【GW】東京ディズニーランド

= ほわほわさん =

もうすぐで楽しみなゴールデンウィークがはじまりますね。
毎年どこに行くか悩みますが今回、妻の実家の東京に娘2人(幼稚園児・保育園児)も連れて遊びに行くことになりました。
ディズニーランドにも連れて行ってあげたいのですが、この連休中に行くのはおチビちゃん二人には大変ですかね?かなりの混雑ですよね?ゴールデンウィーク行ったことのある方情報ください

20 Comments.

匿名さんより

入場制限かかる可能性もありますね。
トイレでも女性用なら30分は並びますよ。
ポップコーンも長蛇の列です。
人が多すぎて掻き分けないと歩けません。
手を繋がないとすぐ迷子になりますよ。
いつもならすぐ乗れるアトラクションも1時間待ちは普通です。

匿名さんより

そりゃあ混みますよ〜
平日でも混みますし、しかも今年は中国とも連休が被っているらしいから激混必須です。

バケーションパックはご存知ですか?
散財覚悟ならプランによっては
ファストパス2枚付きや
ショーの鑑賞券も付いてますので
並ばずにスムーズですよ!
ディズニーランドホテルや
アンバサダーホテルに泊まれば15分前に優先入場もできます。
もし入場規制かかってもバケパなら確実に入場できますし。
ただGWはもう空きがないかもしれませんね。

匿名さんより

エラー表示が出たので再度。

バケーションパックはご存知ですか?
散財覚悟ならプラン内容次第で
ファストパス2枚付きやショーの鑑賞券付きなどありますよ!
ディズニーランドホテルやアンバサダーホテルに泊まるなら15分前に優先入場もできますし、もし入場規制かかってもバケパなら確実に入場できます。

但し!高いです(・・;)
ホテルはもう空きないかもしれませんねぇ。

匿名さんより

バケパはもう売り切れでしょうね。
連休中でも平日だったらまだいいかと思いますが…。

匿名さんより

どこも並ぶからオムツ着用でもいいかもね。
トイレとか間に合わなかたっら悲惨ですからね。

とくめいさんより

10年以上前の話なので参考になるかどうかわかりませんが…。
GWに行ったら、午前中にもかかわらずに入場制限で入れませんでした。夕方頃なら入場出来るかもしれないと言われましたが、諦めて翌日行きました。
でもほとんど乗り物に乗れなかったです。

匿名さんより

ファストパスを取るのも40分程並びました。
その他のは長蛇の列で並ぶ気にもなれず、アトラクションもほとんど乗れずに何しに来たんだろう~って感じでした(T_T)
しかも5月の連休が終わってからの土曜日で、まさかの入場制限でショックでした。

匿名さんより

1年で少ない月と言われてる2月に行きましたが多かったです。ポップコーンも30分以上の待ち時間だったので諦めたりと。ただ子供も大きいので移動等は楽だったんで楽しめました。GW中だと入場制限は可能性大かもしれないですね。

匿名さんより

2月はキャンパス割があるので学生も多いですけど、1年の中ではやはり少ない方ですよ(^^)

匿名さんより

昔ゴールデンウィークに行きました‼
乗り物も何時間もまち!
お土産売り場も満員電車の中買い物状態‼
私ならタダで行けてもGWには絶対に行きたくありません

匿名さんより

数年前のGWに家族で行きました。当時、子どもは小学校低学年でした。
入場やアトラクションの混雑具合については、他の皆さんが書いてある通りです。
他に挙げるとすると、食事を摂るのが大変かもしれません。
今は持ち込みも可能なようですが、園内のレストランで食事をするとなると、こちらも大混雑です。可能なら事前に予約した方がいいですよ。
うちは昼食を園内レストラン、夕食をショーレストランの予約が取れたので、食事にはなんとかありつけましたが、結構な出費でした。
トイレは、設置場所によって個室数が違います。
うちは多少離れていても、個室の多いトイレに行くようにしました。多少並んでいていも回転が速いので、そんなに困る事にはなりませんでしたよ。

匿名さんより

入場チケットの確保がまず先決です。

そして、レストランの予約もしておいた方がいいです。
TDRの混雑日には 食事難民 と言うコトバが存在します。

ホームページから予約できます。

匿名さんより

すべに並ぶ!!
これを保育園児が苦痛に感じなければいいのですが。

匿名さんより

入場制限で入れないかも?
日付指定パスポートかディズニー系列のホテル宿泊でないと入れないです。
未就学児でしたら平日に行くのがベストと思います。

匿名さんより

ディズニーeチケットでパスポートは事前購入すれば、入場制限かかっても入れます。
以前は日付の変更とかできませんでしたが、その辺も改善されているようですし、PCとプリンター、クレジットカードが使えればこれが一番いい方法かも。

が、おちびちゃん2名ですか…GWや大型連休は、みなさんがおっしゃってるとおりです。
食べるところ、座るところ、トイレすべて並びます。
夕方からは、お土産のショップもぎゅうぎゅう詰めになるんじゃないでしょうか。気を付けないとすぐに迷子ですね。
日帰りできる距離に住んでいたので、何度も行きましたが、比較的すいているトイレもあるので、位置とか頭に入っているといいですが、慣れてないと大変ですよ。
沖縄では経験したことのない人の多さですし、初めて行くならちょっとかわいそうかな…。
日程をずらす方が無難だと思います。

匿名さんより

>日付指定パスポートかディズニー系列のホテル宿泊でないと入れないです。

ディズニー系のホテルは3つですよね(アンバ・ミラコ・ディズニー)
オフィシャルホテル宿泊者も入場できますよ~。
日付指定じゃなくても、制限時にも入園できると明記されてるパスポートなら大丈夫ですよ。

匿名さんより

持ち込みの件を書き込んだ者です。
書き方がまずかったですね。
食事の園内持ち込みは禁止ですが、パーク外のピクニックスペースでは弁当を食べる事が出来ます。

匿名さんより

ディズニーもUSJみたいにファストパスが買えたらいいのにな~。
せっかく行くのに入れない、乗れない、買えない、じゃ行く意味ないし、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です