ホームお便りコーナー 【携帯】ドコモクーポン 2015年3月20日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = 主さん = ドコモの151クーポンの噂を耳にしたのですが、実際にクーポンを頂いた方はいますか?条件はなんでしょうか? どうしたらもらえるんでしょうか?ご存じの方教えてください。 最後のコメントへジャンプ 7 Comments. 匿名さんより 2015年03月20日(金) 21:37 DOCOMOに限らず、auにもあるそうです! 匿名さんより 2015年03月20日(金) 21:47 ネットでそのような事を見つけ、挑戦しましたが朝一で電話しないと繋がりません。 何度か挑戦し、オペレーターの方と話?をし20000p付与して頂きましたよ(^^) 条件が何だか詳しくは分かりませんが、聞かれた事は番号と契約者の名前のみでした! 人によって付与されるポイントは異なるようです 5000~25000pだとか?(間違っていたらすいません(..)) あくまで噂らしいんですが、SHOPの方も分からない方多数とゆう謎のクーポンらしいです クーポン使用時に聞かれました 主さんより 2015年03月20日(金) 22:17 コメントありがとうございます。 電話では何と言えばいいのでしょうか?ポイントもらえますか?でいいのでしょうか? 匿名さんより 2015年03月20日(金) 23:06 何ですか、それ? すごく気になるー。 どこに電話したらいいの? 匿名さんより 2015年03月20日(金) 23:31 DOCOMOは携帯会社で一番厳しいようで、 (SHOPで働く知人によるところ) 料金の滞納や延滞、他の支払いによるブラック等が契約に響くようです。 (携帯以外でもそうだとは思いますが……) その情報を含め、ランクづけされていて、そのランクによって付与ポイントが変わってくるようです。 私の場合…他社に乗り換えを検討している、だけどDOCOMOが好き等、をお話するともらえました。 今思えば、いいオペレーターにあたったのかも? オペレーターによっては付与しない事もあるとか… チャレンジあるのみ(^^) 主さんより 2015年03月21日(土) 12:54 みなさん ありがとうございます。少し運も関係しているんでしょうか。電話してみたいと思います。 Zenfoneちゃんさんより 2015年03月22日(日) 05:56 初めまして。2件の例をご紹介します。参考まで。まず、1件目。 私自身で、151へ電話して(これが結構繋がらない)「MNP転出を検討していたところ、友人からクーポンの話を聞いたので、私のクーポンはいくらか?」と尋ねます。すると、2015年2月時点では、5000円」とそっけなかったのですが、3月になると21,600円とのこと。(docomoにはしつこく粘ることが重要)クーポンを付けるよう希望すると、10,800円ずつ2項目付くようです。ポイント有効期限は申請した翌月末までだそうです。ポイントの確認方法はdメニュー→右上のお客様サポート→電話機購入時確認サイト で確認できます。最後のサイトはだいぶ下の方にありますので慌てずに。それから、SPモードパスワードが必要になります。 その後、docomoショップへ行き機種変。2月までは19,400円だったSH01Gが、0円になってましたので手続きすると、前述のクーポン21,800円利用により、毎月の利用額からマイナス810円の割引を受けられることになりました(2年間で、クーポンを使う感じ) 楽勝! 2件目。うちの職場の若い子がガラケーからiphone6に変えたいというのでdocomoへ同行。ガラケーといえ10年は契約しているとのことで、同様の手順から、12,000円のクーポンをゲットし機種変。めでたくiphone6 64Gを無料で手に入れることができました。 docomoは、端末の個人負担金額を予告なく、ゴロゴロ変えてきますので、docomoオンラインショップでこまめに確認しましょう。あと3月は卒業・就職シーズンなので、激安傾向にあります。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2015年03月20日(金) 21:47 ネットでそのような事を見つけ、挑戦しましたが朝一で電話しないと繋がりません。 何度か挑戦し、オペレーターの方と話?をし20000p付与して頂きましたよ(^^) 条件が何だか詳しくは分かりませんが、聞かれた事は番号と契約者の名前のみでした! 人によって付与されるポイントは異なるようです 5000~25000pだとか?(間違っていたらすいません(..)) あくまで噂らしいんですが、SHOPの方も分からない方多数とゆう謎のクーポンらしいです クーポン使用時に聞かれました
匿名さんより 2015年03月20日(金) 23:31 DOCOMOは携帯会社で一番厳しいようで、 (SHOPで働く知人によるところ) 料金の滞納や延滞、他の支払いによるブラック等が契約に響くようです。 (携帯以外でもそうだとは思いますが……) その情報を含め、ランクづけされていて、そのランクによって付与ポイントが変わってくるようです。 私の場合…他社に乗り換えを検討している、だけどDOCOMOが好き等、をお話するともらえました。 今思えば、いいオペレーターにあたったのかも? オペレーターによっては付与しない事もあるとか… チャレンジあるのみ(^^)
