【家族】義理家族について

= てんさん =

すみません、愚痴です。
ストレス溜まってるのでこちらで吐かせて下さいm(_ _)m

まず、義母について。
いきなり押し掛け訪問してくるの止めてほしい。せめて数時間前に連絡くれ。
そして、腐ってる野菜をくれたり、押し付けがましい所。
意見を求める時、私にどう?って聞く割には、自分の意見を突き通す所、意味が分からん。
出産の時、退院時に家族全員で家に押し掛け、騒ぎ、産後間もなく辛いのにバタバタさせられ、お茶入れや気を遣ったこと。
そしてやたら家族で集まりたがる!疲れるわ〜

次に義理兄弟について。
子育て論を押し付ける。私的には、考え方が違うし、こっちだって子どもの為に何がいいのか考えながらやってるんだから色々言わないでほしい。
子どもへのお下がりの服は嬉しいが、使用済みのパンツ、ほ乳瓶は要らない。これについては非常識すぎてビックリしました。

以上、スッキリしましたー!

18 Comments.

匿名さんより

私かと思いました笑
私は消費しきれないくらいの野菜を入院前にもらい、入院中腐らせてはいけないと、茹でたり下ごしらえしてバタバタしていた入院前日に、また大量の野菜を土産に来られ…カーテン洗って干したり色々やりたいこともあったので徹夜でした。いつか主さんも笑えるといいですね。愚痴らないと、私みたいに本人相手にブチ切れますよ笑
私も、あなたに任せる、と委ねたふりしてあれこれ口出しされてストレスフルです。料理の味見をいつも頼まれますが、失敗すると私のせいにされるので「いつも美味しいですよー。そのままで充分ですよー」と言うようにしてます。最近は、そのせいで「だし足した方がいいと思ったのにねー」「塩気足りなくてごめんねー」とわざとらしくみんなの前で言います。
私はお下がり、逆に洋服はセンス悪いのはいらないので迷惑で、オムツや哺乳瓶は嬉しかったです!あと、義母からの大量のバスタオルは迷惑でした。断捨離してるからいらないって言ってもどんどん増えて。義姉も主さんとこと同じく、子育て論を言ってきます。私は鈍感なのでありがたく聞いていましたが、旦那が毎回イライラしています。
基本、義家族は性格はいいので人に愚痴りにくいです。
愚痴ったところで、私の性格が歪んでると思われるのがオチです。

匿名さんより

分かる。うちの義母も全く同じ!!!!
私もここで何度か相談しました育児休暇中だったので何回も電話来る。物は持ってくる。持って来ても我が家には必要のないものばっかり。ただの自己満足。
もうすぐ育児休暇に入りますがまた始まるかと思うとストレスになる。

匿名さんより

はっきり、付き合いたくないと言ったらどうかな?どんどんエスカレートしますよ。

匿名さんより

私も私の事かと思いました。全く一緒(笑)

家に来る前には一応電話は来るけど距離も近いから急いで掃除しなきゃいけない。子供もまだ小さいからその間、泣いたりして思うように掃除が出来ないときもあって間に合ってないと義母が家を掃除してくれるけど、ありがためいわ

途中で送信しました↑さんより

ありがた迷惑です。あと、私は完全母乳だけどミルクを足せ足せ言われて嫌な気分になる。

匿名さんより

うちは義母や義兄弟は固定電話にかけてくるので
基本電話にでません。
やたら集まりたがる義実家ですが、何かと理由つけて
義実家へ行きません。
旦那本人も実家にあまり行きたがらないのに
ナゼ私も無理に行かせようとするのか理解できません。

匿名さんより

お下がり助かってるんでしょ?

パンツや哺乳瓶ぐらい捨てれば済む話です。

匿名さんより

旦那サイドですが嫁の義母も全く同じです。ほっといて欲しいですね。

てんさんより

厳しい意見が多いかと覚悟していたのですが、意外と私と同じ立場の方がいてビックリしたのと同時に何だか嬉しかったです、自分だけじゃないんだなぁーみたいな(笑)
結婚前は、結婚したら義家族も含めて家族になると漠然としか考えていませんでしたが、それが結婚してみると段々と意味が分かってくるようになりました(笑)
私の性格上、溜めているとストレスになるのでこのような形でも、こちらで言えて良かったです!

