= ひまわりさん =
最近は低料金のお店やおしゃれなところまでいろいろな美容室が近くにたくさんあって迷います。
先日久しぶりにいい美容師さんに出会いましたが、毎回高いプランを勧めてくるので、断るのがめんどくさくなってお店を変えようかと思ってしまいました。
従業員なのでお店の方針かもしれないので、断れば済むのですが、その人が良い人で断るのが申し訳なくて。
でも子供の学費がかかる時期でなかなか自分にばかりお金をかけられません…
低料金で予約制じゃない(思い立ったらすぐ行けるのが良くて)良いところがあったのですが、好きな美容師さんがいたのに退職したとのことで
そこに戻るのもな…と思っています。
愚痴なのか美容室選びの基準を聞いているのかよく分かりませんが、腕がやっぱり大事。カット代が少し高くても上手い美容師さんのカットって三ヶ月経ってもイイかんじなんですよね。逆に安さで選んでへたな人に当たると一カ月すると形まとまらなくなったりして結果的に高くつきます。パーマやカットでも同じで、これは低料金目当てでいくとひどい失敗されたりします。修正しますって言われても力がないからこんななってるわけで他でやり直す、当然 別料金です。もちろん低料金で技術もあればいいけどまれですね。まだ専門卒の若いこイコール低料金の印象です。あと大型店は必要ないトリートメントやワックス勧められるし、腕がいい人もへたな人も混ざってるので運次第なので、個人的には少し落ち着いた年齢の方が1人でやってるサロンがすきですね。皆さん自信あるから独立しているし、変な営業もないです
選ぶ基準は、カットがうまいかどうかです。
お値段が多少高くてもいい。
いろいろ勧められるとしても、断る勇気は必要だと思います。
私は、買っても使わないし、前に買ったものがまだ残っているから、とかテキトーに言って断っています。
早くて上手くて空気が読める美容師なら文句無し。
営業トークは不必要ならしっかりお断りする。
うちの近所に最近できた美容院、
丁寧ですしカットもパーマも満足!
お値段も良心的。
ただ、細かいかもしれませんがトイレに手洗い場がない!鏡もない。
タンク上部についている手洗いしかないのが不満。
あと姿見が斜めに立てかけているから凄く醜く見える、
気づかないのかしら??
姿見は真っ直ぐに置いてほしいわぁ。
腕がいいだけにホント残念。
だからまた通うかは微妙なとこですね。
予約なしで、パッといきやすい場所?安いとなると、プラージュか、なないろ。しか思い付かないですねー。予約なしなので忙しい主婦向けです。担当によって好き嫌いはあるかとは思いますが
私は通ってます
最近、身内の紹介で通いだした店があるんですが
いま流行りの隠れ家で、前日予約じゃないと
無理だけど、すごく親身で腕もいいです!
商品の勧めも全くないし、カフェ並みのドリンクが
オシャレな器で出してくれて、すごく満足してます。
でも、そこはエステとかメイク、カットのみだけの店なので、カラーやパーマをするなら
普通の店に行かなくちゃダメだけど。
カットのみしかしない私にはすごくお勧めでお気に入りです!
カット代金はシャンプー無しで2500円とちょい割高だけど、満足いくカウンセリングでカットしてくれるから
激安店とか、適当にカットされる店よりはマシかな。