= やっちまったぜさん =
子供がバイクの学科試験を受けることに。
子供が、試験を受ける当日、5時半から講習があるから受けたいと言ってきました。
まさか、こんな早くから講習なんかするわけないと思いながら、ネットで検索してみるとありました!
内心、お金が掛かるから自分で頑張って勉強しれよーと思ったのですが、本人が行きたいと強く希望したので、今日連れて行ってきました。
朝早いのに10人ぐらい集まっていて、結構みんな利用しているみたいです。
私の時代にはこんな所は無かったのに、今は親切な世の中?になったなーと思ったおばさんでした。
皆さん、こんな所があるって知ってました?
今日は子供が試験に合格するかドキドキです。
これは素晴らしいサービスなんですよ。
時間が取れない社会人にとってはこんな有難い事はないです。
あと祝祭日もやってくれたら尚宜しい!!
免許センター近くにある民間企業らしいです。
話は聞いた事がありますが、私の周りでの利用者は少ないです。
万が一にも不合格になれない事情の方や、忙しい方にはありがたい企業ですね。
免許を取得できて、安全で楽しいオートバイライフになる事を願っています^^
免許更新に行く時に周りにそれっぽい建物があったので、知ってはいました。
アラフォーですがだいぶ前からあったと思います。
うちの子も、免許前にある事前講習受けましたよ!うちの子のまわりは、受ける方多いですね!北部なので、何度も公安となると、厳しいので!もし、本免受けて落ちた場合でも、一回目は返金あるそうです。幸い一回で受かりましたが、受けて良かったと子供も言ってましたよ!
サクセスですよね。うちの長男が学科試験を受けに行く時に初めてこういうのがある事を知りました。
今は昔に比べて学科も難しくなってるみたいで、落ちる子も結構いるみたいです。
試験も簡単な問題から順に1番~難しい問題の10番まであって当日にならないと何番が試験に出るのか分からないそうです。
昔は合格するのが当たり前の時代だったのに、今だったら合格する自信ないなー(汗)
えっ、知らなかったー1があるんですか?^^;
知らなかった、、、
ここより3日前に立てたのがお便りコーナーにありますよ。
主です。シリーズ化ではないです。
スレ立てて、放置してすみませんでした。
これからは気をつけます。