【教育】ソロバンは役に立つのか?

= バンブルビーさん =

お題の通りです。疑問に思ったので質問させて頂きました。

33 Comments.

匿名さんより

役に立たないことはないと思いますが、過度な期待はしないほうが良いと思います。
暗算がある程度できると、算数、数学の問題を解く時間が短かくて良いと聞きます。
知っている子で有段者がいましたが、超難関私立中に合格していました。極めるといいのかも。

匿名さんより

私は1級持ってますが、
昔から数学苦手です(笑)

役に立つかといえば、、2桁までの足し算が暗算できるくらいかな?

でも、最近はフラッシュ暗算も取り入れてるようだし、
なんか脳に良さそうですよね^_^

匿名さんより

単なる反射的なゲームと一緒で訓練しだいなもので将来は役に立たないと思います。
大人になって思うのは理屈でモノを覚えるってのが重要だなと思います

匿名さんより

授業でやった鉄棒、跳び箱、リコーダー、英語・・
役に立ってないわー。
レシート1200円でーロ応募の時は、消費税の計算面倒だからそろばんの方が役に立ちそう。

匿名さんより

暗記だけなら、本屋さんに売ってる2桁違い暗算掛け算わり算とかどうですかね。そろばんより近道だと思うんですが。そろばんは興味ないけどフラッシュ暗算は興味ありますね。フラッシュ暗算だけの教室ないかな。

匿名さんより

暗算できるようになるなら良いと思います!
私は暗算苦手なので。
それと集中力。段を合格していく達成感も養われるんじゃないかな?と思います。
私はやったことありませんが。

匿名さんより

私の周りの経営者で特に頭の回転の速い方は、計算が早く、損得を即答します。

見る限りではかなり役に立っていると思います。

匿名さんより

学力に、役に立つのかというなら、なし。
ソロバンやってて、学力が高い子たまにいるくらいで、
普通、暗算が出来るくらいかな?じっと出来ない子や集中力ない子にはいいかも。

匿名さんより

頭よくしたいなら、専業主婦の教育熱心な方が習わせている習い事をさせる方が近道。

匿名さんより

暗算が得意なら、例えば算数が好きになり、勉強する事が苦にならなくなるとか、集中力が身につく、指と頭を同時に使うので、脳の働きを活発する。←これ一番。そろばんが直接役に立たなくても、影響はかなりあると思います。私は子供がまだ小さいですが、そろばんは絶対にさせようと思っています。

匿名さんより

そろばんができるということは技術であり道具として有為に扱えるということです。計算力は当然やるだけ高くなりますし、小中レベルでは計算間違いもしなくなります。頭の回転も早くなり昇級昇段するにつれて集中力も高くなります。

しかし数学や物理はそれだけでどうにもなるものではありません。理解や予測、フィードバックなどとは無縁です。

ちなみにフラッシュ暗算はそろばんの一つのテクニックに過ぎませんからそろばんができないとできません。頭の中のそろばんを弾いて行う言わばそろばんによる計算力をより高め、正確に早く容易に行うための一技能です。

匿名さんより

やった事は、全て役に立ちます。
小さな経験が、後々役に立つ事があると思います。

基礎がなければ何事も苦労します。応用に手間取ります。
いろいろな事を、広く浅くやるべし!!

匿名さんより

計算するには絶対役に立ちますよ。
ソロバンを頑張って向上し続ける努力や、その能力を上手く生活や学力につなげる事は大人の力次第でしょう。
なんでもそうだけど、やらないよりはやった方がいい。でもただやるだけでは、役には立たない。

匿名さんより

子供の習い事でそろばんさせてます。
確かに計算も速くて算数の授業では難儀はしていない様子です。でも、文章問題など家庭での学習は必要だと思います。
何より、検定試験が多いので試験慣れはしているし、受かったら自信がついて他の科目の学習も進んでやるようになりました。
目標に向かって経過を楽しむことができるのでさせて良かったです。

ライムさんより

うちの息子は、そろばんは習ってませんでしたが
理数系の高校に通ってます。
息子が言うには、そろばん習っている人は
計算だけが早く 計算以外の算数、数学は
全くできないそうですよ。例えば図形など

一概には言えませんが 息子が小学生の時からの
友達は算数苦手が多かったですね 確かに

匿名さんより

長女が小学2年~6年の夏休みまで珠算を習っていました。
初段まで取得しましたが、受験のため塾との両立が難しくなり一旦休会しました。
うちの場合は珠算させてよかったことが多かったです。何に役立つかというよりは
、目標を持っていつまでに何級を合格しようする姿勢や集中力がついてきました。
「そろばん習っている人は計算だけが早く・・・」との意見がありますがそれは違います。
人にもよると思いますが、うちの長女は算数は得意でしたし実際受験でも「算数を得点源にできたから合格できた」と塾の先生からも言われました。計算が正確で速いと言うことはマイナスにはなりません。
「そろばん習っている人は・・計算以外全くできない」は違うなと思い意見させていただきました。

