【仕事】イオンらいかむ駐車場

= らいかむさん =

 らいかむイオン内での仕事を検討しています。
まだ、説明会に参加していないのですが、従業員駐車場はどちらになりますか?テナントからどのくらい離れていますか?

17 Comments.

匿名さんより

大人が歩ける範囲内ですよ。でも広いから普段買い物するためにスーパーの駐車場で入口周辺で停車してでも空き待ちするタイプなら辞めた方がいいかもね。

匿名さんより

従業員駐車場遠そうじゃない?
当分行くまで渋滞かかりそうだから早めにいったらどうでしょうか?

匿名さんより

余計な一言?話の流れ??

駐車場からテナントまでの距離を聞いているから徒歩でいけると最初に伝えたうえで、もしかしたら歩けないのかもしれないからムリなら辞めた方がいいよ。
と教えているんでしょ?

いつも揚げ足だけで何も教えてくれないよりマシじゃないの。

匿名さんより

従業員は専用駐車場に停めて専用バスがでるらしいですが、

大変な渋滞になるであろう事から途中まで公共の乗り物を利用から、徒歩に変えたほうが早いと説明あったそうです。

匿名さんより

心配なのは、遠い職員駐車場で暗かったりすると夜帰宅時に襲われ危険があることです。実際うちの近所のイオンの職員駐車場で事件がありしばらくは毎夜警備員が立ってました、その後駐車場はなくなりましたが、夜は危ないなと思いましたよ。

匿名さんより

求職者が駐車場うんぬん言ってる時点で沖縄のネガが垣間見える。 雇用はあるのに失業率が高いのは甘えと危機感の無さね。 親が生活面倒見てくれるから。 贅沢を言える程の人材なら別だけども。

匿名さんより

従業員は専用駐車場に停めて専用バスがでるらしいですが、

大変な渋滞になるであろう事から途中まで公共の乗り物を利用から、徒歩に変えたほうが早いと説明あったそうです。

→もし、あの場所ならきついな。330バス通勤がベストかも。建物の周囲(敷地内)は、お客のみってことか。

匿名さんより

てか、25日までにオープン間に合うの?
内装工事始まってる?バイト足りてる?

ロトさんより

時給1000円でバイトの募集かけてもなかなか集まらないと噂で聞きました。
なんでですかね?
700円とかで働いている人も多いのに不思議ですよね。

匿名さんより

内装より周辺の道路整備のが間に合うか心配じゃない?
2月末はまだまだだったけど今はどんなかんじ?

時給1000円の仕事内容と時間の問題でしょ。

匿名さんより

バイト代、最初のうちは高く設定していて、数ヶ月後には100円安くなるとか、低くなる所も あるそうです。
そんなんじゃ集まらないよね。フリーターばかりかも。

匿名さんより

屋宜原エンダーの向かい辺り工事しているみたいなので、私はそこが従業員駐車場になるのかな?と思いました。
あってるか分かりませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です