= はいさい沖縄さん =
家庭訪問が始まっていますね。皆さんの大掃除はすみましたか?
私は真っ最中です。ワンコが毛の抜け変わりなので、掃除をしてもすぐに毛が。。。。窓も掃除しないといけないし。。。。体力使います。
皆さんは、特に気合を入れて掃除をする所は何処でしょう?参考までにお聞きしたいです。
= はいさい沖縄さん =
家庭訪問が始まっていますね。皆さんの大掃除はすみましたか?
私は真っ最中です。ワンコが毛の抜け変わりなので、掃除をしてもすぐに毛が。。。。窓も掃除しないといけないし。。。。体力使います。
皆さんは、特に気合を入れて掃除をする所は何処でしょう?参考までにお聞きしたいです。
お話をするリビングです
那覇市ですが、3年前から家庭訪問は玄関前の立ち話で家の中に入ることはなくなりました。
以前は、玄関からリビングにかけてとトイレ掃除をしていました。 観葉植物を置いたり、ベランダに鉢植えを置いたりしてました。
家庭訪問は玄関先で済ませるので気合いを入れて掃除はしてませんよ
とにかく玄関、リビング、リビングから丸見えのキッチンは気合い入れてお掃除します。
玄関先で済ませる学校が羨ましいわ〜
最近は1年と2年生のみ、家庭訪問があります。
沖縄市立です。
家の中にまで入りませんよ。
玄関周りを綺麗にして花とか手入れしたらどうでしょうか?
個人的に犬苦手なので同じように犬が苦手な先生はこの時期、大変ですね(笑)
ウチも家庭訪問は5月。先生はリビングまで来ますよ。
ゴールデンウィークは大掃除になりそう。
念のためトイレもキレイにします。トイレを借りる先生はいないと思いますが念のため。
客用のグラス、テーブルセンター、おぼんも洗います(^^;;
お隣の小学校では新一年生のみなのに、我が家の小学校は6年生まで全てあります。
どうにか変更して欲しいものです。
生徒数が少ないので、先生ものんびりと30分以上座ってユンタクしてます。
は~、どうにかならないかなぁ~。
我が家は3人いますので、その日は午後の時間全て家庭訪問に取られて大変です。
話に夢中なので家の中の掃除具合まで見てないような気がします。
だから、気合入れて掃除なんかしません、普段通りかな。
親が小学校に行って面談にしない理由はなんでしょうか?
>親が小学校に行って面談にしない理由はなんでしょうか?
子供の生活環境をチェックするためでは?
庭はきれいにします。家の中はいつものお掃除かな。
掃除の質問なのになぜか家庭訪問?愚痴ぽいコメントが!
宜野湾の小学校ですが、去年からうちも玄関た先で5~分程度で終わるので楽です。
え!家の中まで入らないんですか?
家庭環境を担任が把握するのは大切な事だと思います。
担任の人柄を知る為にも、私は座ってゆっくりお話したいです。掃除場所は庭先です。
今日、やっと庭の生垣を剪定しました。明日は、玄関とリビングです。
間に合うか心配です。
どんな生活環境か見るためだと思います。台所、リビング、トイレ…大掃除大変ですね!私も15年間頑張りました毎年の行事みたいな感じですよね。先生達もお疲れ様だと思います
え、いや台所とかトイレは普段から掃除しててくださいよ~w
>掃除の質問なのになぜか家庭訪問?愚痴ぽいコメントが!
だって「家庭訪問の掃除」ってタイトルですから。
那覇市は玄関で立ち話です!
なので最低でも玄関は綺麗にします。
飲み物やお菓子はその時出さず、帰りにお土産として渡します!
家庭環境を把握するために家庭訪問は大切だと思います。掃除は基本のいつも通り、後は子供たちに子供部屋の片付けです!!
玄関・リビング・トイレ
の順番で玄関から入った所の臭いが気になるので
鼻の位置に無臭空間か香りの爽やかな防臭効果の有る
芳香剤をセットしたり換気をよくしたりしてました
家庭訪問で家中キレイになり御菓子も特別なのが食べれて
たまには、めんどくさがりな人にとって良いイベントかも
私立幼稚園ですが、年少からあります。
毎年、大変。