【音楽】風の谷のナウシカの挿入歌

= スマイルさん =

皆さんに質問です。
風の谷のナウシカの挿入歌と後から知りましたが
『らんらんらららんらんらん‥‥』とはじまる歌
皆さんは聴いてどう感じますか?

私は何か寂しくてこわい感じがして少女の歌声も物悲しい気がします。
風の谷のナウシカが好きな友人はいい場面の時に流れる曲なので着信音にするほど好きな曲だそうです。
風の谷のナウシカを見た事のない私は友人の携帯が鳴った時に思わずびっくりしてしまいました。
曲に対する感じ方の違いにもびっくりした出来事でした。

11 Comments.

匿名さんより

その証拠にTV番組で、悲しい場面に使われてたりしますよね、
映画では良いシーンで良い曲だと思ってましたが、ヘンな場面で使うと
おかしくなるのでしょうね。
多分映画を見ると、なるほどと思えるのかも知れません。

匿名さんより

私もです。昔携帯にダウンロードしましたが、夜聞くとなんか別の世界に行きそうで…。

いたずらで友達に夜メールに添付してみようかと思いましたが、やっぱできませんでした。あの声は久石譲さん?の娘さんが小さい時の声だったかな?何かで読みました。

匿名さんより

ナウシカは、クライマックスシーンまで、切ないストーリーなので曲と合っていると思います。
私はそのメロディーを聴くと、ナウシカのキレイで純粋な気持ちを思い出して、心が洗われます。

匿名さんより

私も子どもの声なのになんかうら寂しく聞こえます。ナウシカの世界観や場面とはすごくマッチしてるんですけどね

匿名さんより

私も後から知ったタイプです。
テレビでは よく不思議ちゃんの不思議発言の時に使われますよね。あまり良いイメージではないです。

ロトさんより

神秘的な曲で物語にぴったりだと思ってます。
切なくも美しいって感じですね。

菜の花子さんより

以前、テレビ番組で、クリオネの捕食シーンで使用されていて、まさにこの両局面(クリオネのかわいらしさと、捕食の時の怖さ)を表していると思いました。あれからクリオネを見るたびにこの曲が頭の中に流れ始めます。

匿名さんより

いやいや、
ナウシカのイメージガールに選ばれた安田成美が
歌うナウシカの歌唱力の方が怖かったよ。
宮崎駿が「映画のイメージと合わない」
と言って映画の主題歌、挿入歌から外した
破壊力抜群の歌唱力を是非、YouTube検索して下さい

JJさんより

映画では,確か王蟲(おうむ)の子供を
みんなでいじめているところを,子供時代のナウシカが
かばっていましたが,でも結局みんなに連れて行かれる
シーンで使われていました。

匿名さんより

確かに幸せ気分にはならない。
ほかの歌に例えるなら、童謡「赤いくつ」みたいな感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です