= シーサーさん =
沖縄旅行
GWに沖縄旅行に行きます。那覇市内のホテルに泊まってレンタカーで観光するプランです。
やっぱりGWは車は混雑しますか?どこかのんびり癒されるスポットはあるでしょうか?
観光地や食事の場所など地元の皆さんのおススメを教えてください。
= シーサーさん =
沖縄旅行
GWに沖縄旅行に行きます。那覇市内のホテルに泊まってレンタカーで観光するプランです。
やっぱりGWは車は混雑しますか?どこかのんびり癒されるスポットはあるでしょうか?
観光地や食事の場所など地元の皆さんのおススメを教えてください。
那覇に住んでいます。ゴールデンウィークの観光スポットはとても混んでるので出かけないです。
見栄橋駅徒歩1分位のおきん沖縄料理店「松の家(まーちぬや)」はお勧めです。
ここの沖縄料理しか食べられません。
うーん、私もゴールデンウイークは遠出車移動は避けたいですねー
モノレールにのって市内を散策してみては?
自動車での移動はおススメ出来ないです。
確かに北谷や新都心などは混みますが、たとえば東京の渋滞と比べたら大したことないです。美ら海水族館に行くのも、早く行って早く帰るとかの工夫をすれば大丈夫だと思います。
そして那覇に宿泊ということで、癒されると言えば景色の綺麗なところでニライカナイ橋はお勧めです。
自分が観光で来た友達を連れて行くとかなり感動します、綺麗ですよ。
周辺にはやはり眺めの良いカフェなどが点在してますので食事もいいですね。
同じく南部の大里には「玉屋」という美味しい沖縄そば屋さんがあります。
ここもお勧めです、お天気に恵まれるといいですね。
沖縄のGWは毎年大雨の記憶が。。。
沖縄の一番の宝は、海だと思います。
この海はきっとステキな癒しになると思いますよ。
那覇発で慶良間諸島の日帰りツアーもあるので、シュノーケリングや体験ダイビングで渋滞知らずの海の上に旅に出ては?
GWは確かに混みますが、那覇から例えば北部にある
美ら海水族館へ行くとかなら、高速で二時間みて
早めに出る様にすれば渋滞を避けられるかと思いますよ
七時にはでるとか。
どなたかのコメントにもありましたが
本土の渋滞と比べると、沖縄の渋滞はまだいい方だと思います。
北部行きは高速を利用せず、58号線の海岸線を走るだけでも海をしばらく眺めながら…で苦にならないはずですし、移動の景色も癒されるかも。
沖縄、楽しんでたくさん思い出作って下さいね
GWの北部はお勧めできません。
人が比較的少なくて、のんびりできるのは南部です。
大里、知念、糸満・・・知念あたりには、カフェも
たくさんできてますよ。
海は知念海洋レジャーから出てる船に乗り無人島かな
沖縄なんてやめて、北海道に行きましょう。のんびりできますよ。
GWは 車で遠出は、混むのでやりませんが、本土の方でしたら あまり気にならないかも。ほかの方もおっしゃっていますが、7時くらいにでて早めに帰ってきてと計画をたてれば、そんなに気にならないですよ。私は7時には 那覇を出発 海というより、山、滝 行きます。そして2時過ぎには現地出発。それか、海洋博でオープンと同時に入園 のんびりして 2時か3時には出発。必ずお弁当持参で(途中で買うとかでも)
せっかく観光旅行でいらっしゃるので お弁当はお勧めしない方がよいかな。でも食べたいものをtake outしてというのも楽しいですよ。離島の海は本島の私からみても ものすごくきれいです。どうか沖縄滞在を楽しんでください。こうやって 沖縄いくよ!という本土の方の投稿は うれしいです。