これからも姑、義兄弟あるあるコメントお待ちしてます(笑)

匿名さんより

分かります!

実家の母親とですら、揉め事多いのに
他人のかあちゃんと揉めないわけがない!

大抵の人は義両親、家族を心から信頼してるなんて
ないと思います。

旦那ですらケンカやイライラするのに。
でも、旦那さんには愚痴らないほうがいいですよ。
家庭不和になります。

てんさんより

あれ?
コメントしたのに反映されません(^-^;
皆さん、コメントありがとうございます。
私と同じ境遇の方がいて励みになります。
これからも、姑、義兄弟あるあるコメントお待ちしてます(笑)

匿名さんより

いらない、必要な時にはもらいに来ますと言ってるのに、押し付けるよね
自分のところを片付けたいけど、捨てるのは勿体無い、自分で捨てることができないから、押し付けてしまえ〜ってところでしょうね
ほんとーに迷惑!!将来は自分がこんな年寄りにならないよう、反面教師にはなっています

匿名さんより

私も愚痴っていいですか?
義理の家族なんで集まりたがるのか不思議。

家族の時間も作りたいのに毎週連絡してくるのやめて。
私だってゆっくりしたい。
美容室に行ったりしたいのに。

義妹さん子育てや長男嫁としての考えとか押し付けないで。
育った環境違うし。自分は完璧なの???
自分は旦那さんの実家に行かないくせに!!

匿名さんより

義理家、夕飯会。毎度毎度、何が楽しいのかわからない。いつまで続くのか。主人は楽しそう。私は、とにかく早く帰りたい。

てんさんより

集まり、本当に面倒くさいですよね….
月①で料理を持ち寄って集まるし、人数も多くて小さい子を抱えながらなので、本当にキツい(^-^;
そして、義実家でも料理を取り分けたり、男達にビールを持って行ったりと…自分でやれ!と言いたくなります。ずっと座ってるだけの男達にも腹が立ちます!!!
そして、週末もやたら孫と会いたがります。
面倒くさい…
平日も急に押し掛けてくるくせに、週末位家族の邪魔しないでよー!!!って感じです。
これを義家族の誰かが見て気付いてくれますよーに(笑)!

匿名さんより

お下がりや物をくれるのは、可愛がられているからですよ。

お下がりいらないって裕福なんですね。
私の周りはお下がりを喜ぶ人多いです。

うちの母は、娘の私にはいろいろくれますが、長男嫁にはまったく何もあげないし無関心です。嫁も潔癖なのでしかたないのか。こうなってしまったらやりずらいですよ、いろいろ。

匿名さんより

主さん始め、みなさんの気持ちとってもわかります‼︎私も同じ思いをしてます。
特に義理の姉妹に。
子育て論の押し付け、やたらと家に来る、自分の子供の自慢…しまいには私の友達がいる時にお家に押しかけて居座るという行動。(この時は義父も一緒でしたが)
家族とはいえ、少し考えてほしい…

匿名さんより

赤ちゃんは成長が早いので、お下がりだと費用も安くてとても、助かると思いますよ。まあ、主さん家が経済的に余裕があるのなら良いのですが。

義家族なのに祝いに来てくれるって、とても愛されていると思いますよ。

あなたの事を考えていなかったら、助言もしないでしょうね。
人の話を聞くべきだと思いますよ。あなたの考えと違っていてもね。

あなたの考えが善で義家族は悪ではないですからね。

あなたは人の気持ちに無関心な方なのだなと思いました。

そんなだと、家族関係をあなた自身が壊すのもそう遅くはなさそうですね。

義家族が嫌なら、バツが付いていない方と結婚するべきでは?あなたが決めたんですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です