ホームユタ・御願のうわさ話 【御願】火の神様の移動 2015年4月11日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = 引っ越したいさん = みなさん、火の神様について教えて下さい。本土への移住を考えています。 現在台所には火の神様を置いているのですが、この場合本土に持って行くのは可能でしょうか?どなたか詳しい方、教えて下さい。 最後のコメントへジャンプ 2 Comments. 匿名さんより 2015年04月11日(土) 12:14 私も家を建てた際、旦那の実家のヒヌカンから灰をティースプーン一杯分けて貰い、それを新しくかった灰?粉に混ぜました。旦那なばーちゃんがそう教えてくれました。なので今あるヒヌカンにうがんで、スプーン一杯ぐらいを二斤袋ぐらいに入れて、香炉の灰は捨てて、新居で新しい灰に混ぜればいいんじゃないですかね? 匿名さんより 2015年04月11日(土) 15:03 仕立ててもらった方に聞くのが一番ですよ。 引っ越しには 村ヒヌカンに事情を説明して、線香をたて 途中で折って 新居でその線香立てました その土地の村ヒヌカンにも伝えたと 思います。 内地に、お引っ越しでしたら その土地に近い竈の神様のま祀られてる場所氏神様調べてますか? コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2015年04月11日(土) 12:14 私も家を建てた際、旦那の実家のヒヌカンから灰をティースプーン一杯分けて貰い、それを新しくかった灰?粉に混ぜました。旦那なばーちゃんがそう教えてくれました。なので今あるヒヌカンにうがんで、スプーン一杯ぐらいを二斤袋ぐらいに入れて、香炉の灰は捨てて、新居で新しい灰に混ぜればいいんじゃないですかね?
匿名さんより 2015年04月11日(土) 15:03 仕立ててもらった方に聞くのが一番ですよ。 引っ越しには 村ヒヌカンに事情を説明して、線香をたて 途中で折って 新居でその線香立てました その土地の村ヒヌカンにも伝えたと 思います。 内地に、お引っ越しでしたら その土地に近い竈の神様のま祀られてる場所氏神様調べてますか?
私も家を建てた際、旦那の実家のヒヌカンから灰をティースプーン一杯分けて貰い、それを新しくかった灰?粉に混ぜました。旦那なばーちゃんがそう教えてくれました。なので今あるヒヌカンにうがんで、スプーン一杯ぐらいを二斤袋ぐらいに入れて、香炉の灰は捨てて、新居で新しい灰に混ぜればいいんじゃないですかね?
仕立ててもらった方に聞くのが一番ですよ。
引っ越しには 村ヒヌカンに事情を説明して、線香をたて
途中で折って 新居でその線香立てました
その土地の村ヒヌカンにも伝えたと
思います。
内地に、お引っ越しでしたら その土地に近い竈の神様のま祀られてる場所氏神様調べてますか?