【不愉快】NHKの契約

= 不愉快さん =

NHKと名のる人が訪問してきました。(実際はNHKではなく委託業者だと思います)
インターホン越しに「NHKです。受信契約がまだですので、はい、開けてください。」と言ってます。

うちは受信契約の義務はありません。
教育上テレビはないし、携帯もiPhone、パソコンはiMacでテレビチューナーは内蔵されていません(外付けも購入していません)
車にもテレビはありません。
その旨を伝えてお断りしても

「おかしいですね。入居してから一度もテレビがないと?!!!とにかく未契約なので、はい、契約しなければいけないので開けてください。」
パラパラと資料を見てる感じで言ってきました。

意味不明です。
途中でインターホンの画像が切れたので(時間切れで)話は終わったのですが、その後ロビーまで確認しに行くとまだいました。
多分、全世帯のインターホンを押しまくってる感じです。

NHK契約って、こんなにしつこいし強引なんですか?まるでテレビで見る金融の取り立てみたいです。
すごく不愉快だと感じました。

101 Comments.

匿名さんより

NHKの契約担当者の横柄で偉そうな態度、どこにもそんな感じで訪問してきますよ。昼夜かまわず押しかけてきて、つべこべ言わずにおとなしく契約するのが国民の務めだろみたいなこと抜かすのもいました。
たかが自分勝手に垂れ流し放送してるだけの悪徳商法まがいの手先のくせに、国民を犯罪者扱いしてるようなあの態度見ると頭にきて、意地でも契約なんかしないぞと思ってしまいます。

匿名さんより

金融の取り立ては主さんの書いてある内容よりもっと凄いですよ。
NHKと契約して番組を見てもっと知識を付けた方がいいと思います。

匿名さんより

警察または裁判沙汰になった時も考えて きちんと録音なり録画なりしたほうが万が一のために良いですよ

匿名さんより

トップであの問題 会長が牛耳っているようなとこの会社が作っているところの番組見て何の知識がつくんでしょうかね

匿名さんより

>金融の取り立ては主さんの書いてある内容よりもっと凄いですよ

経験者のかたですかね。それは当然でしょう。金借りる契約して支払う約束をしているわけですから。それと身に覚えのないNHK受信料を同じに扱えるわけないと言ってるんです。

匿名さんより

先日、NHK放送を受信できなくする方法が
開発されたようですよ。ある大学が発明したとか。
建物にアンテナがすでに引かれてる場合はダメみたいですが、朗報ですね。

匿名さんより

>それと身に覚えのないNHK受信料を同じに扱えるわけないと言ってるんです。

同じに扱っているのは主さんですよ。
経験したこともないことを、テレビを見て知った風に言うから
現実は全然違うと指摘したまでです。

匿名さんより

NHKの報道番組「クローズアップ現代」とか見て知識つけるんですか。
報道番組なのに「やらせ」が発覚して騒ぎになってますよ。

匿名さんより

どういう内容のやらせだったんですか?
契約してないで見ることの出来ない主さんにもわかるように
説明して下さい。

不愉快さんより

主です。
テレビで観る金融取り立ては、昔に観たものですし(子供の頃)今はもっとすごいんですね。
一緒にしてしまいすいません。
でも、私は、NHKを観て知識がつくとは到底思えませんので、これから先もテレビを置くことはないと思います。

匿名さんより

ホント、NHK.・クローズアップ現代・朝日新聞・報道ステーション・琉球新報・沖縄タイム信用できません。
クローズアップ現代ヤラセで検索したらわかります。
前にNHKで韓国語講座をやっている時に、サムスンの携帯やパソコンを何気なく宣伝、捏造韓国歴史を流していた。
ニュースでもパソコンがサムスン製だと見えるように置いてあった。

匿名さんより

今は金融の取り立てより NHKの方が たち悪いみたいです・・ でも 教育上 テレビを置かないのは
どうなんでしょう?

テレビを置いた時点で 支払い義務は 発生します
この時代に 一切テレビを置かないって あり得ない

一万歩 譲って 仮にあったとしたら 子供が可愛そうですね・・・教育では 無いと思うのですが・・

まぁ テレビ有るなら 払いましょ
私らが バカをみる

匿名さんより

幼いうちはテレビはあまりよくないみたいですよ。
テレビの無い子育てもいいですよ。

匿名さんより

NHKのテレビあるだろ、だったら契約して金払え式のやり方はただの悪徳商法と一緒。

匿名さんより

私が NHKに払いたくない理由
民放局で間に合ってる
日本のテレビ局なのに偏向報道する。
YouTube で観たけど、2013年東日本大震災追悼式が始まると他の番組に変わった。
その他、反日反米、台湾をバカにした番組、ニュースも中韓を意識した報道。
子供番組はどうか分かりませんが、払う必要ないと思ってます。

匿名さんより

NHK民営化推進で、どこか選挙で立候補してくれないかしら?
すぐ当選すると思うけどな?
郵政民営化よりずっとマシだったはず!
タブーなんですかね?

