【住宅】県営、市営住宅の家賃

= アパートさん =

県営か、市営住宅に申し込みを考えている母子家庭です。母一人、子供2人ですが、だいだいで構わないのですが、手取りの給料が平均15万ですが、住宅でも家賃は異なるとは思いますが、大体お家賃はおいくらぐらいでしょうか?

沖縄市でおすすめの県営かもしくは、市営住宅を教えて下さい。
宜しくお願いします。

6 Comments.

匿名さんより

美里の消防署前の団地に35000円ってかかれてましたよ。かなり古い団地です。

匿名さんより

 家賃は、最低金額の可能性があります。共益費に3千円から4千円位、団地によっては駐車場代が別途かかります。希望の団地自治会と、各市町村か県営住宅公社に問い合わせをすると確実かもしれません。

匿名さんより

県営は新築でも古いボロボロでも家賃相場は変わりませんよ、あくまで県が税金で運営してるので、市営なら若干高めです(数千円)どちらも抽選ですが、
私も大名団地が高層の新築に建て替えなるので狙ってます!

匿名さんより

収入はもちろんですが、地域、広さや築年数で家賃相場変わります。駐車場代も地域により変わります。

匿名さんより

団地の築年数によって最低家賃が違うから、古いとこなら沖縄市の高原団地15000円からが最安ですね。http://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/jutaku/kanri/jutakuichiran.html
私はゴヤ高層にすんでますが、子供2人で最低家賃+共益費と駐車場代で3万行かないくらいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です