【家族】大人になっての兄弟仲

= ハイサイ沖縄さん =

最近、兄妹仲が悪いとのトピを見ましたが、反対に兄妹仲がとても良い方はいますでしょうか?
私の実家家族はとても仲が良いです。両親も差別することなく兄妹を育ててくれたので、大人になってもお互い尊敬出来関係です。
反対に主人の兄妹は差別的・競争心をあおる育て方をされたようでとても仲が悪く、電話が来ても無視。
姪っ子、甥っ子も可愛いとは思わないみたいです。育て方で将来の付き合いが違ってくるのかと最近心に響きました。
皆さんはどう思いますか?

18 Comments.

匿名さんより

>育て方で将来の付き合いが違ってくるのかと最近心に響きました。皆さんはどう思いますか?

そうでしょうね。

匿名さんより

うちは兄弟の仲は良くてよく3人で飲みに行ったりもしますが
嫁同士の仲が悪いです。
なのでシーミーとかは嫁抜きで兄弟と甥姪でやってます。
旅行も嫁抜きです。

新米ママさんより

私の兄弟も仲良いです。
五名いるので、模合いをしたり、
何か困っていることがあれば、
それぞれ親、兄弟で助け合っています。
兄弟多くて、幼少期はそれほど裕福では
なかったですが、
今となれば、兄弟は財産です。

病院職員さんより

私と兄は、私が10代後半まで顔を合わせては「何かと因縁つけられ殴り合い」!!
全く口を利かない兄弟でしたが、あれから月日が経過し、今では互いの家を行き来するくらい仲が良いです。

匿名さんより

仲がよかった兄弟も嫁が原因で分裂する例はよくあります
遺産相続に口出したり剥き出しの欲望で介入して兄弟崩壊の例をいくつか知ってますよ

匿名さんより

うちは仲いいですよ。だけど、奥さんに遠慮して馴れ馴れしくできないですね。

新婚当時の奥さんは私達に関わりたくないオーラぷんぷんでしたね。
兄弟仲は結婚すると奥さん次第ではないですか。
独身中は仲いい兄弟たくさんいると思います。

匿名さんより

私達は兄妹仲も良く、嫁や旦那も程よい距離感で良い関係です。

みんなに感謝です!

匿名さんより

好きか嫌いかの2択なら好きですよ。
家庭関係が複雑ですが、周りからはきょうだい仲がいいと思われています。
お互い、口喧嘩もするし嫌なとこもありますが、家族なんで。
親は存命ですが、たった一人の身内と心の拠り所なのかなー?
久々にメールしよっかな?           

匿名さんより

>関わりたくないオーラぷんぷん
って、勝手の私のことと、笑っちゃった。
夫兄弟姉妹の仲は不思議です。
義家族には、なかなか溶け込めないですし。
むつかしいです。て言うか
仲間にはいりたくないのが本音。
でも仲良きことはいいこと。

匿名さんより

うちは母親のせいで父は家を出て行って、4人兄弟、全員離婚を経験しました。
長年にわたり母から悪口を言われ、金をだまし取られたせいで兄弟は絶縁状態です。
再婚したのは私だけなので、また必死に離婚を勧めてきます(笑)
70代になっても母親は自分が一番幸せじゃないと嫌なんですよね。
自分の親ながら情けないです。
兄弟仲もカジ取りする親のやり方一つで変わると思いますよ。

匿名さんより

↑子供いますか。一人っ子ですか。姉妹ですか。
自分の子供も同じになります。
また笑いそうですね。嘲笑が似合いそうです。

匿名さんより

育て方の違いではないと思います。嫁さんの育ち方の問題でしょう。嫉妬深い嫁さんだと、義家族の悪口ばかりになるでしょうね。欠点しか見えないとか。だから兄弟姉妹あからさまな付き合いがしにくくなるのでしょう。こういう奥さんの場合、何を言っても無駄です。自分が何事も正しいですから。

匿名さんより

実家が楽しいの主さん、当たり前。
ご主人家族のことあまり好きじゃない?主さんが仕切ればご主人実家も付き合いよくなるのかもよ。がんはってね

匿名さんより

私たちは姉妹だからか?めっちゃ仲がイイです。
もちろん何でも話しますし、お互い困ってる事があれば助けあい、落ち込んでる時は励ましあいます。
休みの日は実家に集まり皆でおでかけしたり、ご飯たべたりしています。
お風呂まで一緒にはいっちゃいます。
姪、甥も自分の子供のように可愛がり、息子とも兄弟みたいに育っています。
明日も姉妹夫婦と両親でご飯食べに行きまーす!
仲が良い家族で本当によかった。

匿名さんより

うちは、兄弟多く仲良しでしたが、親の死や介護、兄が突然の障害者になったりで今では仲は良くないです。私が学生の頃、友人達から「仲良し家族だし、毎日笑ってるよね」と言われてました。兄弟も、結婚したり、離婚したり、働きながらいろんな事は難しい。何にも無くいつまでも仲良しでいられるならいいですけど。

匿名さんより

3人兄妹。
小中と沢山ケンカしました。
それぞれ結婚し実家を出て違う市町村に暮らしていますが30代になった今は、お互いの家に泊まり子供達もお互いに仕事や予定がある時は面倒をみてます。

パートナー同士も仲が良く、6人兄妹のような感じです。
何でも話せて一緒にいて楽しいです。

匿名さんより

兄弟仲を奥さんのせいにしている人は甘いですね。本人が選んだ配偶者だろうに。
兄弟仲、親の育て方の違いが大きいと思いますよ。

子供のころ兄弟仲良くったって、大人になればそれぞれ別の家庭を作る。
境遇がかわってくるんだから、嫁がいようがいまいが仲悪くなったり良くなったりあるでしょう。親の育て方がその時に表面化することもあるんですよ。

それをだれか一人だけのせいにするんであれば、卑怯者のすること。

嫁呼ばわりするだれかさんこそ、自分こそが正しいと思ってるんじゃないの?

うちなーハイジさんより

私の兄弟も仲良しですよ。我が家は両親が共働き
で育ったので、幼少期は兄弟四人で助け合いながら
生活していました。
両親が仕事で居ない時間も四人一緒に居たせいか
団結力が育まれて 大人になった今でも仲良くして
いますよ。上二人の姉は結婚して子供も居ますが
一ヶ月に数回は実家でワイワイ賑やかにお茶して
います。もちろん 旦那さんもです!
親の育て方次第で兄弟仲に後々影響出るとコメント
ありましたが、それは一理あると思います。
結局は子供は親が育てたようにしか育たないん
でしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です