ホーム沖縄の住宅・不動産 【住宅】沖縄県建築士事務所協会はどんな仕事してるの 2015年5月6日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = ここほれワンワンさん = 欠陥住宅の相談したいのです。 県住宅供給公社とNPO法人日本住宅監査学会も紹介されていますが、どちらに相談すれば良いのか分かりません。 3者の違いをおしえて頂けませんか? 最後のコメントへジャンプ 3 Comments. 匿名さんより 2015年05月07日(木) 00:52 住宅供給公社は公営住宅の管理が仕事ですよ。 匿名さんより 2015年05月07日(木) 09:53 主さんの目的は欠陥住宅の相談ですか? 県住宅供給公社では「住まいの総合窓口」、県建築士事務所協会では「建築相談」、「苦情相談」がありますね。 各々のホームページで詳細は検索できますよ。 匿名さんより 2015年05月07日(木) 11:42 新築ですか?悔しいですよね。 私の家は新築半年で、床下からの水漏れによりものすごい黒カビが発生し、 虫まで発生しました。それで子供達が気管支炎になったり修復してもらうまでとても大変な毎日でした。 アドバイスがもらえそうな所に何箇所も電話したり、メールしたりしました。 弁護士にも相談しました。 その甲斐あり、アパートに引越しをさせてもらって2ヶ月ほど滞在し、その間に黒カビの発生した全部屋の床板をすべて取り替えてもらい、畳も慎重してもらいました。アパート代、光熱費、引越し代、カビによりダメージを受けた家財等はすべて支払ってもらいました。 一生に一度の大きな買い物なので、簡単には諦めきれないですよね。 欠陥を直してもらえるように、頑張ってくださいね。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2015年05月07日(木) 09:53 主さんの目的は欠陥住宅の相談ですか? 県住宅供給公社では「住まいの総合窓口」、県建築士事務所協会では「建築相談」、「苦情相談」がありますね。 各々のホームページで詳細は検索できますよ。
匿名さんより 2015年05月07日(木) 11:42 新築ですか?悔しいですよね。 私の家は新築半年で、床下からの水漏れによりものすごい黒カビが発生し、 虫まで発生しました。それで子供達が気管支炎になったり修復してもらうまでとても大変な毎日でした。 アドバイスがもらえそうな所に何箇所も電話したり、メールしたりしました。 弁護士にも相談しました。 その甲斐あり、アパートに引越しをさせてもらって2ヶ月ほど滞在し、その間に黒カビの発生した全部屋の床板をすべて取り替えてもらい、畳も慎重してもらいました。アパート代、光熱費、引越し代、カビによりダメージを受けた家財等はすべて支払ってもらいました。 一生に一度の大きな買い物なので、簡単には諦めきれないですよね。 欠陥を直してもらえるように、頑張ってくださいね。
住宅供給公社は公営住宅の管理が仕事ですよ。
主さんの目的は欠陥住宅の相談ですか?
県住宅供給公社では「住まいの総合窓口」、県建築士事務所協会では「建築相談」、「苦情相談」がありますね。
各々のホームページで詳細は検索できますよ。
新築ですか?悔しいですよね。
私の家は新築半年で、床下からの水漏れによりものすごい黒カビが発生し、
虫まで発生しました。それで子供達が気管支炎になったり修復してもらうまでとても大変な毎日でした。
アドバイスがもらえそうな所に何箇所も電話したり、メールしたりしました。
弁護士にも相談しました。
その甲斐あり、アパートに引越しをさせてもらって2ヶ月ほど滞在し、その間に黒カビの発生した全部屋の床板をすべて取り替えてもらい、畳も慎重してもらいました。アパート代、光熱費、引越し代、カビによりダメージを受けた家財等はすべて支払ってもらいました。
一生に一度の大きな買い物なので、簡単には諦めきれないですよね。
欠陥を直してもらえるように、頑張ってくださいね。