【健康】皮膚科は相性?タイミング?

= ゆいゆいさん =

1歳のこどもの皮膚科をさがしています。
皮膚科のかかりつけ医を探すのは、風邪症状等を診てもらう小児科をさがすのよりとても難しくかんじていて、いっこうに良くならない痒がる息子をみて、ピンポイントで良いお医者さんに出会えたらという思いで投稿させてもらいました。

まず症状は、全身かさかさの顔に赤みがあり、まだアトピーとかアレルギーとかの判断はされてなくて、血液検査は30品目なにも引っかからず、のわりには肌トラブルが多い状況です。
2週間前かさかさと赤みがでてるところから、重なって手足口病になったので、症状がひどくそのときに処方してもらった薬で1週間過ごしたら手足口病の症状はなくなり、あとも少しのところで症状がよくならず薬も効かず、そこで、病院をかえようか、同じところへもいちど行こうかすごく迷っています。
私が、先生を信頼して同じ先生に経過を診てもらい次の薬をだしてもらった方がいいのか考えていて、同じ経験のあるかたがいましたら、コメントいただけますか?

仕事休みの日にあまり時間がとれない中の病院探しで、はやく良いところに出会えたらと思っているのですが。
ちなみに今わたしが通っている皮膚科は中城のひが皮膚科で、今気になってる皮膚科が、浦添の高宮城皮膚科、沖縄市やんハーブクリニック、くわえ皮膚科、宜野湾のまみ皮膚科。
口コミも賛否両論で、かんぜんに私が情報に惑わされている状態ですが、助言いただきたく投稿しました。
長文よんでいただきありがとうございます。よろしくお願いしますm(_ _)m

10 Comments.

匿名さんより

いとむクリニックはいかがでしょうか?
小児科も皮膚科もあります。

小さい子の扱いになれた先生です。
愛想はないけど、いい先生だと思います。

皮膚科は、子供なれしていない所もあります。
小児科系の皮膚科がおすすめだと思います。

匿名さんより

皮膚科は、良くならなければ変えてみた方がいいです。
私自身も肌トラブルが多く子供もアトピー体質で、色々通いましたが新都心近くのぐしけん皮膚科はお勧めです。説明も丁寧でここで診てもらうと必ず改善するので、とても信頼しています!

匿名さんより

うちの子も1歳の頃から皮膚科通いしてます。(今は6歳)
ゆいゆいさんのお子さんと症状が似てます。色んな皮膚科で診てもらい今は桑江皮膚科に通っています。
うちの子もアトピー、アレルギーはなくどこの皮膚科でも痒み止めの薬を処方してもらってました。
今思えばそれで症状をただ和らげていただけでした。
けど、桑江皮膚科の先生に「極度の乾燥肌だから保湿は十分にしましょう。」とアドバイスしてもらってからかなり良くなりましたよ!
今でも痒み止めは処方してもらってますが…
うちの子には保湿クリームが1番合ってるみたいです!

匿名さんより

ゆいゆいさん、子供が痒そうにしているのは親も辛いですよね、お疲れ様です。私は、皮膚科との相性あると思います。今の時期はアレルギーも酷く出る時期ですよね。私と子供達も、色々な皮膚科を受診しましたが、高宮城皮膚科に通って9年位になります。子供も乳幼児期はよく通っていましたが、今は季節の変わり目にお薬を貰う位まで良くなりました。(うちは軽いアトピーと診断されました。)乳幼児の時は完全に治すって考えるよりも、まずは症状を抑えて、痒みをやわらげてあげる事を第一に考えると気が楽デスよ。段々皮膚も成長と共に強くなっていくし、症状が酷い時はステロイドも怖がらずに指示通りに使って欲しいなと思います。うちの子は4歳位から良くなってきました。高宮城皮膚科は土曜日かなり混むので、2時間位は覚悟して行った方がいいかな?(最近土曜日に受診したことがないので、空いてたらゴメンなさい)

匿名さんより

皮膚科、そして幼児の場合、考えをどの点にポイントを置くか、難しいですね。いとむクリック、私もお勧めです。私の子供達は産まれたてからお世話になりました。子供の全身に湿疹が出た時にも、皮膚科もあったと思い出していとむクリックへ行きました。幼児を診ているお医者さんの方が良いかと思ったのです。今思えば、焦る必要は無かったと思うのですが、直ぐに改善する結果が出なかった為に、海邦病院へも行きましたが、丁度研修医が居て、研修医の診察の実験みたいに扱われ最悪でした。
皮膚は内面が原因の場合もあるので、小児科も診てもらった方がよろしいかと思いますが、どうでしょう?

匿名さんより

今の所は、独特の治療ですよね?
治った話を聞いた事が有りません。

お薦めは、高宮城皮膚科です。
私も家の子も、的確な診断で他院で治らなかったけど、高宮城皮膚科で治して頂きました。

驚くほど混んでいるので、何時間待つの?と思えますが、私の場合は1時間位でした。

匿名さんより

皮膚科情報ではなくすみません。私の周りに、柔軟剤の使用を控えて肌トラブル改善した方がたくさんいます。あとは、1日に何度も身体を洗い過ぎない。回答になってませんが参考までに(^^)

じゅんさんより

私は大人ですが 長年アトピーで苦しんでいます。(重症ではありませんが)
高宮城皮膚科にお世話になっていましたが(ずっと副院長ですが)あまり改善はみられず
まみ皮膚科に変えてからは良くなりました。
特にお薬は変わらないのですが 指導が良いと思います。
どちらも混雑している病院です。
とにかく 洗いすぎない、刺激を与えない、保湿、保湿、プラス お薬 って感じです。
石鹸やタオルで洗うのは 体のバリアを取りすぎているんだそうです。
たしかに 言うとおりにすると改善しました。
ホントに汚れが落ちてるの???と心配にもなりますが。
是非 一度 まみ皮膚科を受診することをおすすめします。

匿名さんより

やんハーブは、漢方薬を出してくれますが、子供が漢方薬飲んでくれず…断念しました!
漢方薬は高いし、先生も愛想無いので相性があります。

1歳の頃は痒そうで痛々しかったのですが、軽度のアトピーで
保湿クリームでキレイになっています。
お子さん早く良くなるといいですね

匿名さんより

私の子供もお肌のトラブル多く、皮膚科通い続いてました。
一度、体の一部が赤い点々でひどくなる状況が続いた時、近場の皮膚科に通っても改善せず…
そのとき、同僚から教えてもらったアドベンチストメディカルセンターで診てもらってすぐに良くなりました!
私の家からは遠いので、皮膚状態がひどくなりそうな時はアドベンチストメディカルセンターに診てもらうようにしてますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です