ホームお便りコーナー 【店】ライカムオープンでの影響! 2015年4月23日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = マイマイさん = ライカムがオープンして 泡瀬方面のユニオンとかは駐車場が半分空いてる状態。 いつもは満車にちかい状態ですがライカムの影響はすごいですね 皆さんの地元もライカムの影響うけてますか? 最後のコメントへジャンプ 65 Comments. 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:01 美浜の映画館って無くなるのでしょうか? 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:06 特に影響ないですよ 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:06 美浜イオンも無くなるらしいですよ。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:12 えっ!!そうなんですか? 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:23 本当ですか? 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:24 美浜がなくなったら北谷の人たちは不便になりそうですね。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:31 なくならないと思いますよ。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:36 ライカムイオンの時給が高いってホンマでっか? 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:37 ライカムはイオン琉球の直営じゃないから内地基準とか? 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:44 道路混雑、交通事故、事件の増加。 テロの標的になるかもね。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 19:46 ライカムってオープンしてるの?オープンは25日だとおもってたー あるでんてさんより 2015年04月23日(木) 20:06 >ライカムはイオン琉球の直営じゃないから内地基準とか? 簡単にいうと、イオンモールが管轄するイオンモール沖縄ライカムに、イオン琉球がテナントとして入居してるイメージです。 賃金が高いのは、求人の応募が集まらないかららしいです。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 20:12 南部なんで関係ないですね 匿名さんより 2015年04月23日(木) 20:28 LINEのやり取りみたい(^▽^笑) 匿名さんより 2015年04月23日(木) 20:32 今はプレオープンですよ。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 20:34 ユニオンには台風の時、助けて頂きました。 ありがとうございます。 『いつも開いてます。ユニオン!』 匿名さんより 2015年04月23日(木) 21:05 ↑ 「今あいてます」 ね☻ 匿名さんより 2015年04月23日(木) 21:25 高速道路とか、道路はどんな様子なんでしょう? 仕事で連休中はあのあたりを移動するので戦々恐々としてます 匿名さんより 2015年04月23日(木) 21:35 時給が高いのは オープン3カ月って但し書きがありましたよ。 3カ月後、どうなるのかしら… 匿名さんより 2015年04月23日(木) 22:17 今日、那覇から向かい18時頃ライカムに到着しました。 北中城高速も一般道も駐車場も空いていました。 20時10分頃駐車場を出たら、反対車線は北中城高速近くまで大渋滞でした。 あの様子だと、閉店時間に間に合うのか。。。 ライカムの中は、広くて迷子になりそうでした…(笑) 匿名さんより 2015年04月23日(木) 23:01 美浜イオンって相当落ちぶれてるよー 匿名さんより 2015年04月23日(木) 23:03 時給はオープンから2ヶ月だけは高いけど、それ以降は普通か少し高いくらいじゃないですかね。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 23:30 イオンライカムの時給が高いのはオープニング期間だからで、3ヶ月後くらいかは時給は下がるようですよ。 匿名さんより 2015年04月23日(木) 23:48 近所のスーパー、いつも夕方は駐車場もいっぱいなのに今日はガラガラで惣菜もたくさん売れ残っていました 匿名さんより 2015年04月24日(金) 05:17 ライカムは出勤ルートだから今から渋滞が怖い 匿名さんより 2015年04月24日(金) 06:29 10時Openなので、普通の出勤時間なら影響ないのでは? 