【遊】春休みお出かけスポット

= 匿名さん =

こんにちは

中学生と小学生の子を持つ母です。

春休みに家族でお出かけしたいのですが、農業体験や、観光雑誌に載っていないような北部の自然を満喫できるようなプラン、電気ガスのない田舎の一軒家で火起こしから体験でき宿泊もできたりする古民家などあれば最高なのですが、ぜひ皆さんから情報をお寄せ頂きたいです。

本土への旅行も連れて行ってあげられないので、いつもの休日とは違う特別な一日にしてあげたいです。

どうぞよろしくお願いします。

3 Comments.

匿名さんより

去年のなつやすみの終わりに本部のおっぱ岳の山頂のバンガローに1泊しました
大小サイズが選べたと思いますが小さい部屋を借りました。電気、トイレはありましたが周りは夜は真っ暗になります
電気も暗かったはず。トイレはアリや小虫が這いつくばって、私は怖くて外で用をたしました。天井の柱にはヤモリのウンチが沢山くっついてますので、夜中に落っこちてくるかもしれません。
ガスは無いのでまさしく自分で火を調達するしかないでしょう。寝具も無いですよ。 お風呂もありません。 星空だけは最高だと思いますが、あいにく霧が出て、曇りで夜中はホントに視界が悪く怖かったです。
夜が明けてカラスの鳴き声で目が覚めました。しかも6時くらい。 窓の外のテラスにマングースが昨夜の食べ残しを頂戴しにウロウロしてたのは可愛いかったですが害獣でしたよね。網戸はカビだらけで総じて綺麗ではありませんでしたが山の中での孤立感は体験できました。

匿名さんより

古民家でも農業体験もないですが、やんばるの自然を満喫できる所です。
・やんばる学びの森
ガイドさんに森を案内してもらいました。天然記念物の動物に会えたりします。
宿泊施設ができているみたいです。

・東村つつじエコパークのキャンプ場、バンガロー
キャンプ道具をもってなくても、テントからテーブル、バーベキューグリルといろんなものをレンタルできます。

・国頭村森林公園のバンガローや樹上ハウス
キャンプしかしたことないですが、樹上ハウスが面白そうでした。

匿名さんより

新報レキオで玉ねぎ収穫の広告がありましたよ。
確か糸満市でだったような。。。
曖昧ですみません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です