Zenfoneちゃんさんより 2015年03月22日(日) 05:56 初めまして。2件の例をご紹介します。参考まで。まず、1件目。 私自身で、151へ電話して(これが結構繋がらない)「MNP転出を検討していたところ、友人からクーポンの話を聞いたので、私のクーポンはいくらか?」と尋ねます。すると、2015年2月時点では、5000円」とそっけなかったのですが、3月になると21,600円とのこと。(docomoにはしつこく粘ることが重要)クーポンを付けるよう希望すると、10,800円ずつ2項目付くようです。ポイント有効期限は申請した翌月末までだそうです。ポイントの確認方法はdメニュー→右上のお客様サポート→電話機購入時確認サイト で確認できます。最後のサイトはだいぶ下の方にありますので慌てずに。それから、SPモードパスワードが必要になります。 その後、docomoショップへ行き機種変。2月までは19,400円だったSH01Gが、0円になってましたので手続きすると、前述のクーポン21,800円利用により、毎月の利用額からマイナス810円の割引を受けられることになりました(2年間で、クーポンを使う感じ) 楽勝! 2件目。うちの職場の若い子がガラケーからiphone6に変えたいというのでdocomoへ同行。ガラケーといえ10年は契約しているとのことで、同様の手順から、12,000円のクーポンをゲットし機種変。めでたくiphone6 64Gを無料で手に入れることができました。 docomoは、端末の個人負担金額を予告なく、ゴロゴロ変えてきますので、docomoオンラインショップでこまめに確認しましょう。あと3月は卒業・就職シーズンなので、激安傾向にあります。
DOCOMOに限らず、auにもあるそうです!
ネットでそのような事を見つけ、挑戦しましたが朝一で電話しないと繋がりません。
何度か挑戦し、オペレーターの方と話?をし20000p付与して頂きましたよ(^^)
条件が何だか詳しくは分かりませんが、聞かれた事は番号と契約者の名前のみでした!
人によって付与されるポイントは異なるようです
5000~25000pだとか?(間違っていたらすいません(..))
あくまで噂らしいんですが、SHOPの方も分からない方多数とゆう謎のクーポンらしいです
クーポン使用時に聞かれました
コメントありがとうございます。
電話では何と言えばいいのでしょうか?ポイントもらえますか?でいいのでしょうか?
何ですか、それ?
すごく気になるー。
どこに電話したらいいの?
DOCOMOは携帯会社で一番厳しいようで、
(SHOPで働く知人によるところ)
料金の滞納や延滞、他の支払いによるブラック等が契約に響くようです。
(携帯以外でもそうだとは思いますが……)
その情報を含め、ランクづけされていて、そのランクによって付与ポイントが変わってくるようです。
私の場合…他社に乗り換えを検討している、だけどDOCOMOが好き等、をお話するともらえました。
今思えば、いいオペレーターにあたったのかも?
オペレーターによっては付与しない事もあるとか…
チャレンジあるのみ(^^)
みなさん ありがとうございます。少し運も関係しているんでしょうか。電話してみたいと思います。
初めまして。2件の例をご紹介します。参考まで。まず、1件目。
私自身で、151へ電話して(これが結構繋がらない)「MNP転出を検討していたところ、友人からクーポンの話を聞いたので、私のクーポンはいくらか?」と尋ねます。すると、2015年2月時点では、5000円」とそっけなかったのですが、3月になると21,600円とのこと。(docomoにはしつこく粘ることが重要)クーポンを付けるよう希望すると、10,800円ずつ2項目付くようです。ポイント有効期限は申請した翌月末までだそうです。ポイントの確認方法はdメニュー→右上のお客様サポート→電話機購入時確認サイト で確認できます。最後のサイトはだいぶ下の方にありますので慌てずに。それから、SPモードパスワードが必要になります。
その後、docomoショップへ行き機種変。2月までは19,400円だったSH01Gが、0円になってましたので手続きすると、前述のクーポン21,800円利用により、毎月の利用額からマイナス810円の割引を受けられることになりました(2年間で、クーポンを使う感じ) 楽勝!
2件目。うちの職場の若い子がガラケーからiphone6に変えたいというのでdocomoへ同行。ガラケーといえ10年は契約しているとのことで、同様の手順から、12,000円のクーポンをゲットし機種変。めでたくiphone6 64Gを無料で手に入れることができました。
docomoは、端末の個人負担金額を予告なく、ゴロゴロ変えてきますので、docomoオンラインショップでこまめに確認しましょう。あと3月は卒業・就職シーズンなので、激安傾向にあります。