匿名さんより

このスレは、テレビを置いていないし他に見れる状態の物もない。ですよね?
毎回視野の狭い、勝手に脳内変換を確定事実のように語る方がでます、、、マジに人間性を疑いたくなります。

テレビ見れる環境ではないので当然払う必要無し!の統一見解かと思っていました。
主さんが不愉快になるのも納得ですし、嫌な思いをされて悔しいだろうなとも思います。

匿名さんより

主さんは家にテレビを置いていないって言ってるのに、テレビがあるなら払いましょうとか訳のわからないコメントをする人達って何?文章を読めないの?テレビを見る時間があったらもっと本を読んだ方が良いのでは?

匿名さんより

>テレビを置いた時点で 支払い義務は 発生します

はっ?
契約しなければ支払いの義務はないでしょ?

匿名さんより

先日、高熱でダウンしてる時、チャイム。
3回もなるのでフラフラしながら玄関を
開けるとNHK。こっちの体調などお構いなし。
あまりにも横暴なので、録音していると言うと
相手の同意なしに録音するのは犯罪とのこと。
正論を言えば言ってる意味がわからないとか、
ああいえばこういう。テレビを処分しますと言えば
携帯もワンセグがついているので対象ですとか
本当に腹が立ちました。

匿名さんより

テレビを持ってるだけでなんでNHKごときにつべこべ言われなきゃいけないの? 放送受信を目的としていない ゲームやでDVDを見るためにテレビを持っている人たちもたくさんいるわけで そういう人たちはNHK契約する必要はないですよ。契約したらおわりです。契約したあなたがわるいんです

匿名さんより

テレビ買って設置後、勝手に映ってきたたのですが
お金払わないといけないのですか?ひどくないですか?
本当に義務であれば税金と同じく給与天引きでいいんじゃないのか?

匿名さんより

今の世の中、NHK視聴選択の自由がないなんてとってもおかしい。
給与天引き強制徴収、義務づけも納得できません。

匿名さんより

>「NHKです。受信契約がまだですので、はい、開けてください。」

まるでドラマに出てくる刑事物のガサ入れみたいな口のききかたと態度ですね。
何様のつもりしてるんですかね。

匿名さんより

>まるでドラマに出てくる刑事物のガサ入れみたいな口のききかたと態度ですね。

本当、不愉快ですよね。マッサンを作ってる局とは思えない。

匿名さんより

このNHKですって来てる奴らはNHKの社員じゃないからね。
新聞の勧誘員みたいなのと同じで、最下層の方々。
NHKの社員は平均年収1400万以上(36歳)、でも家賃補助等の見えない諸手当を考えたら1800~2200万だって。

匿名さんより

これはnhkに言えばイイんですよ。大変不愉快な思いをした。委託業者ってどこの人ときいてもこたえないし会話するだけ不愉快。前はわざと玄関先で「義務だからあーはらってえほしいんですよおーー」と隣、下にまで聞こえるように叫んだやつもいました。

それよりもテレビがあろうがなかろうが国民が問答無用に受信料を払わせる法案がでてるのご存知ですか??

匿名さんより

>国民が問答無用に受信料を払わせる法案

あのハイヤーつけ払い会長が画策してるとは聞きましたが、もう提案されてるんですか?

匿名さんより

NHKは高校野球とか紅白とか緊急とか、たま~には観るので、契約しています。が、NHKのBSは本当に観てません。でも、契約書が送り付けられてきます。頭にきます。あの法案にしろ、何にしろ、政府が色々と勝手に決めて押し付けるのは本当に嫌気がさしますね。

匿名さんより

NHKの理屈ではBSを見ているかどうかではなく、BSが視聴できるテレビがあれば契約義務があると主張しています。今どきのテレビはたいていBS対応型ですから、マンションなどでBS共聴システムがあれば当然NHKがBS契約を迫ってくるはずです。
「見てない」では拒否できません。「見れない」と言いましょう。

匿名さんより

テレビを置いた時点で 支払い義務は 発生します
何度も言わせないでね・・

匿名さんより

テレビを置いた時点・・・と言うか 映る環境ですね とにかく テレビを買ったら NHK 支払え ってコトです ゲームだけで テレビ置く人 っているの?

