【再婚】生活相談

= エンさん =

私はバツですが、彼もバツです。現在彼は養育費を払ってます。私は児童扶養手当を貰ってます。
いつか一緒になりたいと思ってるのですが、児童扶養手当がなくなれば、私もギリギリの生活、彼もギリギリです。
何とかやっていけるとは思いますが、やはりあまいですか?そんな境遇な人がいれば、今の生活状況とか教えてもらえば参考にしたいと思います。ヨロシクお願いします。

13 Comments.

匿名さんより

子供が自立してから再婚したら?
生活に困窮している状況だし
今から新たに2人の子供を作るわけではないでしょ?

匿名さんより

付き合っている人がいると同棲してなくても児童扶養手当がもらえなくなる可能性あり。
通報されたら役所の調査が入ります。
結婚はお互いの子どもが自立してから考えたらどうですか?
主さんは経済的に自立してください。
彼は一家を養えるくらい仕事を頑張ってください。
それから…避妊をお忘れなく。

匿名さんより

再婚やめたらどうですか?
覚悟持てないなら続かないよ。、
結婚はゴールじゃない。
二度めですよね?
しっかり考えて!ファイト~。

匿名さんより

同棲しないでお付き合いだけにしてください。
毎日必ず家に帰りましょう。
週末に止まったりすると援助ありと思われるし、手当ての返還ありえますよ。

男女交際より、しっかりした資格とるとか、就活してください。物事順序がありますよ。

とくめいさんより

あまい(>_<)考えが

子供できたらどーするんですか?結婚を考えるならお互い仕事のスキルアップや資格をとるなど生活の基盤
整えてからがいいですよ‼

お金ない→避妊しない→子供できる→ますますお金ない→教育にお金をかけない→子供が10代ででき婚する

偏見かもしれませんが、不のループが続くように感じました(T-T)

主さんで不のループたちきって下さい!!

匿名さんより

 20歳過ぎの子供が家に帰ってこなくなったら、私だけになったら団地は退去?

匿名さんより

そんな経済状態で手当てに頼った生活しかできないなら無理だと思います

匿名さんより

子供が成人して自立してからでも遅くない。そこまで相手が待てるなら大丈夫だと思いますよ!今私も同じ状況・自立待ちです。

匿名さんより

付き合っているだけで、もらえなくなる事はありません。
生活の援助があるかどうかです。

彼氏などに限らず親でも、誰からでも。

あれば、収入として申告が必要ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です