匿名さんより 2015年04月24日(金) 06:42 ライカムは専門店以外の食品館とかも、すべて10時オープンなの? 匿名さんより 2015年04月24日(金) 06:46 早番の人がいたら被るかもね。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 08:50 美浜のアメリカンヴィレッジから、ライカムイオンへ 移転したお店も何軒かありますね。 個人的には美浜にイオンモール、ライカムには文化施設のようなものが良かったな。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 08:52 プレオープンでセールだった牛肉を買って早速家で焼いたら ほぼ全てが筋(すじ)だらけで噛み千切るのさえ困難で とても食べられたものじゃなく途中で全部捨ててしまいました。 「開店祝いの商品にこんな物を出すなんて」と旦那はカンカン。 安く提供するために質を落としたとしたら、すごく残念です。 店の方針が見えたようで残念な印象しか残りませんでした。 生鮮食材に関してはやっぱり地元スーパーが信用できると思いました。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 09:00 2015年4月23日 at 9:35 PM そうそう! 3か月過ぎたら通常の時給に戻るらしい。 時給が高いのは今だけ。 3か月後、求人たくさん出るんでしょうね。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 09:30 泡瀬、北谷、南風原、那覇、のジャスコも古くてさびれた感じ、泡瀬と北谷はやっていけないと思います。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 09:34 ジャスコって言い方、古っ! 匿名さんより 2015年04月24日(金) 09:35 泡瀬にあったっけ? 匿名さんより 2015年04月24日(金) 10:25 泡瀬ってもしや具志川店のことかしら? 泡瀬から道1本だしね。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 11:47 ロジャースはどうなるんだろ? 匿名さんより 2015年04月24日(金) 11:59 皆さんこんにちは(^^)ゞ イオンライカムOPENについては混雑予想など メリットデメリットありますが、魅力的な店舗数で 一段落したら行ってみたいな♪って思います。 従業員・パート・アルバイト・警備・近隣の皆さんお疲れ様です。 これからGWにかけて混雑で色々大変になるかと思いますが 体調に気を付けて頑張って下さいね。 地域に相乗効果をもたらしてくれる 本当の意味で地域にとっていいお店になって欲しいですね。 2015年4月23日 at 7:44 PMのどぅしぐわーさん ネガティブな書き込みは人の気持ちを落ち込ませるので 言葉を選んでENTER押して欲しいです。 宜しくお願いします。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 12:59 反応し過ぎ。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:10 サンエー頑張れ、カネヒデ頑張れ 匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:33 せっかく仕事に慣れてきた大事なバイトを逃がさないために、三ヶ月後も時給そのままって噂を聞きましたよ 匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:33 なんでバイトが集まらないのでしょうかね? 匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:36 サンエーはポイントを大幅アップさせるなど、努力してほしいです。 そして、プラザハウスはもっと高級感を出してほしい。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:38 パートやバイトの募集ばかりで正社員の募集がほとんどないから働き手が集まらないと聞きました 4月24日 at 1:33 PMさんより 2015年04月24日(金) 13:39 4月24日 at 1:38 PMさんへ 正社員の募集がほとんどない状態なんですね~。 回答ありがとうございました。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:48 大手ショップの経営者が言ってたけど、ライカムの時給が良くて従業員を取られるようです。 なので仕方なく自分が経営してる所の時給を上げざるを得ないようですよ。 