【夫婦】喧嘩した時の行動

= うのさん =

昨日主人と喧嘩をしたら、よそっていた食事を流しに捨てられました…
毎回喧嘩をすると、私の食事には手を付けずコンビニでお弁当を買ってきて食べてます。
くだらないので、そのまま放置してますが。
うちの主人くらいですかね?
みなさんのご主人はどうですか?

45 Comments.

匿名さんより

食事を捨てられた事はないです。

ケンカ後 外にタバコ吸いに出たら鍵閉められた事はありましたが。
真冬の外はヤバかった(*_*)

ロトさんより

下らないことをするなーと思ったけど意外とこういう男性多いみたいです。
身内の亭主がそうだと聞きました。
喧嘩した翌日からコンビニ弁当を買ってくるようになり、そうすると妻の方は作らなくなり、そのまま家庭内別居になってしまって早2年と聞きました。
でもあれですね。
食事に手を付けないまではまだ良いけど、流しに捨てるのはひどいですね。
ずっと作らないでいて、コンビニ弁当食べてもらったらどうでしょう。

匿名さんより

夫婦間の喧嘩の程度は分かりませんが、せっかく作ったご飯を捨てるのは勿体ないですし嫌ですね。コンビニで買うのは勝手だけど、捨てるのは辞めて欲しい。その食べてくれなかったご飯は翌日また主人に食べてもらいたいですね。

匿名さんより

食べ物捨てるなんてあり得ない!
食材や調理した人へ感謝が無いって許せない!
私ならもう2度と作りたくないです。

匿名さんより

私は逆で、先に主人のだけラップして冷蔵庫に片付けちゃいます。

匿名さんより

うちの旦那は自分の部屋に籠るか、物に八つ当たりして家を出て行きます。で、なぜが主さんの旦那さんとは逆で食事時間に帰って来てご飯を一緒に食べたがります(-_-)

匿名さんより

大人げないけど、怒りの表現なんだと思います。

ほんとは殴りたいけど、殴れない。
モノに八つ当たりしてるのと同じ。

怒りのエネルギーって、ほんとムダですよね。

匿名さんより

食べ物を大事にできないやつは家族も大事にできません。
お子さんはいらっしゃるのかしら?
いないなら別居なり離婚なりした方が賢明かもね

匿名さんより

どんなに喧嘩してもご飯捨てられたことないよ。
謝るまで作らない。
捨てるなんて信じられない。

匿名さんより

あぃやぁ!
うちは仲直りが私の食事です。
付き合ってる時から、機嫌が悪いと、美味しい食事作ってあげると機嫌が良くなる。
口論になると、私は、[ちょっと待って、お腹空いてると戦は出来んから、食べてから始めよう。]と食事を促します。
単純な旦那で良かった!
いつも、私から謝るようにしています。

匿名さんより

食べ物を粗末にするなんてほんとありえない!
私は喧嘩したら食事作りません(笑)するとおなかがすいたら旦那がお弁当とか私の分もかってくるのでそれで仲直りしてあげています(笑)
かかあ天下です

匿名さんより

食べ物にあたるのはどうかと思います。
こんな時こそ旦那様の好きな美味しい料理
をつくってみては?
空腹で喧嘩 イライラしますが、
美味しい料理を食べたら気持ちも落ち着くと
思います。

匿名さんより

びっくりしました。そんな人いるんですか?
ちっさい人間ですね。めんどくさいな。けど、次から用意しなくていいってことですよね。捨てるのに、用意しないとまたキレるとかではないですよね。息子には、用意してくれた料理を粗末にするような大人にはなってほしくない。

匿名さんより

捨てられたらもう絶対作らん。
最低夫!
私が主さんならこういう人とは離婚しそう。
その前に結婚しないと思う。

匿名さんより

うちは、喧嘩にならないです。私が面倒くさがりなので旦那に家計をお願いしてから言い合いが無くなりました。給料前の家計が苦しい時、何を食べるか?も旦那が決めて買って来ます。ケンカ言い合い?も若い時だけです。

