【生活】朝刊配達の時間が遅い

= 早寝早起きさん =

みなさんのご意見をお聞かせください。

自宅に届けられる朝刊は、何時までに届いていれば良いですか?
そして何時頃届いているのかご存じの方は市町村、新聞社名、時間を教えて欲しいです。

我が家は那覇市です。引越して来た当初は5時には届いており仕事の支度までにじっくり読むことができておりましたが…昨年末あたりから6時過ぎ。ひどい時には6時半。私が出勤する時間です。天候に関係なくです。

電子購読の方法もありますが、やはり紙面をゆっくり読む朝のルーティーンを変えたくないのが本音です。

購読者センターに電話しようか迷っております。
私が我儘なのか。リクエストしても良いことなのか。一般的にどうなのか参考にしたいです。
よろしくお願いします。

25 Comments.

イチゴさんより

読谷です。大体4時くらいです。琉球新報さんにお願いしてます。6時30は遅いですね(ノ_<。)

稲子さんより

沖縄市です。琉球新報です。
朝、4時にはポストに入っていますよ。
義父が4時に起きるので、義父⇒主人⇒私と、順番に読んでいます。

匿名さんより

那覇市で沖縄タイムス購読です。だいたい5時~5時30分までには届いています。

匿名さんより

那覇市宇栄原です。現在4時に来ます。
5.6年前6時30分過ぎに配達されるようになったので販売店に、
読む時間がないので替えるゆえ話したら改善されました。

匿名さんより

那覇市小禄地域です。よほどの悪天候時以外は5時30分くらいの配達です。

匿名さんより

一人で何十件、多いとこだと百件近く配達するわけですし、最後に近い配達ルートだと仕方ないのでは?

匿名さんより

沖縄市在住です。琉球新報。
3時半から4時半くらいでしょうか。
妊娠中で夜中トイレで目覚める時間とかぶるので
分かるんです。
バイクの音。

匿名さんより

朝刊を朝読めないと読む気無くしますよね・・・
相談したほうがいいと思います。

匿名さんより

沖縄タイムスの方に聞いたことあるのですご、政治やらその時の情勢が変わったりした場合に刷り直しをするようです。新聞の上の方に2刷など数字があったりします。
最新のニュースがタイムスには載ってます。
新報は、刷り直しをしないのでうちの近所では、2時半に配達来てます。タイムスは5時半。遅い時で6時半になることも。販売店に1度相談すると早めに配達してくれるかとおもいますよ。

スマイルさんより

タイムスさんですが、6時から6時半の間です。
遅いと思いますが、配るのが家の位置的に最後の方だと思うので仕方ないと思っています。
那覇でアパート住まいしていた時は
新報さんでしたが、明け方にははいっていました。
雨の日も風の日も台風の日も届けてくれる配達員さんには感謝です。
配達員さんくれぐれも気をつけて下さいね!

匿名さんより

那覇市でタイムス 朝3時半から4時にはちゃんと届きます。
遅れたことありません。
ありがたいです。

匿名さんより

配達人でした。
連絡するといいですよ。
結構、融通ききます。
1人で100部くらいです。
主さんのお宅は、配達ルートの最後くらいかな。
皆さん、ご存知でしょうか?
新聞の休刊日は年間8回です。
風邪もひけないし、旅行も1泊がやっとだし、家族もサポートも必要。
それでも
引きこもりの若い人、退職後に老後をもてあましている人、
どなたにも、新聞配達を勧めたいです。
「空の星」の感動を教えてあげたい。

匿名さんより

連絡したら先に配りに来てくれます。
沖縄市の配達人ですが4時には80部配り終えて帰ってむす。

匿名さんより

嘉手納町で、夜勤の仕事です。朝刊がポストに入る音が聞こえます。新報で2時半~3時です。

匿名さんより

新聞配達歴15年です。200部ほど配達してます。徒歩です。朝2時から折り込みを入れて朝4時前から配達はじめて終わるのは7時前です。理解して下さい。順路がかわると変わりに迷惑かかるお宅が増えます。

匿名さんより

那覇の中心部在住。タイムス購読で毎日4時半頃届きます。
新報のときも5時までには届いてました。

匿名さんより

うわ〜みんなはやいのですね、すごい。

主さんとこ、6:30も私からすればまだ許容範囲。
でも、相談してみることは必要かも。もし無理ならほかに変えてもいいわけだし。

新聞配達の皆様、お疲れ様です。

匿名さんより

私が前早朝出勤で朝五時起きだったのですが、起きる前にはいつもポストに入っていました。
あと起きてる時間が不定期で夜中によく起きていたのですが、三時半~四時頃にポストに入れる音が聞こえたのでかなり早めに配っているようです。

匿名さんより

販売店にお願いしても時間を早められないということであれば配達時間を確認した上で他紙に替えればいいですよ。
スポーツや中央の時事関連の記事は同じ通信社から買ってるので内容はほぼ同じで問題ありません。

匿名さんより

うちの琉球新報は6時前に配達されます。
学生時代に新聞配達をしてたんですが
配達は早く出来る場合もあるけど場所次第ですね。
沖縄は2社しかないから同じ地域の別紙がどの時間帯に配達するか
確認して乗り換えした方がいいですよ。

匿名さんより

全然関係無いですが、小学6年の時、夕刊配達してました。
60件ぐらいですが、必ず丁度の部数を持って配達に行きました。
1か月に2回ぐらい余ったりしました。終わった後、頭の中でちゃんと配ったか思い出しながら家に帰りました。
余った日は新聞屋から「〇〇に届いてなかった」と電話が来るのが恐怖でした。
40年たった今でも夢に出てきます。トラウマです。。。。。

早寝早起きさんより

主です。
みなさん、たくさんの情報ありがとうございます。
たった今拝読いたしました。

やはり、朝刊は5時までには届いている方が多い印象ですので販売店に相談したいと思います。

配達員の方からの情報もいただけて嬉しかったです。
天候の悪い日も、冬の寒い日も本当にありがとうございます。
毎朝届くのを待っている私のような物もおりますので、今後共よろしくお願いします。

たくさんの情報ありがとうございました。

瞳さんより

三輪バイクで95軒配達中。 『 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を 晴れた日には光の中を 』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です