【質問】大人になって知ったことは?

= ドモホルンさん =

皆さんこんにちは。いつもご苦労様です。
皆さんは大人になって知ったことは何ですか??それか、最近まで知らなかった事や勘違いしてた事。
私は恥ずかしながら味塩と、塩は全く一緒と思ってました。なので味塩を大量に使ってました。添加物なんて入ってないと。。結婚8年にして、旦那に指摘され?旦那も旦那(笑?料理はあまり好きではないです。
他にも、結婚式のご祝儀に蝶々結びを渡したり、ヒヌカンなんて、このサイトで知りました。
親は上の事は知ってました。多分、私が興味が無くて無関心だったから『知る』という事をしなかったのです。
あー恥ずかしい(/ω\*)
皆さんもありますか?

33 Comments.

匿名さんより

ひざまずきが標準語だと思っていた事!
かなりの衝撃でした。
塩も料理をするようになってやっと違いがあるんだって知りました(笑)
最近は白砂糖よりは黒糖が良いとか、子供が生まれて色々知りました。
大人になってから知ることの方が多いきがするー

匿名さんより

恥ずかしながら教室のこと、きょうひつと思ってました。PCを使うようになって気づきました(^_^;)

低レベルの私さんより

私、本当にはずかしいんですが…

「赤い靴履いていた女の子」
の歌に出てくる歌詞で

「異人さんに連れられて いーっちゃーった〜」
を、ずっとずっと

「Eじいさん」つまり、Eは匿名みたいな感じだと思って
30年近く育ちました。

だから勝手に「エドワードさん」とか思い込んでました(恥)

匿名さんより

お風呂の時、耳を洗うなんて知らなかった
20数年洗ってなかったよ…

カニカマをカニだと思っていた
知った時の裏切り感たるやいなや…

匿名さんより

子供の頃よく聞いていた曲がビートルズだったこと。
親が好きだったと思うのですが、家でよくかかっていました。

匿名さんより

「こどもはどこから生まれるの?」と
聞いたら「ちんし(膝)から」と教えられずっと信じていた

最近、わかったあー恥ずかしい(/ω\*)。

匿名さんより

オクラという名称が英語だったこと
ネリは沖縄や鹿児島など一部でしか通用しないこと

十分中年さんより

若い頃は40代って立派な大人だと思っていました。

年を重ねるにつれ薄々感じていましたが、こんなに気持ちが若い^^;(幼い)なんて、、、

匿名さんより

親の兄弟が多くて、親戚といとこがマンチャーだったが、大人になってわかった。
一族になるといまだにわからないです。

ばなーぬさんより

枝豆と大豆が一緒のものだったということ。しかも30代に入ってから知りました(>_<)
枝豆から大豆になるなんて未だに信じられない。

私の書き込みを見て、今初めて知ったって人が沢山いてほしい。笑

匿名さんより

大人(二十歳)になって分かった事は、精神的に幼すぎる事。
結婚して分かった事は、結婚て意外と幸せじゃない事。

匿名さんより

枝豆と大豆が同じものって最近初めて知りました。、あらさーです。

匿名さんより

二十歳まで虎はメス、ライオンはオスだと思っていました。
本当に恥ずかしいです。。

匿名さんより

県内二紙がヤバいくらい偏った報道で真実を伝えないこと
県民の大部分が沖縄を取り巻く現実を知らず思考停止した基地反対もしくは隠れ基地容認派ということ
内地と比べること自体が恥ずかしくなるようなモラルと学力の低さ

匿名さんより

>>県内二紙がヤバいくらい偏った報道で真実を伝えないこと

私も3年前まで県内二紙を信じてました。今まで騙されてたんだー!と悔しかったのを覚えてます。

匿名さんより

>子供ができるまで、小児科を(こじか)とよんでいた(/▽\)

話盛ってるだろー

匿名さんより

県外の大学へ進学しましたが気軽にネットが出来なかった時代で、先生が授業で新聞の内容はすべて真実ではないと仰っていました。
それからはネットだけでなく新聞やテレビもそのまんま信じてないです。

匿名さんより

日焼けがシミになるってウン十年前からCMでやってるじゃん。
テレビ観ない人なのかなー?

匿名さんより

>恥ずかしながら教室のこと、きょうひつと思ってました。

関西ではそうじゃないですか?
布団を敷くをひく、7時にひちじ、質屋にひちやって言いますよね。

匿名さんより

平仮名の「も」の書き順が間違っていた。
「し」を書いて「=」を書くのが正しいのに、
「=」を先に書いてました。

書き順なんてどーでもいい!と思っていて、ほかにも色々間違っていたのですが、書き順通り書くとキレイに書けるっていうことも大人になってから知りました。

ドモホクリンさんより

主です。枝豆と大豆が一緒なんて初めてしりました!ビックリです。
まだあります♪23歳の時。
高速に乗ってるときに見えてくるゴリラの看板。ステーキ屋と思ってました。ラブホだよ教わった時の衝撃は凄かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です