= わじわじーさん =
最近、車を買い換えました。
貯金に貯金を重ね、やっと買った新車です。
すると、ドアにチョップしたような傷が2〜3ヶ所。洗車の度に見つけてはショックを受けています。
駐車場に停める際も遠くに停めたり、スライドドアの隣りを探したり、乗り降りのスペースを確保したりと私なりにかなり気も使っています。
私は子供達の乗り降りにも気を使い、人様の車に当てないようにチャイルドロックをし、降りる際は私が開けないと降りれない様に、今まで頑張ってきました。
それなのに、他人は人の車に当てても平気なんて信じられません。ショックです。
皆さんの車はどうですか?
人の車に当てて逃げる人は多いですか?
わかります。
私の車も二か所当て逃げされています。
給料が減ってピンチなので直すこともできず
気がめいります。
考えようでしょう。人間の足であってアクセサリーではない
あまりにも無神経な人多いですよね
自分も2,3箇所やられてます。
洗車して吹き上げる時に気づきました
本当にショックです。
確かに車はアクセサリーではありません。ですが直ぐに買えるほど安価でもなく財産ともいえると思います。
又ペットほどではないにしろ愛しく思う人もたくさんいると思いますよ。
「考えようでしょう」なんて言われるとアンタもやってんじゃないの?と疑ってしまいそうになります。
知らない内にドアやフェンダーに貰い傷は良くある
スーパーなどの駐車場で特に
新車の頃はワジワジーしたけど10年も乗ってると気にならなくなる
もちろんだからといって人の車に傷をつけるようなことはしませんが
ドアごつーん、、駐車場みかけますよねー、とくに、叔母さんたちなどは、堂々と、ゴツーーンします、びっくり。
あのエクボみたいなのを発見する度にガックリ脱力します。ドアが凹めば私も凹む、みたいな。
現愛車歴8年目になりますが大切に乗っているので、何度見つけてもショック&ワジワジ―ですよ。
だから頑張って新車で買った主さんの気持ちは、よーーーく分かります。
たまに、おじーおばーが他の人の車に思いっきりドアパンチやらかしてるのに遭遇しますが
他者への気遣い以前に車そのものに対して無頓着だから、当の本人は罪悪感すらないんじゃないかな~?
明らかに凹んでたらムカつきますが軽い傷は気になりませんでした。それを友達に話したら、普通はムカつくよと言われました。確かに、人のものを傷つけて何も言わないというのは嫌ですね。
ドアの明け閉めの時、コツンと隣の車に当ててしまったことがあります。確認した所傷はなかったのですが申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
私も、やられた事がありますが小さかったのであまり気にならなかったです。友達にそれを話したら普通はムカつくよと言われました。
一度、隣の車にコツンとドアをぶつけたことがあります。確認して傷はなかったのですが申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。車に間違えて手が当たっただけでもドキッとします。
沖縄の女性ドライバーの人口当たりの比率が日本一。 買い物先でガツンゴツンで逃亡。 良く目にするのは雨降りに傘の骨(淵に露出している金属やプラ部分)で周囲の車にコツコツ。 ハンドバッグを隣の車の屋根にちょいと置いて車の鍵を開ける。 女性はなぜか当て逃げする確率が高いですね。 怖くなるのは分かるけど罪に問われますよ。
足だとしたら、逆にイタイよね。価値観は人それぞれ
強風なのにドア押さえない。
子供に開けさせる。(スライドじゃないの)
隣の車の幅も確認せず、勢いよくドア全開。
よく見かけます。
私も大事に乗ってるので、ドアパンチの跡見つけると落ち込みます。
スライドドアの車種がもっと増えたらいいですね。もう軽自動車はスライドドアだけでもいいと思う。
主さん、災難でしたね。
確かにものは考えようですが、そう発言した方は当て逃げしてる人?って私も思いましたよ。
そういう人の車に限って傷多そうですし。
私の場合は中古車ですが、それはもう定期的に洗車、ワックスして大事にキレイにしています。
ものを大事にする心って大事だと思います。
納車してもらって二日目にご老人にバン、と思いっきりドアパンチされて傷付きました。
その老人は「あい、ごめんね、これくらい大丈夫でしょ?」と言いつつそそくさに逃げるように帰って行きました。中古車といえ、欲しい車が手に入って大事に乗るぞって思ってた矢先、凄いショックでした。
車は人間の足であってアクセサリーではないと言ってる方いますが、私にとっては足でもありアクセサリーでもあります。
だからこそ大事にキレイにしています。
逃げる人、考えられません。
おじいおばあは、目の前で平気でやりますね。
自分の車にやられたら、その場で撮影して一緒に交番まで行って証明取ります。
そして修理と弁済要求します。
自分もそうですが主さんのように一生懸命貯めたお金で購入した愛車です。
やった相手には、お金の問題ではなく、これくらいいいだろうという
認識を改めさせてやりたいです。
私も気にいった車を買ったのですがフロントにクギ?石?かなんかでかかじった後がありショック受けてます…サイドにも何ヵ所かあります。近くには小学校があるので帰りながら子供達が軽い気持ちでやったのかな?と思ってます…
昔十円パンチの定番はS○Xの三文字でした。あの文字が愛車に刻まれてるの見たときの怒りは忘れられません。 マジ殺意覚えた。
前の車がドアパンチであちこちやられたので、今の車は、駐車場の中でもあえて遠くに駐車するようにしています。
気を使うし駐車に時間はかかるけど、今のところ目に見えた被害はないです。
駐車場スペースがそれほどない店や、車の出入りの激しいコンビニは駐車に困りますが。
うちの母曰く「ドアミラーをたたんでいる車の隣に停めたほうがいい」そうです。ミラーをたたむという一手間をかけるドライバーは丁寧に車を扱っているからだそうです。
確かにショックですが、
傷、ずっと無しで過ごせるのは無理。遅かれ早かれ傷はつきます。
もう諦めてます。
知人(男性)が横に車が駐車するとイライラします。
早く傷つけて 楽になれや!と内心思ってました。
車のドアパンチに気を使うのに疲れてしまうので、車は中古を買いました。
とっても気が楽になりました。中古に乗るようになっても習慣でしょうかスーパーの駐車場は遠いところに止めてしまいます 笑
昔、駐車場で修理が必要なほどひどく当て逃げされた人がいて、それ以来彼は駐車した場所の両隣の車のナンバーを撮影する癖がついてました。
それを聞いた私は振動を検知してリモコンで知らせるカーセキュリティを取り付けました。
皆さんも、経験あるんですね。
本当にショックです。
私の母は駐車場でドアパンチされた際、お隣の方がご丁寧に買い物終わりまで待ち、傷をつけてしまったので修理に出させて下さいと言ってきたそうです。
私もその話をきいて、正直な方がいるんだと思っていた矢先だったので、余計にショックでした。
これから10年と乗る車、傷が付けられないように私も気を配りながら自己防衛したいと思います。
私の愚痴にお付き合い下さりありがとうございました。