私は知らないです・・ 1つ言えるのはNHKには 私も含めて 納得いかないけど 支払ってます。

文句があるなら 裁判して・・ 皆 納得してないけど 払ってます。 不公平になるからね・・・

匿名さんより

放送法第64条「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」とありますが、但し書きとして「ただし、放送の受信を目的としないについては、この限りでない。」との記載もあります。つまりテレビがあってもテレビ放送を見るために使っていなければ、自宅にテレビがあろうがNHKと契約する必要はありません。「テレビはあるけど、ゲームでしか使っていません」といって帰ってもらいましょう。

もし徴収の人に、何か言われたら「放送法第64条の但し書きとして「ただし、放送の受信を目的としないについては、この限りでない。」とありますよ」と教えてあげましょう。自宅の中を覗きこもうとしたりしたら、その際のやり取りを録音、撮影なりしてくださいね。あとからの訴訟に役立ちますよ。軽犯罪法第二十三条に基づきのぞきはれっきとした犯罪ですからね。

匿名さんより

ゲームとネットDVDだけの為にテレビおいてますが、アンテナ配線してなくても徴収対象なのかな?

匿名さんより

一般企業のセールスに委託して、取り立てをするようです
あちらこちらに協力企業募集のポスターが貼られてます

匿名さんより

建て替えのために協力しろとでも?
偏向報道やヤラセのNHKとは契約しません!

匿名さんより

>テレビを置いた時点で 支払い義務は 発生します

テレビを置いても契約の義務はないですよ。
寝言は寝てから言って下さい。

匿名さんより

悪徳商法と一緒のNHK受信料払うくらいなら、テレビなんていらんわ。

匿名さんより

払う人は払う。

払わない人は払わない。

ただそれだけ。

NHKの文句はNHKに言えば良いじゃん。

匿名さんより

>テレビを置いた時点で 支払い義務は 発生します
>何度も言わせないでね・・

契約してない限り支払義務なし。無視しましょう。

匿名さんより

納得してないなら契約解除したらいいのに。
不公平とか意味分かんない。

匿名さんより

NHKのやり方に納得してなかったら契約すべきではありません。

自分も不満だけど受信料支払っているのだから、お前も払うべきとか言ってるのは悪徳商法にすすんで手を貸してるのと同じこと。犠牲者を増やすだけ。

匿名さんより

どぅしぐゎー2015年4月6日 at 9:50 AMさんのコメントズバリ的確なコメントで感心しました。

匿名さんより

支払い義務はあっても契約義務はなかったんじゃないでしょうか?

匿名さんより

>どぅしぐゎー2015年4月6日 at 9:50 AMさんのコメントズバリ的確なコメントで感心しました。

同じく!

匿名さんより

クローズアップ現代って何ですか?
テレビを見てないのでわかりません。新聞も取ってないのでわかりません。

匿名さんより

yahooニュースでもクロ現やらせ問題出てましたよ。ググってください。

匿名さんより

おばあちゃんNHK.集金人、宗教絡みかと思ったら70代くらいのおばちゃん。

匿名さんより

うちのマンションに来るオジサンは、エントランスのインターホンに手を伸ばしたまま顔を隠すようにして何度かチャイムを押します。
もちろんスルーです(^^;

匿名さんより

納めてない人は別に意義や信念があるからではなくただケチなだけですよ。
あれこれ理由つけても納めてなければ良識ある社会人とは認められません。
入社試験や面接で「あなたはNHKの受信料を納めてますか?」という質問があれが面白いとおもいますがね。

匿名さんより

NHKが受信できないアンテナをどこぞの大学が開発したそうです。
ホテル関係が興味深々らしい。

匿名さんより

観ていて払わないのは確かにケチと言われても仕方ないですが、契約してまで観たくはない人達まで支払対象なのがおかしいのです。
それがスクランブルなどの導入で解決されない限り、堂々巡りでしょうね。

受信できないアンテナ⁉︎ 興味あります。
あれば買う人多いでしょうね。安くで普及させて欲しいものです。

匿名さんより

NHKのやり方に納得できる人いるんですか?
納得する人だけ払えばいい。

匿名さんより

今のやり方は「押し売り放送」か「見ただろ詐欺放送」としかいいようがないでしょ。

匿名さんより

ケチとは失礼しちゃうわね(笑)
偏向報道やヤラセがなくなれば、契約してやってもいいけど?

