= スティーブ・ペイジさん =
スマホ買い換え検討中です。今はギャラクシーを使ってるのですが、やっぱりiPhoneが気になります。周りの人もiPhone派が多いです。皆さんお使いのスマホはiPhoneですか?それとも他のスマホ?
どっちが多いのか気になったのでアンケートお願いします。

= スティーブ・ペイジさん =
スマホ買い換え検討中です。今はギャラクシーを使ってるのですが、やっぱりiPhoneが気になります。周りの人もiPhone派が多いです。皆さんお使いのスマホはiPhoneですか?それとも他のスマホ?
どっちが多いのか気になったのでアンケートお願いします。
私はiphone…
最初はXperiaにしようと思っていたのだけど、お店の人がiphoneのほうが安い、割引率が高いというので、それにしました。
結構使いやすいですが、ワンセグ観れないのが唯一の難点かな、と思う。
あと、SDカードも使えないのも残念。
でも満足はしています。
PCもタブレットもアップルなので
iPhoneが使いやすいけど。
そうでないなら、防水でもないしワンセグもないし
アンドロイドと比べて使い勝手よいとは思えない。
流行だけでなら後悔するかもね。
iPhoneのいいところはなかなかサポートを切らないところ。Androidはバージョン古くなるとあっさり切り捨てちゃう。
あとiPhoneは何となくでも使いやすい。
初心者も使いやすいところ。Androidはシステムフォルダが最初から丸見えの機種もあるし。間違ってシステムファイルを消しちゃったりしそう。
あとスリープ機能が超便利。
Androidはやっぱりカスタマイズ性が優れていると思います。
自己責任の名のもとにって感じもしますが、両方使ってどちらもいいところもわるいところもありますよ。祖私は個人的にAndroidのカスタマイズ性以外では、iPhone好きなので。
Androidのバリエーションの多さは選ぶとき楽しいですけど、サイト製作に関わると完全に悪夢。
あとAndroidのブラウザはあまりものがよくありません。
アップデートをあまりしないしサポートもすぐ切っちゃうから、セキュリティ面でも危ない。
今の機種は最初からChromeが入ってたからまだいいですが。
iPhone4→5と使ってきて、最近AndroidにしましたがiPhoneに戻りたいです。
使いやすさが全然違う。
慣れの問題も多少はあるのでしょうが。
iPhoneは使いやすさを追求した結果の結晶なんだと思います。
iPhoneしかつかったことないけど、断然iPhone派です。某携帯ショップで働いてる友人も『もうiPhone以外は使えない』と言ってますし、最近AndroidスマホからiPhoneに変えた友人も『使いやすい』と言ってました。
国内産に協力したくAndroid。
iphoneはアメリカ発信だからなあ、apple関連は遠慮してます。
>国内産に協力したくAndroid
Androidもアメリカ発信だよ。
スマホ本体のメーカーということかな。iPhoneに使われてる部分の半分くらいが日本メーカーのものらしいよ。
iPhoneでもTVみれますよ。今はブルーレイレコーダーの
アプリがありそれを起動させてみればBS・CSまでリアルタイムで
見れますよ。
iPhoneとAndroidなら断然iPhoneの方が使いやすいですよ。
iPhoneユーザー多いんですね。
県外のFMラジオが聴きたいんですがiPhoneでも聞けますかね?
iPhone壊れたとき修理するのに北谷まで行かないといけない。
結構混んでいてみんな早くから来てならんでいるとか・・
そういう話きくとiPhoneよりAndroidかな?
はじめからとAndroidを使っているので不便さは感じないし、比較はできないけど、iPhoneのアップルマークに憧れる。それとうちの70になる祖母もすぐに使いこなしていたので、操作が簡単なんだろうなと思う。
私の場合は少し違うかもしれませんが、7~8インチタブレットで悩んでいました。
結果的には値段と性能を比較してAndroidにしました。
iosとAndroidってそんなに使い勝手違わないと思っていす。
去年、子供たちがAndroid→iPhoneに機種変しましたが、データ移動等で使いだすまでに苦労していた記憶があります。
主さんお使いのキャリア会社にその辺りの確認もされた方が良いと思います^^
修理、新都心のキタムラでやってますよ^ ^
私はアンドロイド。
でもアプリがアイフォン限定のものもあったりするので、その度にガックリ。
ゴーエンパーリー出来てません。