バイトやパートで働いている方にはいい影響なのかなーと思いました。そして働く側も接客態度やサービスも県外からのヘルプさんが多くきてる間に色々学べると、いいですよね。 ここでもよく、家族経営悪だの、最低賃金で働いているなど出てくるし少しずつでも良くなるといいですよね。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 14:24 そう、イオンモールにはない雰囲気でプラザハウスにがんばってほしいです! 匿名さんより 2015年04月24日(金) 15:07 落ち着いた頃合い見て来年行きたいんで今入ってる店全部残ってると良いな~ 匿名さんより 2015年04月24日(金) 15:26 今日(4/24)午前11時頃はライカム交差点の混雑は全くなく、平常通りでした。 週末はどうなるかな~? 私は毎日10時過ぎに通勤でライカム交差点を通るので、来週から心配だ~ 匿名さんより 2015年04月24日(金) 15:45 これからテレビのロケが増えそうですね。行くのが楽しみです。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 16:56 サンエー頑張れ~ 匿名さんより 2015年04月24日(金) 17:22 ユニオン負けないで!! ユニオンがなくなったら、イオンがなくなるよりずっと困る どぅしぐゎーさんより 2015年04月24日(金) 18:19 私家御用達の丸大には、ココナッツオイルだって売っているんだよ。 ユニオンにもあったけど。 地元小売店のみんな~、がんばれ~! 匿名さんより 2015年04月24日(金) 18:21 周辺からライカムに移転してきたというショップが何軒かありました。 周辺が少々寂しくなる? 広すぎて全部は回れなかった… 匿名さんより 2015年04月24日(金) 18:28 まるみつの入店はビックリした、頑張ったんだね。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 20:25 混んでるの承知でゴールデンウイーク行きます 子どもに、せがまれたから・・・ 頑張ります。朝早く行くつもりだけど・・・ (混雑避けて・・・皆も一緒の考えなんだろな~) 匿名さんより 2015年04月24日(金) 20:51 大陸・半島の影響力満載の「異音」は行く気がしない。 地元サンエーがんばれ! 匿名さんより 2015年04月24日(金) 20:53 美浜で働いてる友人が、一昨日から客が少なくなったと嘆いていました。 新都心も同じような状況かな? 匿名さんより 2015年04月24日(金) 21:07 これからも丸大もユニオンもサンエーも行きます。 イオンモールは3カ月に1回位でいいかな。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 22:22 メインプレイスも人が少なかったです 匿名さんより 2015年04月24日(金) 22:32 ちょうど今、子供がライカムから帰る所ですが、出るのに混んでるようです。 匿子さんより 2015年04月24日(金) 23:05 住まいはライカム近郊ではないので、影響はないと思います。 最初は物珍しさから行く人は多いでしょうが、その後は頻繁に利用する人が どれほどいるかでしょうね。 普段の買い物なら地元のスーパー利用の人が多いだろうし。 匿名さんより 2015年04月24日(金) 23:13 地元企業サンエーがんばれ! 匿名さんより 2015年04月24日(金) 23:59 糸満のぜんざい屋、まるみつが入店したの?びっくり。 地元糸満では、元の主がやめたとか、偽の店出現、どっち行けばいいのかとか ダークなうわさしかないけど・・・ ライカムの店は誰の許可で誰がやってんだろう?? 私は感動しました☆さんより 2015年04月25日(土) 22:22 もう、2回来店しています。活気があり、行くと元気がでます♪良い店舗に、接客、素晴らしいですね。サンエーは、私語が多すぎてたまにイライラします。お客様に○聞こえですよ~ライカム頑張って欲しいです。沖縄を、盛り上げて~!玉城ティナちゃん。かわいかった~(*^▽^*) 匿名さんより 2015年04月27日(月) 15:05 サンエーやユニオンと比べてる方いますが、そもそも入っている店舗が違うのですから比べる理由が分かりません。 ユニオンは安いし、サンエーも新鮮だしこれからも利用します。 スーパー利用なら近所の店舗が楽じゃない? イオンモールライカムはテナントが充実してるので、それメインに行きます。 ココナッツオイルだっていまじゃどこでも売ってます。 スーパーと比べてる方がいたのでおかしいと思ったので。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
あるでんてさんより 2015年04月23日(木) 20:06 >ライカムはイオン琉球の直営じゃないから内地基準とか? 簡単にいうと、イオンモールが管轄するイオンモール沖縄ライカムに、イオン琉球がテナントとして入居してるイメージです。 賃金が高いのは、求人の応募が集まらないかららしいです。
