【海】ビーチの不法占拠

= ビーチ大好きさん =

もうすぐ夏なので、海に行くことを楽しみにしている方も多いと思います。

そこで一つ言いたいことが。

沖縄にプライベートビーチはありません。ビーチはみんなのものです。
特に伊計島周辺に多いのですが、ビーチに入るためにお金を請求することは、条例違反です。

違法なことを皆さんに知ってもらって、違法な取り立て業者を無くしましょう!!

海浜を自由に使用するための条例
http://www.pref.okinawa.jp/reiki/40290101002200000000/40290101002200000000/40290101002200000000.html

20 Comments.

匿名さんより

リゾートホテルなどの駐車場や施設利用料金ならわかりますが、ビーチに入るだけでお金取られるのですか?
シャワーなども利用できるのならわかるけど、ただ入るだけならおかしいですね。

ボギーさんより

勝手に人工のビーチを作って商売してる連中も似たようなもんでしょうね。

匿名さんより

ゴミを放置するのとかいるし、自治体が取ってそれに当ててるんじゃないですか?
シャワー代は徴収してもいいと思います。いちゃんだビーチばっかだったのにね。

匿名さんより

使う人のマナーにもよりますね。
ゴミやBBQの木炭など、美化が守られるためなら、仕方ないのかな?

夏子さんより

伊計島!?…知ってる!!
入口でお客さんの争奪戦しますよね?人数分の料金or車1台料金か…
監視員がいて ロープで海が仕切られている…
泳いでても 楽しめないよぉ~
自然ビーチがだんだんと 無くなってますね~
リゾート化したビーチなんて 地元民には敷居が高く(O.O;)(oo;)っ

匿名さんより

ちゃんとした駐車場とシャワー、トイレが付いているのなら、払ってもいいかと思う。
いちゃんだビーチはゴミ散乱している所が多いからね。清掃してくれるのならいいかな。

匿名さんより

2:58PM です。車上荒らしもいるから、みててくれたら多少のお金は出したいです。
大事なのはそのお金の行方&使い道かな?聞いてみたらどうですか?

匿名さんより

そうだったんですか!
恩納にもありますよね。
どういう立場の人がなんの名目でお金取ってるんですかね?
駐車場の土地の持ち主が駐車料金を取っている?
それともあの人達は不法占拠してるのですか?

匿名さんより

海は皆のものですがそこを利用するためには誰かがお金を払ってわざわざ整地したであろう私道を通ったりそこに駐車しないと立ち入れないことがあるのである程度お金がかかることは仕方ないと思います。

ある程度料金を取らないと入られ放題汚され放題になるのが目に見えています。そうなると誰が掃除するのでしょうか?お金を払えば汚していいということにはなりませんが管理する方がいれば目に余るほど汚れたり荒れることもないと思います。

匿名さんより

悪いけどビーチパーティーする集団は殆ど非常識な反社会的集団だよ。 ゴミのポイ捨て、車の迷惑駐車、騒音を撒き散らす、とロクな事しない。 不思議とヤンキーが多いよな。 ちんけなタトゥーを見せ付けてたりするけど。 

匿名さんより

ほったらかしの汚いビーチより、管理費を払って気持ち良く遊んだ方が良いと思います。

ちよっとした草むらに、野糞した形跡を見た事が有ります。
夜中にやらかしたんでしょうね! 

管理する人がいないと、荒れ放題でしょうね!
以前の話ですが、区民がボランティアで清掃していると聞いた事があります!

区民の憩いの場を、よそ者がめちやくちやにして帰るそうです!
但し、海岸は区の所有では有りません!

匿名さんより

清掃や監視員の設置など安全管理にあてられるなら多少は我慢できます。何百円の範囲ですが…。

匿名さんより

URL貼ったら反映されなかったのでもう一度。

車で行ける某離島のビーチでは
公衆トイレの不法占拠をしたり
お客さんの腕をつかんで強引に自分たちのところに
駐車させようとしたりしてるみたいです。

匿名さんより

県内に住んでいながら、海に行かないので
寝耳に水なんですけど…。
人が泳ぐビーチは県、市町村が管理していると
ばかり…。いくつかのバラバラの業者が競いあって
料金を徴収してるんでしょうか?
合法なんですかね~?

匿名さんより

ビーチを使用する事に料金を取る事は県条例違反になると思います。
ビーチ使用料としての料金ではないとおもいますが、実際はどうなのでしょうか?

駐車場料金等ではないのですか?
もしそうでしたらビーチ不法占拠のスレ題ではズレてきますね、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です