【仕事】会社の机の位置

= ぼよよ〜んさん =

こんにちは。
会社の机の位置に悩んでいます。
上司が斜め隣にいます。真横だと横を向かなければ顔は見れないし、向かい合わせだとパソコンとかで視界を遮られます。
しかし、斜め隣だと遮る物もないので一日8時間ずっとお互いの顔が視界に入った状態で仕事をしています。しかも近い!
もう限界です。上司も私(おばさん)の顔を見ながら働くのはキツいと思います。
上司のほうから席替えの提案もありましたが事務所が狭すぎて机の位置は今がベストです。

机でお昼を取るのも遠慮して外食ばかりで疲れました。
上司との間にカーテンを引きたいくらいです。
上司を傷つけないように視界を遮断する知恵を授けてください。

6 Comments.

匿名さんより

パーテーションを置きましょう。
きっと向こうもストレスになっていると思うので、提案してみても良いと思います。

匿名さんより

意識しなければいいんじゃない?
何かに集中してたら周りなんて気にならないよ

匿名さんより

上司からの席替え提案という最大のチャンス時にさりげなく言えば良かったのに・・・
今からだったら、机にスペースがあれば互いの顔が隠れる位置に観葉植物を置くとか。
それか、もうはっきり相談してしまって仕切りみたいなのを置いてもらうしかない。

匿名さんより

コルクボードとL型ステーを使って、パテーションを作ってみては?
以前の仕事で同じ状況にあったので・・・(笑)
相手を傷つけない対処としては、
『予定表やメモ用紙などを貼るスペースが欲しくないですか~?ネットで良いアイデア見付けたんですよ~♪』などと言って、
相手の分まで用意してあげると良いですよ♪
コルクボードもそんなに高価では無いですしね♪
頑張ってください♪♪♪

匿名さんより

私も、以前の職場がそうでした。ティッシュ箱を積み上げ、ティッシュの部分を毎回、ピンっと真っ直ぐのばして、視界を遮ってました(笑)

匿名さんより

すみません(笑)

ティッシュをピンって(笑)

微笑ましいコメント見て、癒されました(笑)

ありがとう(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です