匿名さんより 2015年04月23日(木) 22:17 今日、那覇から向かい18時頃ライカムに到着しました。 北中城高速も一般道も駐車場も空いていました。 20時10分頃駐車場を出たら、反対車線は北中城高速近くまで大渋滞でした。 あの様子だと、閉店時間に間に合うのか。。。 ライカムの中は、広くて迷子になりそうでした…(笑)
匿名さんより 2015年04月24日(金) 08:50 美浜のアメリカンヴィレッジから、ライカムイオンへ 移転したお店も何軒かありますね。 個人的には美浜にイオンモール、ライカムには文化施設のようなものが良かったな。
匿名さんより 2015年04月24日(金) 08:52 プレオープンでセールだった牛肉を買って早速家で焼いたら ほぼ全てが筋(すじ)だらけで噛み千切るのさえ困難で とても食べられたものじゃなく途中で全部捨ててしまいました。 「開店祝いの商品にこんな物を出すなんて」と旦那はカンカン。 安く提供するために質を落としたとしたら、すごく残念です。 店の方針が見えたようで残念な印象しか残りませんでした。 生鮮食材に関してはやっぱり地元スーパーが信用できると思いました。
匿名さんより 2015年04月24日(金) 09:00 2015年4月23日 at 9:35 PM そうそう! 3か月過ぎたら通常の時給に戻るらしい。 時給が高いのは今だけ。 3か月後、求人たくさん出るんでしょうね。
匿名さんより 2015年04月24日(金) 11:59 皆さんこんにちは(^^)ゞ イオンライカムOPENについては混雑予想など メリットデメリットありますが、魅力的な店舗数で 一段落したら行ってみたいな♪って思います。 従業員・パート・アルバイト・警備・近隣の皆さんお疲れ様です。 これからGWにかけて混雑で色々大変になるかと思いますが 体調に気を付けて頑張って下さいね。 地域に相乗効果をもたらしてくれる 本当の意味で地域にとっていいお店になって欲しいですね。 2015年4月23日 at 7:44 PMのどぅしぐわーさん ネガティブな書き込みは人の気持ちを落ち込ませるので 言葉を選んでENTER押して欲しいです。 宜しくお願いします。
匿名さんより 2015年04月24日(金) 13:48 大手ショップの経営者が言ってたけど、ライカムの時給が良くて従業員を取られるようです。 なので仕方なく自分が経営してる所の時給を上げざるを得ないようですよ。 バイトやパートで働いている方にはいい影響なのかなーと思いました。そして働く側も接客態度やサービスも県外からのヘルプさんが多くきてる間に色々学べると、いいですよね。 ここでもよく、家族経営悪だの、最低賃金で働いているなど出てくるし少しずつでも良くなるといいですよね。
匿名さんより 2015年04月24日(金) 15:26 今日(4/24)午前11時頃はライカム交差点の混雑は全くなく、平常通りでした。 週末はどうなるかな~? 私は毎日10時過ぎに通勤でライカム交差点を通るので、来週から心配だ~
匿名さんより 2015年04月24日(金) 20:25 混んでるの承知でゴールデンウイーク行きます 子どもに、せがまれたから・・・ 頑張ります。朝早く行くつもりだけど・・・ (混雑避けて・・・皆も一緒の考えなんだろな~)
匿子さんより 2015年04月24日(金) 23:05 住まいはライカム近郊ではないので、影響はないと思います。 最初は物珍しさから行く人は多いでしょうが、その後は頻繁に利用する人が どれほどいるかでしょうね。 普段の買い物なら地元のスーパー利用の人が多いだろうし。
匿名さんより 2015年04月24日(金) 23:59 糸満のぜんざい屋、まるみつが入店したの?びっくり。 地元糸満では、元の主がやめたとか、偽の店出現、どっち行けばいいのかとか ダークなうわさしかないけど・・・ ライカムの店は誰の許可で誰がやってんだろう??
私は感動しました☆さんより 2015年04月25日(土) 22:22 もう、2回来店しています。活気があり、行くと元気がでます♪良い店舗に、接客、素晴らしいですね。サンエーは、私語が多すぎてたまにイライラします。お客様に○聞こえですよ~ライカム頑張って欲しいです。沖縄を、盛り上げて~!玉城ティナちゃん。かわいかった~(*^▽^*)
匿名さんより 2015年04月27日(月) 15:05 サンエーやユニオンと比べてる方いますが、そもそも入っている店舗が違うのですから比べる理由が分かりません。 ユニオンは安いし、サンエーも新鮮だしこれからも利用します。 スーパー利用なら近所の店舗が楽じゃない? イオンモールライカムはテナントが充実してるので、それメインに行きます。 ココナッツオイルだっていまじゃどこでも売ってます。 スーパーと比べてる方がいたのでおかしいと思ったので。
美浜の映画館って無くなるのでしょうか?
特に影響ないですよ
美浜イオンも無くなるらしいですよ。
えっ!!そうなんですか?
本当ですか?
