【選択】どっちの女性を選ぶ?

= 冷やし中華さん =

男性の皆さん。妻にするなら「めっちゃ性格の良い太め女性」と「めっちゃ性格の悪いスレンダー女性」どちらを選びますか?

どちらの女性を選ぶ?

  • めっちゃ性格の良い太め女性 (82%, 228 Votes)
  • わからない (11%, 32 Votes)
  • めっちゃ性格の悪いスレンダー女性 (7%, 19 Votes)

Total Voters: 279

読み込み中 ... 読み込み中 …

25 Comments.

匿名さんより

比べるまでもなく、太目の方じゃないですか?顔なら悩むけど・・・
太いのは細くできるけど、性格は変えられないからね。。。

匿名さんより

 おれ太目すきだから 願ったり叶ったり。

 ただスレンダーだからって美人とは限らないしね。

「めっちゃ性格の良い太めで不美人な女性」と「めっちゃ性格の悪いスレンダーでスタイルがよい超美人な女性」の二択にすれば結果は拮抗するんじゃない?

 美人には惹かれるけど、結婚となると性格の悪さは一生の負債になるので、
やっぱり前者かな。

匿名さんより

この質問って太めの人に失礼ですね
自分みたいにポッチャリさんがタイプの男も世の中いっぱいいますよ

匿名さんより

人間の素質は体系では決まらない。

敢えて言うならこんな質問する主さんの方がどっちのタイプより妻(夫)にはしたくない。

匿名さんより

太めな方は健康を考えたら痩せればいいだけの事。
性格の悪さは変えられない。
なので性格の良い方に一票。
顔の良し悪しでも、今やプチ整形もあるからやっぱり性格の良さが一番かな~。
だけど、顔良し、スタイル良しの女って僻んでないから性格の良い人が多いよね~。

匿名さんより

スタイルが良くて貧乏でひがんでる女性を知ってるので
スタイル良しの女性が性格良いとは思わないかな~
ぽっちゃりさんが幸せそうに暮らしてると思う。

匿名さんより

性格の悪いのと一緒にいると卑屈になるよ。裏の裏の裏の、、、疲れる。
家で安らぎを求めなければいいんじゃない?自分はムリ。

匿名さんより

性格の悪さが何をさすのか。自分は勝気で少しぐらいワガママな女性のが相性がいいが、逆に皆んなに「良い子」と、言われるようなニコニコしててあまり主張しない女性は良い同僚、良い友達どまり。体型よりは顔の方が重要だしなあ

匿名さんより

不愉快にならないであげてー。

薄毛の男性と付き合えますか?ってトピもあったから、
お互い様かも。

匿名さんより

性格は好みがあるからなー。
他人からは性格悪いと思われてても、自分から見て性格いいかどうかだし。
太めなら痩せてもらえるならいい。
ぽっちゃりはいいけど、かなり太めなら無理。
どちらにしろ
スタイルより顔が重要に同意。
美人かじゃなくて好みの顔かどうか。

匿名さんより

性格の良い方だろう。
容姿は写真と同じで見慣れたら壁紙になる。性格は良い映画のようなもので、何度見直しても新しい発見と感動がある。

問題は、何度も感動できる映画は少なく、何度も感動できる観客はもっと少ないことだ。懐の深い映画を理解するには観る者の経験が必要だ。

てことで、良いも悪いも含めて沢山の彼女と付き合うべきだ。

匿名さんより

彼女ならスレンダー美人でいいけど、ずっと一緒に暮らすなら性格美人でしょ

匿名さんより

>>薄毛の男性と付き合えますか?ってトピもあったから、お互い様かも。

ウケる。
でも、女の人って自分はパット入れているのに男のヅラには厳しいよね。
何が違うんだろ?
男からすれば無いなら無いで全然いいのに。
無いなら無いでそういう時でも何とも思わないけど、あると思っていたのがそういう時に小さくなってしまう方がよっぽどショックなんだけどな。

匿名さんより

性格っていうか相性があうかどうかかな。いいとこも悪いとこも人はみんなあると思ってます。

太めでもスレンダーでもそういう女性はだめですね。
太めの女性は家事をあんまりテキパキしないでゴロゴロのイメージはあるかも。結婚したら家が綺麗じゃないとか子供も太めになりそうとか。
外ではよくても家で動かないだらしないイメージ。
太るのは理由あるんだろうし。

でも、ぽっちゃりなら大丈夫です。
太めとぽっちゃりは違うので。
ぽっちゃりでおさえられるのができる、自己管理ができる性格の方がいいですね。

匿名さんより

よほどのことがない限り薄毛は遺伝性。
太めで家系的に太め遺伝って本当はあまりないんじゃ?
太ってる人ってスローで怠慢ってイメージ。
適正体重維持できない甘えタイプってイメージあり

匿名さんより

そもそも・・ぽっちゃりって何キロ〜何キロの範囲?
それとも・・・見た目?

匿名さんより

質問の仕方がおかしくないかな
どうしても太めに票がいくように仕向けてる感じだな
正直言って正確良くて美人で細めがいい
太めは将来遺伝子的に子ども事を考えるとやっぱり細めがいいかな
自己管理が出来ていない感じもします
太っているとあと暑さ寒さの感覚のずれがでてきそう
なんでやっぱりどっちかと言うとスレンダー

匿名さんより

>太めで家系的に太め遺伝って本当はあまりないんじゃ?

それが、最近はデブ菌ってのがあって、同じ物食べても
デブ菌持ちは太るらしいです。
しかも痩せてた人でも、デブ菌を移植されたら太りだすそう。

腸内フローラの話です。

匿名さんより

8:20 AM誤字が多くすみません訂正です
質問の仕方がおかしくないかな
どうしても太めに票がいくように仕向けてる感じ
正直言って性格良くて細めがいい
将来遺伝子的に子ども事を考えるとやっぱり細めがいい
太めは自己管理が出来ていない感じも
太っていると一緒にいても暑さ寒さの感覚のずれもでてきそう
なんでやっぱりどっちかと言うとスレンダー

匿名さんより

産後太りと中年太りは仕方ないと思えますが、若いうちから太めだと性格がだらしないんじゃと思う。
結婚するならスレンダー~ぽっちゃりまで。

ちなみにぽっちゃりはミウラアナくらいまで。

どぅしぐゎーさんより

腸内フローラ?

40代半ばで今の夫(ぽっちゃり)に出会ってから急激に太った。
それまでは痩せの大食いでダイエットとは無縁だったのに。
更年期のせいだと思っていたのに。

以前の3分の1しか食べていないのに痩せないのはソイツのせいかもしれない。
ちょっとググってみる。
良い情報をありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です