= 大丈夫?さん =
今日、泡瀬から北谷向けにライカム前を通ったらライカム交差点前が事故おきるだろ?ってぐらいの大渋滞。
みんなツッコミ放題で、青信号なのに進めない。
あの状況を見て、警察は交通整理しないんですかね?誘導員ではどうにもなっていません。皆さんはどう思いますか?
= 大丈夫?さん =
今日、泡瀬から北谷向けにライカム前を通ったらライカム交差点前が事故おきるだろ?ってぐらいの大渋滞。
みんなツッコミ放題で、青信号なのに進めない。
あの状況を見て、警察は交通整理しないんですかね?誘導員ではどうにもなっていません。皆さんはどう思いますか?
予想通りですね
黄信号でもどんどん突っ込む運転手が多いからね
ライカムが雇ってる警備会社が交通整理してるし、ライカムがわが警察にいうか自治体から要請が来ない限りはやらないんじゃないですか。
だって混雑が収まるのはきっとゴールデンウィークがすぎるまでは、ないと思うし夏休みまた混雑するはず。
あと出動して事故になるまえにどうにかしてるのは日曜日に見ました。
泡瀬方面に住んでて、北谷向けに行きたい、または帰ってくる住人はあの渋滞長すぎて長すぎて、イライラしながらも島袋側から迂回するしかありません。
歩行者もいるし、イオンモールに車が流れない限りライカム交差点はパニックですよ。
屋宜原からの右折車、プラザハウス側からの左折車で渋滞はおきています。目の前に警察署あるんだから、警察の方どーにかして〜。
イオンモール出来る前からあの場所交通マナー悪かったよ。
店が出来たせいじゃなくて、車を運転する全ての人のマナーの問題。
落ち着いて~ライカムイオンは逃げないさぁ~。テナントは変わるかもしれないけど。。。
北中城村は宜野湾警察署の管轄だったはず、たぶんだけど。
みんなシャトルバスも利用しようよ~
北谷のヒルトンのほうから20分おきに出てるそうですよ。
詳しくはHPをチェック!!
私は遠回りしてあの一帯には近づかないようにしてます
ここのトピ見て
やっぱり近づかなくて正解だったと心から思いました。
遠回りしても絶対避けよう。。。
モールがオープンしてから、あの辺は避けています。
いちいち、こんなんで警察は出動しないでしょ。
仕事増やすなよ〜
こんなんでいちいち警察は出ないでしょ。
運転する人のマナーの問題。
イオンモール、プレオープンで混んでないときに行ってみたけど、そんな渋滞で、そこまでして行くようなものでもなかったよ。
運転マナーが本当に悪いです
交通渋滞で警察が出動してたら、事件事故が起こった場合、対応できないですよ。
例えばあなたが事件の被害者になって110番通報した時に『ライカム付近の交通渋滞整理のため、対応できません』と言われたら?
そんな事になったら、それこそ大問題です。
大渋滞でストレスフルなのは分かりますが、何でもかんでも警察に通報しないで下さい。
間違って中城モールに行ったらいいのに…
家が近いから大迷惑です。
4月29日 at 8:49 PMさん
>間違って中城モールに行ったらいいのに…
笑って鼻水が出ちゃったじゃないか
↑すべりましたね!
これまでこの道を利用していた方々に
本当に迷惑なイオンライカムですね。
まだ建設中にあの道を通った時
あまりの変わりように唖然とした。
ゴルフ場だった頃が木々もあってそれなりに好きだった。
道も通りやすかった。
近隣のイオンでさえほとんど利用しない。
ただ面積が広いだけであまり欲しいと思う物が無し。
同じ系列同士で客の取り合い、わかりきった事です。
何でそうやって悪い方向に考えて被害意識を持つのかな?
人が増えるんだから多少の渋滞は予想できることだし仕方がないでしょ。
地域が活性化することで雇用や経済効果がどれだけあると思ってんの??
ここの人って、みんな文句言い過ぎだよ!
ライカムは前から道も狭くて混んでなかった?
車線が増えて道も広くなり迷惑とは思わなけど。一時的な物でしょ?
目の前に警察署があるって沖縄警察署でしょ。
イオンモールもライカム交差点も北中城です。管轄が違います。
あの辺は
避けてますって?なにがあるの?