匿名さんより

沖縄の大方の子供たちには向いてると思います。
コツコツを評価する声が多いので。
応用力には効かないけど、一つのテーマ(級、段のブック)をやりとげる感は集中力を養うにはいいでしょう。
またそろばんは点数がつけやすいのでわかりやすいですよ。学力面では限界があると思うので、そろばんのエキスパートにならないなら、早めにキリをつけて応用力を養う習い事を見つけたほうがいいと思います。

シーサーママさんより

そろばんは脳トレみたいなもんで、計算力だけではなく他の学力にいも良い影響がありますよ。応用が出来ないと言う人もいますが、 そうんな事はないです。進学塾に通ってるトップクラスの子にそろばんの有段者がけっこういますし、新聞に数学検定何級(高校卒業程度)だったか忘れましたが、最年少(沖縄初)で合格し表彰されていましたよ。集中力や記憶力もいいですからね。やって悪い事はないと思います。何かかの研究で、運動意外で脳に一番良いのはピアノで二番目に良いのはそろばんって言っていました。まッ!!各々子供にあった良いと思う事をを親が与えてあげればいいんじゃないかな。可愛い子供達のサポートを皆さん頑張りましょう!

匿名さんより

暗算ができることで損はありませんが、そこに到達するまでにかなりの時間を費やします。ピアノや習字などは週1〜2回でしょうが、そろばんは週3〜5回潰れます。小学校低学年の貴重な時間をどう使うかだと思います。共働き家庭の子が学童のかわりにそろばんに通うのならいいと思いますが。
中学受験をするなら4年生ぐらいから塾が忙しくなります。その時点で中途半端な級で辞めちゃうぐらいなら、低学年のうちは運動したり、積木や工作、算数パズルで遊んでる方がマシです。あと読書も大切。

匿名さんより

4月20日 at 10:30 AMさんの話、いいですね~。
わが家も子どもにそう伝えようかな。

匿名さんより

沖縄の大方の子供たちには向いてると思います。しかし、学力が上がらないのはなんででしょう?公文も珠算も。

匿名さんより

>学力が上がらないのはなんででしょう?公文も珠算も。

公文も珠算も一定の比率の子しかやってないからじゃないですか?
今の2倍の子たちが、公文や珠算をするようになったら学力も上がると思います。

匿名さんより

子供が進学塾に行ってます。
そろばんしてなくても、塾でそろばん有段者より成績がいいです。『算数』

匿名さんより

有益か無益かというなら、受験に役立たないので無益という方が多いのではないでしょうか。
でも受験勉強が実社会でどうかと言われたら同じ事を言われている気がします。

匿名さんより

パソコンのキーボードを打つのが早くたって
受験にはまったく関係ないけど
仕事でいまどき打てない人は論外だもんね。それと似てるかな。

どぅしぐゎーさんより

ソロバン自体、現代では役に立ちそうもないけれど、暗算は実生活に役立つし、一生ものの特技ですよね。

地頭の善し悪しよりも訓練次第の部分があるので、学力向上に直結しなくても、子どもに自信を持たせるには良い習いごとだと思います。

そういう意味では書道やスイミングなども一緒ですね。

どぅしぐゎさんより

最近移住してきた者です。沖縄はいまだにソロバンが盛んな事に良い意味で驚きました。

私、幼稚園から小3まで、ソロバン1級まで取りましたが、算数/数学がめちゃめちゃ得意になりましたね。
でも、他の方も書かれているように、ソロバンが数学の助けにならない場合もあるようです。

ソロバンは、算数/数学うんぬんというより、論理的な問題を右脳で一瞬で解決するという、
右脳開発が本質的な価値だと思います。
右脳ですと、左脳の10から30倍くらいのスピードで回答しますので。

右脳で瞬間的に判断する、そういうクセがつくと思います。私はそうでした。
今はIT会社経営と、投資業を生業にしてますが、共に、瞬間的に判断する事が多いです。
なので、ソロバンは、たくさん即断を求められるような仕事につく場合、かなり有効だと思います。

匿名さんより

ちなみに、そろばんって、割り算掛け算とかあるんですか?
勉強してムダとはいいませんが、ほとんど毎日あるからそこまでしないとだめ?って思う。今の時代電卓もあるのに。

学校の勉強では小数、分数もあるし、因数分解とかもあるから、中学からは公式覚えたりした方がやくだつきがする。

匿名さんより

子どもがそろばん5段です。
(集中力あります)
中学校の成績も学習塾行かないけど、20番以内
本当にそろばん大大大好きな子なので(^^)/
通わせて良かった。
なんでも、やって損になる事は、ないと思うけどな~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です