美浜がなくなったら北谷の人たちは不便になりそうですね。
なくならないと思いますよ。
ライカムイオンの時給が高いってホンマでっか?
ライカムはイオン琉球の直営じゃないから内地基準とか?
道路混雑、交通事故、事件の増加。 テロの標的になるかもね。
ライカムってオープンしてるの?オープンは25日だとおもってたー
>ライカムはイオン琉球の直営じゃないから内地基準とか?
簡単にいうと、イオンモールが管轄するイオンモール沖縄ライカムに、イオン琉球がテナントとして入居してるイメージです。
賃金が高いのは、求人の応募が集まらないかららしいです。
南部なんで関係ないですね
LINEのやり取りみたい(^▽^笑)
今はプレオープンですよ。
ユニオンには台風の時、助けて頂きました。
ありがとうございます。
『いつも開いてます。ユニオン!』
↑
「今あいてます」
ね☻
高速道路とか、道路はどんな様子なんでしょう? 仕事で連休中はあのあたりを移動するので戦々恐々としてます
時給が高いのは
オープン3カ月って但し書きがありましたよ。
3カ月後、どうなるのかしら…
今日、那覇から向かい18時頃ライカムに到着しました。
北中城高速も一般道も駐車場も空いていました。
20時10分頃駐車場を出たら、反対車線は北中城高速近くまで大渋滞でした。
あの様子だと、閉店時間に間に合うのか。。。
ライカムの中は、広くて迷子になりそうでした…(笑)
美浜イオンって相当落ちぶれてるよー
時給はオープンから2ヶ月だけは高いけど、それ以降は普通か少し高いくらいじゃないですかね。
イオンライカムの時給が高いのはオープニング期間だからで、3ヶ月後くらいかは時給は下がるようですよ。
近所のスーパー、いつも夕方は駐車場もいっぱいなのに今日はガラガラで惣菜もたくさん売れ残っていました
ライカムは出勤ルートだから今から渋滞が怖い
10時Openなので、普通の出勤時間なら影響ないのでは?
ライカムは専門店以外の食品館とかも、すべて10時オープンなの?
早番の人がいたら被るかもね。
美浜のアメリカンヴィレッジから、ライカムイオンへ
移転したお店も何軒かありますね。
個人的には美浜にイオンモール、ライカムには文化施設のようなものが良かったな。
プレオープンでセールだった牛肉を買って早速家で焼いたら
ほぼ全てが筋(すじ)だらけで噛み千切るのさえ困難で
とても食べられたものじゃなく途中で全部捨ててしまいました。
「開店祝いの商品にこんな物を出すなんて」と旦那はカンカン。
安く提供するために質を落としたとしたら、すごく残念です。
店の方針が見えたようで残念な印象しか残りませんでした。
生鮮食材に関してはやっぱり地元スーパーが信用できると思いました。
2015年4月23日 at 9:35 PM
そうそう!
3か月過ぎたら通常の時給に戻るらしい。
時給が高いのは今だけ。
3か月後、求人たくさん出るんでしょうね。
泡瀬、北谷、南風原、那覇、のジャスコも古くてさびれた感じ、泡瀬と北谷はやっていけないと思います。
ジャスコって言い方、古っ!
泡瀬にあったっけ?
泡瀬ってもしや具志川店のことかしら?
泡瀬から道1本だしね。
ロジャースはどうなるんだろ?
皆さんこんにちは(^^)ゞ
イオンライカムOPENについては混雑予想など
メリットデメリットありますが、魅力的な店舗数で
一段落したら行ってみたいな♪って思います。
従業員・パート・アルバイト・警備・近隣の皆さんお疲れ様です。
これからGWにかけて混雑で色々大変になるかと思いますが
体調に気を付けて頑張って下さいね。
地域に相乗効果をもたらしてくれる
本当の意味で地域にとっていいお店になって欲しいですね。
2015年4月23日 at 7:44 PMのどぅしぐわーさん
ネガティブな書き込みは人の気持ちを落ち込ませるので
言葉を選んでENTER押して欲しいです。
宜しくお願いします。
反応し過ぎ。
サンエー頑張れ、カネヒデ頑張れ
せっかく仕事に慣れてきた大事なバイトを逃がさないために、三ヶ月後も時給そのままって噂を聞きましたよ
なんでバイトが集まらないのでしょうかね?
