= おまめさん =
長年お付き合いしている彼がいます。
最初は好きだったのですが、自分でもびっくりするくらい彼に対する気持ちが冷めてきています。
感謝の気持ちはとてもあります。
彼に対する愛情は一度冷めると難しいでしょうか。
気持ちを取り戻す方法や考え方などありますか。
よろしくお願いします。
= おまめさん =
長年お付き合いしている彼がいます。
最初は好きだったのですが、自分でもびっくりするくらい彼に対する気持ちが冷めてきています。
感謝の気持ちはとてもあります。
彼に対する愛情は一度冷めると難しいでしょうか。
気持ちを取り戻す方法や考え方などありますか。
よろしくお願いします。
飽きっぽい人だと無理じゃないかな?
私は飽きぽい、面倒くさい。でほぼ冷めちゃいます。私の場合は稀だと思いますが。
何をどうこうしても人の気持ちを変えれる事は出来ないし、自分の気持ちすら自分では変えられないから今の気持ちを自分で受け入れたり納得するしかないのかな
私も10年好きだった人に何でか覚めて、あの10年は何だったのか?とも考えもしなくなりました
時が解決するのもあるんだね
例えば浮気等されて相方の全てが嫌になる
触られるのも嫌
となったらまず修復は無理です
しかし特に理由もない場合は愛情が冷めたというよりは男女の恋愛から肉親的愛情に変わっただけかもしれません
普通、男女の恋愛感情は3年で冷めてくるといいますからね
そう考える事自体が、もう終わった証拠です。
義理で付き合うとキツくなりますよ。
わたしも過去、そういう気持ちになり
別れを告げたし、告げられた事もあります。
新たに好きな人ができる前に、
綺麗に別れたほうがいいかも知れませんよ。
長年だから飽きたのでは?新鮮さも何もなくなったんだはず。
結婚してたら、生活もあるから愛の形は変わってたはず。
結局新しい人と付き合ってもいくつく先は同じじゃないですか?
飽きて冷めてしまう。
今の彼には感謝をしてるようですけど
次の彼には同じように感謝することは出て来ないでしょう。そしてその次の彼にも。
主さんみたいなタイプは恋愛を重ねるごとに不幸せになるタイプだと思います。
今の彼を大切にして下さい。
脳内で何かが起こっており、好きという感情を持つのは3年が限度だそうです。
その後は情かな?
しかし、またぶり返す事もあるとか。
だから3年、5年と危機が訪れるんですね。
彼に対してなんでもいいから新しい事をしてみたらどうでしょう。サプライズでも、イタズラでも、プレゼントでも。
関係が長くなると冷めちゃうことも多いけどら自分の気持ち確かめるためにとりあえず何かアクションしてみたら発見あるかも。
結局、相手ではなく自分ですから。私の場合、3年で結婚のイメージ出来ない人とは無理でした。旦那は遠距離でしたが2年経たない間に沖縄に永住決めて全て用意してからプロポーズされました。飽きないまま15年以上、過ぎました。子供にも冷やかされますが仲良しです。旦那の前の大恋愛だった彼は結婚と離婚を繰り返してます。相性やタイミングってあります。
一度わかれてみたらいいんじやないの?
そしたらわかる事も有る。
相手に逆にふられることも有るかも知れないけど。
みなさん、丁寧に答えてくださり本当にありがとうございます。すごく参考にします。
長年とありますが、人生もそうだけど、だらだら生活するのと計画して生活してるのと質ややりがいなどが違うと思います。
今主さんは変わり時かも、これから二人できちんと向き合って将来について話する時では?それによって別れるか別れないか決めたら。
長年付き合ってきたのにもかかわらず結婚に至らなかった結果じゃないでしょうか?
元々縁がなかったのですよ
10年は長いですね。よく続きますね
私なら冷めた理由にもよりますね。
浮気やギャンブルやDVなどがあったら冷めた時点で別れを決意しますが、
特に理由もなく徐々に冷めていったなら、距離置きながら様子みると思います。