= ハイジさん =
6月の中旬の日曜に子供3人を連れて沖縄本島北部へ一泊しに行きたいのですが、ちょっと条件がありなかなか決まらないです。
子供は3年生、幼稚園児、2歳なのですが
下の子がイヤイヤ期で夕飯を食べに行くと、大声を出したりしてしまい、周りの方に迷惑をかけそうなので夕食は旅館などの様に部屋で食べれたらいいなぁと思っています。
そういう場所ってありますか?
夕食付きのホテルはだいたいレストランで食べますよね?
唯一見つけられたのが、古宇利島の一棟貸しの宿でした。
小さなお子様連れで宿泊したことがある方からの情報でもいいので、よろしくお願いします!
子供を行儀良く躾けたらいい。とかのコメントは無しでお願いします。
(躾けはしてるつもりですが、何をしても泣くのをやめなかったりなので、きついコメントがあると心が折れそうなので…すみません)
今帰仁の、あまみくという宿はいかがでしょうか。キッチンもついていて、自炊またはスーパーで買ってきたものでパーティーぽくとか。
ホテル情報ではないですが・・・
家の末っ子もイヤイヤ期が長く大変でした。
年子でウーマクー盛りの兄もいて、2歳の子相手に衝突することも何度かあり
育児に疲れきった時にまたまたイヤイヤされ、「そっかーイヤなんだー。じゃあ止めようかー」とイヤイヤを受け入れたら、その日を境にイヤイヤが急激に減り、あんなに長かったイヤイヤが3日くらいですんなり終わっていました。
子供に成長させられました。
その時期懐かしいです。うちもそうでした。その子ども達は今は高校生です。
うちは、子ども用プールがある他にも子ども達がいそうなホテルを選んで行きました。きっと子ども連れにも優しいと思って。たくさんあります。県内の方向けの安いプランも多いので上手に活用して楽しめると思いますよ〜。
だ○いこんの花などで、オードブルを注文して
ホテルの部屋で食べる。
のんびり出来るし、安上がりだったりしますよ
OKINAWA100シリーズ
「沖縄のペンション・コンドミニアム・コテージ・貸別荘・キャンプ場に泊まろう!」
で一棟貸のペンションがたくさんのってました。去年別荘大浦湾に泊まりましたが、一棟貸なので子供小さくても何の気も使いません。花火やバーベキューもできたので子供たちも喜んでました(全部自分たちで準備しないといけませんが・・・)
見てみてはいかがですか?結構県内にたくさんありました
うちも小学生から2歳まで4人居ます。
やはり外での食事は気を遣いますよね(>_<)
ルネッサンスお勧めですよ!レストランにキッズコーナーも有りますし、子連れが多いので多少は騒いでも他の方も気にしないと思います!従業員の方も子供の扱いに慣れた感じです。室内プールにもスライダーが有るので雨天でも充分遊べます^_^
ホテルでもコテージがあるとろはあるしそうでないのなら、ペンション。
駐車場から離れたところにあるペンションは休めで確保しやすいですよ。
学生のとき友人達と泊まりにいくとき重宝しました。
あと山の中にあるホテルなんかもコテージはみんな海にいっちゃうので、空いてたりします。散策コースなんかあるし結構楽しいですよ。
OKUMAビーチリゾートは夕食のルームサービスありますよ。4人分くらいの量で1万円だったと思います。うちも小さい子がいるので2度程そちらを利用しました(*^^*)ピザやサラダに肉料理等で結構満足いく内容でしたよ。
主です。みなさん、沢山の情報をありがとうございます!
夕飯の件、ルームサービスや、バーベキュー、自炊は考えていなかったので聞いてよかったです!
場所も色々と教えていただいたので、主人とも話し合って決めたいと思います。
小さな子供連れでも楽しめたようなので、楽しい一泊旅行ができるといいな♪
ありがとうございました!