匿名さんより

 すごく傷つきませんか? 
私の離婚した元旦那さんは ケンカした後でも家でのご飯 バクバク食べてました。
でも、私が向かい合って食べたくなかったかな…
こういう状況 旦那さんの両親に伝えた方がいいのかな?
アドバイスにならなくて ごめんなさい

匿名さんより

私は男ですが、昨日食事の時妻とけんかしたら、私が食べているのを片付けて捨てられました。

匿名さんより

手をつけずに残し弁当買ってくるならまだしも、捨てるとか絶対有り得ない。
人間性疑います。私なら間違いなく激ギレしますね。
ご飯作らなくていいですよ。

匿名さんより

私の知人は旦那さんと喧嘩した後から食事を用意せず子どもの分だけ作ることにしたそうです。そして無視し続けてほっといて謝ってきたら許そうと思ったそうです。
しかしいつまで経っても平行線が続き、数ヶ月後旦那さんが出て行きその後離婚を切り出されました。旦那さんは弁護士まで付けてやる気満々だったので放り出されるのが怖くなった奥さんが謝罪したそうですが許されず結局離婚しました。
知人はこんな些細な夫婦喧嘩で離婚になるわけがないとのんびりしてたそうですが、弁護士はなんにでも罪状を付けるのが仕事なんだと思い知ったそうです。

自分が悪くなくても仲直りのために謝るのが必要なのではと思います。お互いに意地を張るのはやめましょうよ。

千葉のKenさんより

少し 子供っぽいかなぁ・・でも 奥さんが 同じ土俵に 上がっちゃダメですよ・・

手のひらで 遊ばせてあげて下さいね・・・

bさんより

う~ん、困りましたね。。旦那さん、子供のころからそうだったのかな?(汗)
怒りの矛先が目の前の食べ物って・・矛先を他に向けれないかね?
かくゆう私も、1度はちゃぶ台ひっくり返してみたい。しかも後片付けもしない。
あーやってみたい。

匿名さんより

そんなもったいないことするなんてけんか以外でも非常識な言動あってもおかしくないけど、どうなんですか?一度 平常心の時に食べ物捨てるのだけはやめてと言ってみるとか。罰当たりだし品がない。他にも何かやらかす可能性を否定できません。怒りは仕方ないけど表現がね

匿名さんより

あいやー。甘やかされたうちなー長男じゃない?
家族が自分のご機嫌とりすることに慣れてる。

匿名さんより

私の旦那は、食べないです。捨てはしてませんが、、食べず外に出掛けます。口もきかず、壁に殴ってでていきます。

同じ旦那さんより

喧嘩の原因がわかりませんが…

それがいやなら離婚したほうがいいんじゃないかな?

いろんな人のコメントがありますが、みなさん離婚したほうがいいんじゃないかな?

匿名さんより

女が男と同じ土俵に立つから悪いのかも、
私は上手く操ってます。
誉めたり頼ったりします。
相性もあるのかな、喧嘩はめったにないなー。

うのさんより

主です。
最近職場での部署が変わりストレスがあるのは分かるんですが、やりすぎですよね…
捨ててしまったのは今回初めてだったんですが、とても傷ついて夜眠れませんでした。
義両親は闘病中なので伝えませんでしたが、旦那の姉に報告し相談しました。
普段穏やかなのに怒ると怖いんですよね。
それは旦那の姉も言ってました。
今は子どもの事を考えて離婚はありませんが、正直人生の最後まで添い遂げる自信はありませんね…

今も動悸がしてます。
たくさんのコメントありがとうございました‼

匿名さんより

仕事場の部署が変わってストレス溜まっているようなら
あなたが旦那さんを支えようとは思いませんか?
捨ててしまう位いっぱいいっぱいであなたに頼ろうと思ってたんでは?
夫婦ってなんですかね?
大変な時は支え合うもんじゃないの?

