【仕事】銀行への就職

= のり吉さん =

昔は銀行に就職するのに、親が資産を持っている、大口で預金してくれる人を探して身内にお願いしてまわったりと、条件が厳しかったようですが、現在は昔みたいに家系などを見て判断する事はないのでしょうか。
沖銀や琉銀に就職するにはそれ相応の学歴があり、採用されれば就職出来るのでしょうか。
私の地元の銀行には地元出身者が結構就職していて、昔よりは入りやすくなっているのかなと感じました。地元出身者が多いという事は転勤とか人事異動はほとんどないんでしょうか。どなたか詳しい方、教えて下さい。

17 Comments.

匿名さんより

私の回りの銀行に就職したかたは、ほぼ皆さん、親、もしくはおじーおばーが、いわゆるお金持ち。です。
ちなみに今30代前半です
まあ、今の時代、半々かもしれませんが。

匿名さんより

学歴はさほど関係ないですよ。
女子に至っては、商業高校や短大で十分です。
ただ、面接で両親の仕事や従業員の数等
今後の顧客増加に役立つ子かどうか探ってきます。

最初のノルマは嫌味を言われつつ、先輩方がフォローしてくれますが
最初だけです。
学校卒業したての子らに何百万ものノルマ・・・
周りがどうにかするしかないじゃないですか。
窓口だって外出ないだけで、営業職ですよ。
ただ座って手続きしてるだけではありません。
実家や親族にお金がないのはいくら営業頑張ってもきついです。

匿名さんより

転勤は多いですよ。横領とかトラブルを防ぐためには仕方ないです。
コネ入社は普通にあります。資産家だけじゃないですけどね。体育会系も優遇されますよ。

匿名さんより

いまは、資産家の子息令嬢でなくても入社できますよ( ´∀`)

ノルマだって、キャンペーンを打つたび何度も何度も繰り返し繰り返し課されるのだから、親族の力だけではどうにもなりません。本人の努力で、本来のお客様から獲得するしかないです。

転勤は多いけれど、転居を伴う転勤はそうそうありませんよ。

銀行って正確迅速丁寧は当たり前で、そこから応対スキルや業務知識等いろいろ積み上げて行くのだから、銀行で良く訓練された人は、どの業界に転職してもやって行けると思います。

匿名さんより

銀行は3年周期くらいで転勤あるそうですよ。
海銀を会社でよく利用しますが窓口の人でも5年で3人くらい転勤されましたよ。

匿名さんより

高卒もいるけど、出世はできませんよ。
大卒のキャリア組とキッパリ分かれます。
金融なので転勤あるけど、沖縄県内ですよ。
離島も3年くらい。

匿名さんより

提出書類には、家族の職業、年収など、当たり前に記載を求められます。
まあ、仕方ないのでは?

匿名さんより

特にお金持ちでもなく高卒でも入れるって昔のことではなく今もですか?
身内にいますが、お金持ちだし内地の有名私立大学卒です。
営業成績が良く可愛がられていると聞いています。
半年くらいで異動している感じですが何故かしら?

匿名さんより

半年で移動だと普通の社員としてではなく、幹部として育てようとしているのでは?
駆け足で育成しようとするとそうなってしまうとか。

匿名さんより

幹部候補だから半年での異動だと思います。
営業成績は〇〇銀行で三本の指に入ると聞いたので。

のり吉さんより

主です。みなさん、私の質問にお答えいただきありがとうございます。
やっぱり少なくとも今の時代も資産を持っているかどうかは見てるんですね。
高卒でも銀行へ就職出来るという答えにはびっくりしましたが・・・
銀行員というのは表から見たらすごくいい職業に見えますが、裏ではノルマやら転勤やらいろいろあって大変なお仕事なんですね。
営業の仕事って本当に大変だと思います。
預金だけではなく、融資のキャンペーンとかもいろいろあるみたいですが、そういうのもノルマがあるのでしょうか?

匿名さんより

銀行の人の知り合いいますが、めちゃ大変そうです。
ノルマやばいそうです。
親はもちろん、親戚、友達、全て巻き込み、飲み会、合コン、結婚式、モアイの席、人が集まる場所は全て仕事の営業の場と考えてると言っていました。
でもまぁ給料は安定しているので文句は言えないけどっていうのが口癖でした。

匿名さんより

ノルマありますよ。
窓口業務の人もあるのかしつこかったのでメインバンクを他行に変えてしまったわ。

匿名さんより

私の周り40代前半ですが、実家が資産家です。
両親も元公務員だったり、親も行員だったり。
口座を作るように頼まれたり、クレカを頼まれたり、
学生時代に親しかっただけに付き合いを止めました。
バブル最到来とかありますが成金ではない
昔からの資産家でないと金の使い方知らないので
潰れます

匿名さんより

今もノルマあるんですかねぇ。以前はよくお願いされてたんですが、最近はお願いされたことありませんねぇ。お願いされれば、喜んで協力するんですが。銀行も資金運用難の時代ですからねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です