通勤ルート歴 7年のこの通り。
私も今は無き あわせゴルフ場の
この通りが好きでした。
工事が始まってから徐々に始まった
渋滞。
この近辺に職場があり、迂回しようにも
どうにもならない。
本当に困っている毎日で、通勤の往復が
たまらなく憂鬱な
日々です。・・・・・・が、警察どうにかしてよ
とまでは思いません。
交通整理の警備の方も 不慣れな感じで
オイオイって突っ込み入れながら
車を走らせてます。
ガソリンスタンド側の道路 路駐してても
注意もしない(怒)
ただでさえ、駐車場に入る車で渋滞
してるのに。
運転マナーも最悪な人多いけど
この警備の方々もホント頼みますよって
感じ。
警察は暇だろうけど、渋滞の交通整理で出動はしないでしょうね。
暇だろうけど。
29日夕方ライカムの前通りましたがぜーんぜん渋滞していませんでしたよ。
時間帯にもよるのかな。
他の方も言っているように、あそこは前から渋滞してました。さらに、ということなのでしょうかね。
今に始まった事ではない。
イオンライカムがオープンする前から、あの辺りは渋滞してましたよ。
運転する人達のマナーではありませんか?
あの辺りは前々から運転が荒いし信号が黄色から赤に変わったから止まったらクラクション鳴らされる事もしばしば。
信号が赤でも交差点に突っ込めって事か?と呆れましたよ。
米軍より危険な商業施設誘致してますね。 事故には気をつけよう。
反基地ばかり変更報道する沖縄メディアが「ライカム」の由来に抵抗しなのも面白い。 広告収入への影響を恐れてだけの事でもなく、所詮その程度の底の浅さかな。
私も29日夕方6時過ぎ頃通りましたが、
全然混んでなかったので初めてイオンモールに行きました。
たまたま空いてた時間帯なのでしょうね。
駐車場にもスムーズに入れました。
中城モールに吹いた(笑)サイコー!
中城モール、ウケました(笑)
時々、笑いを取るコメントする人いるけど
良いよね(^^)/
文句ばかりのコメント読んでても
面白くないもんね。
「中城モール」って結構大きく出たネーミングですよね。
モール・・・(笑)
中城モール…(笑)
イライラしてましたが、一服の清涼剤になりました。
ありがとう!!
心配なのは、今、建設中の中部徳州会病院。
救急診療も行う基幹病院ですよね…
土日とか、渋滞で救急車が立ち往生しないか心配です。
中城モールってうける
こんなコメントはなごみます
現在は北中城の警察管轄は宜野湾警察署から沖縄警察署に変わってますよ。
笑った!ウケた!中城モール!!!
>心配なのは、今、建設中の中部徳州会病院。
>救急診療も行う基幹病院ですよね…
>土日とか、渋滞で救急車が立ち往生しないか心配です。
特定医療法人の許可が取り消されたので別の意味でも心配ですね。
>中城モール
吹き出しました。
息子が何々?と興味津々で
説明出来なくて困りました~。
ほんと!ウケタ!中城モール‼︎イイね!
中城モールのコメント良いですね。 センスも良くかつ嫌味も無い。 おかげで頭の中は中城モール一色です。皆で行きませんか?
中城モールも頑張れ~~~フレ-♪※ヾ(〃ゝ∀)ノ゙※☆※ヾ(∀・〃)ノ※フレ-♪
あのー、沖縄警察署は北中城の一部も管轄内ですよ!そのライカムも沖縄警察署の管轄です!みんな、何も知らないんだからー!笑。
警察が商業施設オープンの世話までしてたらゴールデンウィークなんて県内全域で総動員されちゃいますよ!!下手に出てきて混雑してるのに取り締まりなんて始められたらそれこそ更に混みます。ライカムは元々渋滞してたし坂道であることも相まって事故も多発してます。お気持ちはわかりますが各々が気を付けるしかありません。
中城モール、久しぶりに行ってみよう(^m^)
そういえば、中城モールの隣にある人魚の像を思い出しました!まだ、あるのかな?!
ドライブがてら、GWに立ち寄ってみたいと思います!
なんだかわくわくしてきました。
>あの辺りは前々から運転が荒いし信号が黄色から赤に変わったから止まったらクラクション鳴ら>される事もしばしば。
>信号が赤でも交差点に突っ込めって事か?と呆れましたよ。
それは無いわ。
イオン ライカムは確かに交通渋滞やらなんやらで、いろいろと悪い印象しか今のところありませんね。