= シルシルミシルさん =
ずばり!どちらのご出身ですか?
私は北谷在住で出身は福岡、
結婚を機に沖縄へ、ないちゃー嫁です。
ママ友やご近所さんは東京出身が多いですね、震災以降は特に。
那覇だと転勤族も多く出身もバラバラだと思いますが単純にどこから来た人が多いのか興味があります。
= シルシルミシルさん =
ずばり!どちらのご出身ですか?
私は北谷在住で出身は福岡、
結婚を機に沖縄へ、ないちゃー嫁です。
ママ友やご近所さんは東京出身が多いですね、震災以降は特に。
那覇だと転勤族も多く出身もバラバラだと思いますが単純にどこから来た人が多いのか興味があります。
東北の震災避難者は大変おかわいそうですね。
私の知り合いのお母さんたちは、福岡の人が多いです。
皆さん美人で気さくな方ばっかり。
因みに妹の旦那も福岡出身。
あとは、北海道、埼玉出身が多い印象です。
東京出身で沖縄に来て10数年になります。
これをアンケートで見たいですね。
東京から来たと言う方多いですが、東京に住んでで沖縄に来たということで、出身は他府県ということが多いですね。
私は県外の会社に勤務してます。自然と県外の方が多いのですが業務外の話をしないので卒業した大学位しかしりません。私自身は沖縄生まれで海外で学校を出ました。沖縄でも周囲には昔からの親戚ばかりの地域なんで安心ですが地元以外だと何処からの流れか分からないので深くは関わらないです。不要に失礼したりしない為です。
私は東京生まれ、東京育ち…。
進学を期に上京し、仕事をしていた主人と職場で知り合い結婚と同時に那覇へ。
私の周りには関西や九州出身の方が多い様な気がします。
まだ東京の方は一人しか知りません。
在沖歴9年、幼稚園児二人いる、四人家族の環境で暮らしています…。
東京出身を装いながら千葉出身の方知ってます。
私も福岡ですよー!
ただ育ちは那覇ですが(^^;;
主人は東京です。
うちの周囲も東京多いですねぇ、あとは北海道や関西地方がちらほら
震災移住者で福島も何人かいます。
私も福岡です。沖縄に嫁いできました。
大阪出身です。沖縄に住み始めて5年目になりました。沖縄で嫁を探し、賃貸ですが海が見えるマンションに4人家族で住んでいます。
兵庫県出身、沖縄に来て17年です。
関西、九州出身の方が多い気がします。
あ、よくよく考えると関東の方も周りにちらほらいました(^^;
北部に住んでいるのですが、震災以後は本土からの移住者が増えたように感じます。
私は金沢市出身で、東京経由で沖縄に来ました。
まもなく9年目に突入です。
こちらではめったに会いませんが、愛知県豊田市の出身です。東海三県の人は地元志向強いから進学就職も地元選びがちなんですよね。私も職場では福岡の人が多い印象です。一時期よりは避難の人も減ったような?
大阪市の出身です。沖縄に来てすぐに名古屋出身のダンナと出会い結婚。気付けば沖縄在住17年です。
たまたまなのか、私の周りの関西からの方々は兵庫が多いです。
埼玉から嫁いできました。沖縄の会社に勤めましたが埼玉出身者が数名います。
でも沖縄で会う県外出身者は福岡が多いです。
横ですが、沖縄の人に「埼玉って東京だよね?」と何回か聞かれたことあります。
あと「私東京の川口にいたことあるよ」と言われたり。
埼玉は埼玉だってばー。
>横ですが、沖縄の人に「埼玉って東京だよね?」と何回か聞かれたことあります。
えっ? 話盛ってないですか?
>東京出身を装いながら千葉出身の方知ってます。
ウケる(笑)
北海道です。
那覇在住。
都会だから千葉出身でも東京って言いたいのかな?
何度か千葉に行きましたが私千葉好きですの
okinawa出身です。関東を中心に電車の旅をしました。
行く所々、沖縄とは変わりそれなりに魅力のある所で
良かった。だから、出身地を偽る必要ありません。
房総半島行ってみたいなー。
TDRもあるし千葉好きだけどなぁ(^^)