匿名さんより

男代表して申し訳ない。私はしたこと無いけど・・・

とにかく、大きな子供です。それが、プライド高い男だと、どういう行動するか?だと思います。

なにかしら喧嘩でやらかした後、謝れないから会話もなくなるんです。

許してくださいTT

匿名さんより

>捨ててしまったのは今回初めてだったんですが、
いつもそうだと思った、初めてで良かったよ。
2度目はないといいね、主さん。

匿名さんより

信じられないです。
私なら作らないなぁ。でも怖い。そんな怖い人と生活できないですよ。落ち着いたころにちゃんと話し合ってみたらいかがですか?私は結婚前に絶対に怒鳴るのだけは無理。幼少期に辛い経験があり心も体もフリーズして信頼感も愛しい気持ちも吹き飛ぶとゆったり話しました。旦那は泣きながら話を聞いてくれ今結婚12年、子どもも居ますが大声で怒鳴ったり陰湿な態度などありません。たまに努力してくれてありがとうとか私から言います。相手を変えるには話し合いと自分自身も折れたりしないと難しいと思ってます。
心が穏やかじゃないと楽しく生活できないと思います。傷ついた事も隠さず話せるといいですね。
主さん、無理しないで~

匿名さんより

旦那さん、ストレスが爆発した感じですかねぇ?
主さんのお礼の投稿読むと、旦那さんに同情してしまいました。
っと、喧嘩して食事をひっくり返した事を旦那さん側親族に話すとは….。
奥さんはやっぱり別れたいのが伝わりました。
修復は無理そうですね。
因みに私の女友達は、食事中に旦那さんにグチグチ言われて(その前から旦那さんしつこい)怒りが爆発して食事中のテーブルをひっくり返して部屋に隠ったそうです。
旦那は追いかけてきて、かたずけろ!と。友人曰く凄くスッキリしたと言ってました。

匿名さんより

旦那さん、普段は我慢しているけど主さんの料理が好きでないのでは?

匿名さんより

離婚するほどの事じゃないよ。
やりすぎ感はあるけど。
こんな事しないで!と日を改めて伝えて
また次こんな事がないように
していきましょう。

どぅしぐゎーさんより

わたしの旦那は、
なんか、おいしくなくなった。おまえのせいで
と、片付けます。自分の部屋に籠ります。
流しになげいれるときもあります。
夜中、カップ麺たべてます。

私は、やつあたりすんな、外でなにがあったかは
しらんけど、やつあたりすんな!
おまえのかぁちゃん、たいせつなこと教えてないのか
とおわん洗いながらひとりごとです。

私は、野菜を作ってる親を見て育ち、小さいころから
手伝いをしたり、口に入るまでの苦労をしってます。
ご飯粒、チキンの食べ方、さかなの食べ方にうるさか
ったです。戦中生まれの両親です。
でも、いまは感謝です。

旦那さんへ
いつも、食べてくれてありがとう、
一つ一つのものには、あなたが働いてわたしが選んだ
食材があり、感謝をこめた料理です。
ちょっと、深呼吸して考えてくれませんか

匿名さんより

コメントにある美味しくなかったからだとか、ストレスだったとかだったとしても、やってはいけない事ですよ。
主さんに頼りたかったから捨てる?あたる?
大人ですよ。ブチ切れしなかった主さん偉いですよ~私だったら…
2度はない様にお二人落ち着いている時に気持ちを伝えたり話し合うのはどうですか?

匿名さんより

私は怒って居ますの表現方法で、主さんのご飯が毎日手間かけて作ってくれてるの知ってるから、わざと捨てて様子見てるんですね、男って子供~って私も言いたいけど、私の場合喧嘩して家から出て、旦那が追っかけて来るの待ってたり、好きの度合いが違う人にそんな子供っぽい事しちゃうから、旦那さんに、私の事そんなに好き?私も大好き~って言ってみたら?

匿名さんより

ひどい‼︎
こんな人いるんですね。
ご主人は、思いやりがない。幼い。という感じをうけました。

匿名さんより

怒ったら怖い旦那さんですか?
私だったら子どもの為に離婚を考えるかも。
奥さんが動悸がするくらいなら心的外傷を受けている可能性がありますよね。
お子さんもこの先心的外傷を受ける可能性はあるかも。
心の傷を癒すのは簡単なことじゃないそうなので…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です