匿名さんより

偏向報道やヤラセがあるから受信料払いたくないと言う権利も資格もない。
そんな都合のいいことを持ち出して払わないからケチと言われるんです。

匿名さんより

お金がないだけですよね。生活に余裕があれば来られるのも嫌なんで払いますよね。お金が無いんです。払わない人は、払えないんです。

匿名さんより

お金の理由でNHK受信料が免除されるのは生活保護世帯だけ。
年金暮らしだろうが年寄りだろうがお構いなし。
生活保護を助長するひどい制度です。

匿名さんより

>偏向報道やヤラセがあるから受信料払いたくないと言う権利も資格もない。

どこの国のことですか?まるで、文明とか民主主義とか無縁の独裁国家みたいですが。

匿名さんより

>お金がないだけですよね。

NHKに支払うくらいなら、痛野さんのメンテ代に寄付した方がマシ!

匿名さんより

コンマリ流の断捨離してるだけ。
ときめかないモノは捨てるってやつね♪

匿名さんより

NHKの電波を受信しないアンテナが販売されるらしいので
それを買いましょう。

匿名さんより

みんなの受信料で渋谷のトコも建て替えようとしてるんだよー。
奥多摩行けって感じー。

匿名さんより

国民から強制的に徴収したNHK受信料であっても、自分たちで稼いだ金のつもりで好き勝手に建て替え計画とか立てるんでしょうね。

匿名さんより

皆さん、国民の税金がNHKに投入されている事はご存知ですか!?
最近では、ヤラセにハイヤー問題、更にインターネットの普及によるオンデマンドの配信などによる更なる受信料の義務化が検討されていますが、どこぞの放送局が行っているように料金払わないならスクランブルかけてくれると助かります。
とっ言っても前頭で話した通り、国民の税金が投入されているので視聴させない訳にはいかないですが、税金の投入を止めて料金制にしたら、スクランブル導入してくれるかなぁ?

匿名さんより

NHKだけ見えないテレビがついに登場したらしいですが、それでも「受信料支払義務あり」と主張するNHK。
公共放送のコストを国民に負担させるために受信料を徴収しているのであり、NHKを見る見ないではないとか。どうりで目が見えない人からも料金取ってるわけだ。

ここまでくると、もうどうしようもない寄生虫や害虫の屁理屈としか言いようがない。
こんな宿主が死ぬまで寄生し続けようとするNHKみたいな公共放送が必要なのか?

匿名さんより

NHK料金集金の男逮捕=ひったくり、強盗致傷容疑で―警視庁

時事通信2015年4月14日(火)13:09
車で歩行者の女性に近づき、バッグをひったくってけがをさせたとして、警視庁福生署は14日、強盗致傷の疑いで、NHK受信料の集金業務を委託されている業者の契約社員、三浦情容疑者(22)=東京都武蔵村山市三ツ藤=を逮捕した。「金が欲しかった」と容疑を認めているという。

こんなしょーもないのを雇うなよな。だからこんなスレ立てられて叩かれるんだよ。
もっともNHKみたいな悪徳商法じゃこんなんしか集まらないんだろな。

匿名さんより

うちはブルーレイとDVDの再生専用です。契約してないし、払った事ないです。NHKも民放みたいにスポンサーつけて無料化したら良い

匿名さんより

契約していなければ支払う義務はないとの判決がでました。しかし、未契約なら契約しなければならないみたいな判決もあります。まずは契約しないことです。契約がなければ全く何の関係もないし、言われる必要もありません。だからいちいち契約を迫るために訪問するのです。もっというと、すでに契約して金を払って見ている人の権利が蹂躙されています。なぜなら払わなくても見れる状態を放置しているからです。このことこそ文句を言いたい!すぐにスクランブルかけて、払ってなければ見れないようにしなさい。金払っている顧客のいうことが聞けないなんて、金を払いたくなくなります!契約を解除したくなります。金を払わなければ見せない、当たり前のことです。見れるようにして契約を迫るなんて法律がおかしいです。

匿名さんより

そう、NHKこそ民営化して公告宣伝収入で自立させるべきでしょう。
いまのように公共放送を隠れ蓑にした悪徳商法まがいの殿様商売をしてるから経営委員も会長も政府の指名で予算は国会承認という政府の御用放送局みたいな制度から抜けられないのです。こんな運営方式のどこが不偏不党の国民のための公共放送なのでしょうか。

匿名さんより

だらしない人間がまたNHK批判ですかぁ
笑えます

何を言っても払わないと説得力なし
こんな人達のせいで沖縄批判されるのはまっぴら~

匿名さんより

NHKなんてさっさとつぶれて民営化しろよ。健全な商業放送になれや。
そうなったら見てやるよ。

匿名さんより

契約とは
2人以上の意思表示が合致する事によって成立する法律行為

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です