= まいくさん =
こんにちは、みなさん。
今、車の購入を考えております。
みなさん、どちらにしますか?
1)3年落ちで80万、だけど10万KM超え走行!
2)9年落ちで同じ80万だけど2万KM弱走行!
やっぱり古くても走行距離が短いほうがいいでしょうか?
ご意見お聞かせください。

= まいくさん =
こんにちは、みなさん。
今、車の購入を考えております。
みなさん、どちらにしますか?
1)3年落ちで80万、だけど10万KM超え走行!
2)9年落ちで同じ80万だけど2万KM弱走行!
やっぱり古くても走行距離が短いほうがいいでしょうか?
ご意見お聞かせください。
新車がいいですよ
車種によってちがいます。車種はなんですか?
どっちもナシかなぁ。
もう少し条件のいい車を探したらどうですか?
9年落ち、かなぁ。
私もどっちも無しですね~。
初めて買った車が3年で4万キロ弱の80万でしたが、故障が多くて4年で手放しました。
次は新車にしましたが、毎年ディーラーに点検してもらって故障もなかったのですが、10年越えたとたんに故障が続き、5万キロで廃車にしました。
新車で80万のイースを買いました!
うーん(>_<)
どちらもないな‼少し高くても新車がいいですよ‼中古車も買うならディーラーからが安心です‼
車種の比較があればアドバイスしやすいです。
車種は何ですか?
アンケートに、どちらもなしの項目があったらいいのに。
主さんは、年式か走行距離かを聞いてるのです。
3年落ちで80万で走行距離が10万キロ。やがてエンジンがダメになってスクラップ車だね~。
9年落ちで80万も詐欺だね~。車は走行距離ではないよ~、年数で決まる。
ゴム、パッキン等のシール関係の寿命ですね~。車は10年、10万キロを超えると
故障だらけ、一番は無理してでも新車で購入して保障もばっちりで乗った方がいいね~。
できるだけ新しくて走行距離も少ないのが良し!
最近の車は軽く20万キロ走るので
私なら年式が新しい10万キロ越えを選ぶ
ただし、条件としてタイミングベルトの新品交換がされている事。
マフラーなどの部分にさび等による亀裂や穴空きがない事。
他は素人がみてもわからんし。
年式が古くしかもコーティング処理されてなければ
沖縄では間違いなく塩害で底に穴があき、溶接等の修理で
軽く数万円飛んでしまう。
一概には言え無いかなー、9年経ったら沖縄の塩害でボディにガタ来るし、走行距離は12万キロが限界らしいし
、やっぱエンジン重視で9年2万キロで!外見や流行をあまり気にしないので。
私もどっちもなしかなー
新車を買います。
私もどちらもなし
自分は8年前に4年落ちで走行35000kmの軽車買いました。
今は走行160000kmですが、まだまだ大丈夫です。
オイル交換はずっとマメにやっています。
後、あまり高速走行しません。
長持ちするかは乗り方にもよると思います。
車検も今回始めて5万超えましたが、それまではずっとユーザー車検で通ってきました。
ですが、やはりサビが出てきてますね。
新車を買っても、中古を買っても、早くダメになったり、長持ちしたりは乗る人にもよると思います。
車種がわかりませんが、どちらか選ぶとしたら、中古で10万km超えは、僕は買わないと思います。
3年10万キロってことは過走行車だから、整備記録が残っててちゃんと整備してあればそっちを選ぶかな。経年劣化が少ないから。その距離だと半分は高速使用だろうし、走行劣化としては設計通りの交換タイミングで済むと思う。
記録がなく、前オーナーが普通の人なら2万キロを選ぶ。オイル交換さえしないズボラな人でも2万キロならダメージが少ないから。でもクーラントが通る所はヤバいかも。ターボなら手を出さない。
ゴチャゴチャ悩みたくないなら軽の新車。
私もどちらもなし!
80万もだして、10万超え?9年落ち?
いったい、どんな車種なんですか?
古いほうは、走行少なくてもクーラーとか故障が来そうな感じがしますね、あとはラジエータとか、新しい方は10万キロっていうとビビってしまいますね、
うーん悩ましい。私は最近中古買いましたが、ディーラーの中古です。トヨタのUカー販売で買いました、他で買うならガリバーかな、一応9年落ちで走行9万で100万で購入し半年でエンジン冷却漏れで修理しましたが保証が効きました。
私なら新車買います。
車種が分からないので仮に軽自動車と
仮定した場合のアドバイスをします。
どちらもダメです。
主さん、まず一番安い新車がいくらで
買えるか調べましょう。
アルトやミラなら諸費用コミコミ
100万以下ですよ。
アルトならこの予算でABSや今流行りの
レーダーサポートやアイドリングストップが
付いてきます。
ディーラーで定期点検をしっかりやれば
10年10万キロは何のトラブルもありません。
80万の中古でも諸費用コミコミなら
90万になるかも知れません。
よって、
その80万の中古は選択肢としてなしです。
あくまでも、軽自動車の場合てますよ。
元、車屋より。
軽ですが、4年落ちで16000㎞走行を90万で買いました。
琉大近くの割合大きな中古車屋さんでした。
それから4年経ち、今の走行距離は50000㎞、調子はいいです。
私は走行距離を重視しました。
オイル交換とかはマメにしてたつもりですが、車検は通すだけにしてました。
2年くらいでブレーキ踏むとキーキーいってましたが後ろのブレーキを掃除してもらうと直りました。
この年数と距離で100万弱なんだからワンボックスだろう。
軽を勧めたって意味がない。
どちらも通常の乗り方をしたとは思えないので買わない。
1)一般車だったら遠距離旅行に利用したか、あとは営業車で昼夜交代制で走ったとか。
2)主が長期入院等で乗れなかったか、事故後修理に時間が掛かったとか。
いずれにしても、車種や傷み具合でプロなら見分けがつくかもね。
結論は、買わない。
私もどちらも買いません。
もしかして、希少車種探してるの?
初年度登録から10年過ぎると自動車税が高くなることを考えると、新車かそれに近い新しい車をお薦めします。
皆様方、貴重なご意見、まことにありがとうございました。
軽のアトレーをさがしていまして、新車でかうと140万を超えてしまい、軽って高いな~、何とかいいのないかな~?とさがしているところに上記にある2台があがってきましたので、いろいろな方の意見がきけたらと、思った次第であります。
新車も検討して決めたいと思います。
ありがとうございました。