= どくだみさん =
こんにちは、たまに覗いて色々と参考にさせて頂いてます。
今は賃貸アパート暮らしですが、いつかは戸建てに住みたいと思っています。
でも、実家もマンション暮らしで坪数とか聞いてもイメージできないというか、ピンときません。
実際に戸建て住まいの方は、敷地の坪数や建坪などどのくらいのオウチに住んでいるのですか?
うちは家族四人です、ちょうど良いのはどのくらいでしょうか?
= どくだみさん =
こんにちは、たまに覗いて色々と参考にさせて頂いてます。
今は賃貸アパート暮らしですが、いつかは戸建てに住みたいと思っています。
でも、実家もマンション暮らしで坪数とか聞いてもイメージできないというか、ピンときません。
実際に戸建て住まいの方は、敷地の坪数や建坪などどのくらいのオウチに住んでいるのですか?
うちは家族四人です、ちょうど良いのはどのくらいでしょうか?
ちょうど良いのって言っても人それぞれ違いますからね。
4人家族なら、3LDK(部屋3+キッチン・リビング)として
平屋で25坪~30坪くらいの家ならまずまずかと思います。
この家を建てるのに必要な敷地ですが、建ぺい率60%だとして
最低50坪必要です。でもそれだと車庫や庭のスペースがないので、たぶん60~70坪くらいでしょうかね。
建物の費用はどこに建ててもほとんど一緒ですが、敷地の価格は住む場所で異なりますので、那覇市内だと40万/坪以上しますので手持ち資金でおのずと決まります。
30坪に家族4人で住んでます。
LDK20、部屋(5、5、8)ですが、正直もっと広いほうが良かったです。
40坪あったら広々ゆったりしてただろうな。
と正直思います。
2世帯住宅で下に両親の部屋30坪作ったので、これ以上広くは作れませんでした。
うちは3人家族でしたが一人産まれて4人になって20坪から25坪に増築リフォームしました。 4人家族は25坪は必要だと思いますよ。ちなみに4LDKになりました。平屋です。増築と外壁再塗装、キッチン取り替えで400万くらいかかりました。
マンションでいうと、3LDKで20坪くらいで4LDKが25坪くらいじゃないかな。
タテヨコ約1.8mの畳2枚が1坪です。
昔は畳のある和室が多かったので、その勘定が頭にあるのではないでしょうか?
私も平方メートルで出されるとその数に0.3025を掛けて坪数を出しますね。
特にお年寄りはこちらのほうがわかりやすいと言ってくれます。
みなさんありがとうございます。
建物は25坪くらいがいいので、敷地は50坪は必要かな…と参考になりました。
あとは資金です。頑張ります‼︎