= とくさん =
こんにちは、以前興南中学の入学説明会について投稿したものです。だんだんと入学式が近づき本人も新しい学校へ早く行きたいと言ってます。
タイトルの通り本人が今塾を探してます。興南中学に通っているお子さんはどちらに行かれてますか?参考までに教えてください。
自宅は沖縄市なので帰る方向(浦添・宜野湾・沖縄市等)だと嬉しいですが、学校近くの那覇の塾とかも情報あれば…。
少し学校に慣れてからでもと思いますが早く行きたいようで
= とくさん =
こんにちは、以前興南中学の入学説明会について投稿したものです。だんだんと入学式が近づき本人も新しい学校へ早く行きたいと言ってます。
タイトルの通り本人が今塾を探してます。興南中学に通っているお子さんはどちらに行かれてますか?参考までに教えてください。
自宅は沖縄市なので帰る方向(浦添・宜野湾・沖縄市等)だと嬉しいですが、学校近くの那覇の塾とかも情報あれば…。
少し学校に慣れてからでもと思いますが早く行きたいようで
おめでとうございます。
中学の間は、
数学専門塾や、英語塾、のそれぞれの単科塾は、いかがですか?
大学入試で有利になる科目だし、
遅れると取り返しがつかない科目でもあります。
中学のうちに大量に読書して。親もだよ。
やっと中学生なんだから
最初から塾に追われると、学校生活が楽しくないでしょう。
興南は部活もあり0校時もあるので塾に行かせても疲れてしまいます。
仮に塾にいっても他の私立と違って内容も進度から合った塾を探すのも大変です。
主です。本人はとにかく今はあれこれやりたいようですが、私も塾探ししたら私立専門みたいな所ってなかなかないですよね。宿題もかなり出るようだし部活もやりたいと言ってるので大変?と思います。
授業きちんと聞いて先生に分からないのをどんどん聞くとかまずやってみて、それでも無理なら…とかではどうなんでしょうかね。
興南中学校、合格おめでとうございます。
興南中学校は宿題の量が半端ないほど多いです。
それに教科書もとても多いので、新一年生は毎日前かがみになるくらいに
登校している姿を見かけます。
部活も盛んですが、成績が下がったら部活動ができなくなります。(個人差はありますが)
学校生活に慣れてきてから検討をしても良いのではないでしょうか?
4月が楽しみですね。