【生活】寝るときの枕のむき

= みのりさん =

先ほどテレビで風水の事やってて 枕のむきで運気がちがってくるとの事 皆さんはどうですか。
 西枕は死人を寝かす向き 北もよくない 南は良し そして一番ベストなのが東枕と聞いた事があります。太陽がのぼるのが東で運気が上がるそう。でもテレビの風水では 東西南北それぞれに良いとこ悪いとこあるとのことでした。 

14 Comments.

匿名さんより

磁北を頭にしてます。
コリオリ力を考えると東が良いような気もしますが。
子供の頃から室内でも勘で方位がわかる変人だったので、ゲンを担いでます。

昔の家は気密が悪かったので、すきま風の動きなどで風水が生まれたのではないでしょうか。
海沿いや山間部など、風向きが独特な地域では、それぞれに好都合な向きがあると思いますよ。

匿名さんより

北枕がの方が地球の磁力にそっているのでよく眠れて疲れがとれるそうです。しかも、金運アップにもいいそうです。
お釈迦様が北枕で死んでいたので縁起か悪いと言われいますが、じつは、疲れがとれるのでいつも北枕で寝ていたからだとの話もあります。
それから戦の時に敵を弱らせる為、北枕は演技が悪いと噂を広め、自分達は北枕でグッスリ休み疲れをとり勝利したとの話もあります

匿名さんより

ゲッターさんは北枕がいいと話してました。
来たのほうが疲れもとれるらしいです。昔の戦士にはゆっくり眠られると
戦いにならないのでウソをついて東向きがいいと話したとか?

匿名さんより

私が聞いたのは、
北枕が1番良くて、マシなのは東、
西向きは眠りが深すぎる??ボーッとしたりヤル気が減退するなど。鬱っぽい時とか良くないかも。
南枕は、眠りも浅く落ち着きが無くなる。落ち着きが無い子供は南枕は良くないかも。
しかし社会人の方などで企画部などアイディア勝負の職場の方、ヤル気を出したい方は南枕が上手く行く、などです。仕事がひと段落着いたら北枕でぐっすり休むとか。

どうですか?合ってる?

匿名さんより

南向きで寝てます。
北は亡くなった人を寝かす向きだから良くないと言われ、西は陽の沈む方向だから良くないと言われました。

匿名さんより

太陽の動きを人間の生き死にに
見立てて
沈む方向は死人
生きてる人は登る方向が良い
ってこじつけた話。
だから、気にしないでいいよ。

匿名さんより

地球の磁気に合わせてきた向きに寝ると良く眠れて疲れが取れるそうです。
お釈迦様が来た向きに寝て亡くなってたので縁起が悪いとかありますが、元々御釈迦様はよく眠れるからと北枕で寝ていたそうです。
兵士の話も、北枕だと良く眠れて疲れが取れるので、敵の力を弱めるために北枕は良くないと嘘の情報を流し、敵に北枕をしないようさせて体力を回復しないようにして勝利したそうです。

匿名さんより

北枕で寝てます。方位はあまり気にしてませんが、北枕のほうがうちの寝室は幅が広くて家族みんなの布団が敷けるのでそうしてます。
西枕は死人を寝かせる方位だから良くないと教わりました。
風水の本には北枕が良いと書かれてました。

那覇んちゅさんより

今、東枕で寝てます。
特に理由はなく部屋のレイアウトからそうなったんですが、先日なんとなく南枕にしたら風邪を引いて体調崩しました。
そのあと風水を調べたら、南枕は健康面で良くないとありましたので、すぐに元に戻しました。
南枕の時、子供たちがしきりに元に戻してと訴えていたので、やっぱりあまり良くなかったんだと思います。
でもこだわったらきりがないので、自分がよく眠れるほうでもいいと思います。
もしその方向が悪くても、何か対処法があるはずですよ。

匿名さんより

金持ちは北枕らしいですよ。
昔、芦屋のお金持ちが言ってました。

みのりさんより

以外や以外 北枕良いのですね。今 南枕で寝ていて

眠れないこともしばしばありました。風邪もひきました。

今日から北枕にしてみます。

有難うございます。

まじろんさんより

沖縄方言では、北のことをニシと言います。
トピ主さんが西は最悪と言ったのは、北枕のことです。
亡くなった人は北枕で寝かせます。なので、北枕は縁起が悪いとされています。
風水で良いと言われた方はそれで良いのでしょうけれど、北枕の事は年長者に聞いておいたほうがいいと思います。
常識レベルのことなので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です