし、整備工場があるなら、まず借りてません!
トラックが出入りする音は別にいいんです。
気になりません!
不動産会社も以前住んでたところと同じ会社で、引っ越しを考えてる時から騒音の話をしていたので、ここならうるさくないし、床も壁も厚くて響かないよって事で決めました!
多少の生活音などはありそれは分かってます!
旦那はすぐに引っ越すって言ってくれたのですが、一軒家建てるまでは…
と、思って我慢します!
困りますよね。下見してても、全てわかるわけではないですから。念入りに下調べしようねとコメント残している人だって、明日は我が身ですよ。いつどんな人が隣に引っ越してきたり、職場に現れたりして困ることになるか、わからないんですから。
あまり根本的な解決にはならないけど、一応、市役所に電話ででも相談してみてもいいかもしれません。警察でも、♯9110で相談窓口はあります。夜の騒音やたむろなども相談範囲内だと思います。整備工場でもないようだし、「不審な人たちがいる」という相談内容できいてみてはいかがでしょうか。身内以外の誰かに話しておくことで、一緒に考えてくれる人を見つけてみて下さい。
もちろん行政などは、あまり熱心に動いたりしないので対処に限界はあると思います。私が同じ立場におかれたら、思いきって、引っ越すことにすると思います。実は私も、一戸建てを建てるまでは我慢・・・と思っていた経験がありますが、子供を育てていると、何よりも母の心身の健康を第一にしなくてはいけない事に気付きました。今回は子供のためと思って、この場合の引っ越し代は必要経費だ!と割り切ることも考えてみて下さい。すぐ引っ越すと言ってくれる優しい旦那さまともよく話し合ってきめたらいいですよ。
トラックの駐車場が保管場所になってて修理に当たるのはトラックの安全運行に必須であるから通報することは難しいでしょう。
修理をせずに移動して事故があるほうが重大な事ですから。
整備工場でもないのに整備するのは違法だと思います。ちゃんとトラックの整備工場あります。
>整備工場でもないのに整備するのは違法だと思います。
あなた車のボンネットも開けたことないでしょ?
車の整備は運転者の義務。
オイル(フィルターも)、電球、プラグ、エアクリの交換、LLC補充、タイヤ交換、マフラーの補修、バンパーのタイラップ止め、自分で出来て当然ですよ。
日常点検は普通にしますが!
当たり前のことですよね!
がんばってください
わかります。その気持ち。名護市の屋部に家を建てたらトラックの騒音がひどすぎる。下見では残念ながらわかりませんでした。トラックに「バイパスを通って下さい」と看板を設置したりいろいろ対策をしていますがほとんど効果なし。行政も役に立たず。わざわざ高いお金を払って立派な449号バイパスというのがあるのに何でこんな小さな一般道を通るのか。「周囲ではトラック運転手なんてバカだから看板の文字が読めないからしょうがない」とあきらめている人がほとんど。実際にそれで引越しをしたかたもいます。我が家もがんばって稼いで引っ越します。スレヌシさんもがんばって下さいね。