サンエーはポイントを大幅アップさせるなど、努力してほしいです。
そして、プラザハウスはもっと高級感を出してほしい。
パートやバイトの募集ばかりで正社員の募集がほとんどないから働き手が集まらないと聞きました
4月24日 at 1:38 PMさんへ
正社員の募集がほとんどない状態なんですね~。
回答ありがとうございました。
大手ショップの経営者が言ってたけど、ライカムの時給が良くて従業員を取られるようです。
なので仕方なく自分が経営してる所の時給を上げざるを得ないようですよ。
バイトやパートで働いている方にはいい影響なのかなーと思いました。そして働く側も接客態度やサービスも県外からのヘルプさんが多くきてる間に色々学べると、いいですよね。
ここでもよく、家族経営悪だの、最低賃金で働いているなど出てくるし少しずつでも良くなるといいですよね。
そう、イオンモールにはない雰囲気でプラザハウスにがんばってほしいです!
落ち着いた頃合い見て来年行きたいんで今入ってる店全部残ってると良いな~
今日(4/24)午前11時頃はライカム交差点の混雑は全くなく、平常通りでした。
週末はどうなるかな~?
私は毎日10時過ぎに通勤でライカム交差点を通るので、来週から心配だ~
これからテレビのロケが増えそうですね。行くのが楽しみです。
サンエー頑張れ~
ユニオン負けないで!!
ユニオンがなくなったら、イオンがなくなるよりずっと困る
私家御用達の丸大には、ココナッツオイルだって売っているんだよ。
ユニオンにもあったけど。
地元小売店のみんな~、がんばれ~!
周辺からライカムに移転してきたというショップが何軒かありました。
周辺が少々寂しくなる?
広すぎて全部は回れなかった…
まるみつの入店はビックリした、頑張ったんだね。
混んでるの承知でゴールデンウイーク行きます
子どもに、せがまれたから・・・
頑張ります。朝早く行くつもりだけど・・・
(混雑避けて・・・皆も一緒の考えなんだろな~)
大陸・半島の影響力満載の「異音」は行く気がしない。
地元サンエーがんばれ!
美浜で働いてる友人が、一昨日から客が少なくなったと嘆いていました。
新都心も同じような状況かな?
これからも丸大もユニオンもサンエーも行きます。
イオンモールは3カ月に1回位でいいかな。
メインプレイスも人が少なかったです
ちょうど今、子供がライカムから帰る所ですが、出るのに混んでるようです。
住まいはライカム近郊ではないので、影響はないと思います。
最初は物珍しさから行く人は多いでしょうが、その後は頻繁に利用する人が
どれほどいるかでしょうね。
普段の買い物なら地元のスーパー利用の人が多いだろうし。
地元企業サンエーがんばれ!
糸満のぜんざい屋、まるみつが入店したの?びっくり。
地元糸満では、元の主がやめたとか、偽の店出現、どっち行けばいいのかとか
ダークなうわさしかないけど・・・
ライカムの店は誰の許可で誰がやってんだろう??
もう、2回来店しています。活気があり、行くと元気がでます♪良い店舗に、接客、素晴らしいですね。サンエーは、私語が多すぎてたまにイライラします。お客様に○聞こえですよ~ライカム頑張って欲しいです。沖縄を、盛り上げて~!玉城ティナちゃん。かわいかった~(*^▽^*)
サンエーやユニオンと比べてる方いますが、そもそも入っている店舗が違うのですから比べる理由が分かりません。
ユニオンは安いし、サンエーも新鮮だしこれからも利用します。
スーパー利用なら近所の店舗が楽じゃない?
イオンモールライカムはテナントが充実してるので、それメインに行きます。
ココナッツオイルだっていまじゃどこでも売ってます。
スーパーと比べてる方がいたのでおかしいと思ったので。