【住宅】ユニットバスの詰まり

= 滝壺さん =

賃貸のアパートに住んでいます。
ユニットバスの浴槽で身体を洗っているんですが、逆流して水が溢れるようになりました。
また、トイレ横の排水口も洗面所で水を流すとゴボゴボと溢れはしないんですが、水が上に上がっているようです。
管理会社に電話をすると髪などが詰まって業者を呼ぶ場合、修理費は私負担になるとの事。
髪は掃除のたびに排水口から取っています。それでは不十分なんでしょうか?
浴槽の小さい穴にゴミ取りのキャップを付けた事もありますが、水が流れなくて逆流し、結局その都度取るようにしていました。
ユニットバスの管理は皆さんどうしていますか?

4 Comments.

匿名さんより

パイプユニッシュやって見たらどうですか?

詰まった毛など溶かす洗剤です。

匿名さんより

本来はトイレ横の排水口内部の正しい清掃ですけど面倒ですよね(^-^; パイプユニッシュをやって駄目なら清掃した方が良いですよそのユニットバスのメーカーに聞けばやり方教えてもらえますよ。お手入れガイドとかあるはずですけど賃貸だと紛失してるかもしれませんね。

匿名さんより

定期的にパイプユニッシュみたいなので詰まりを溶かす必要があります。

以前配水トラップが溢れて悪臭までして 業者さんを呼んだら 髪の毛や油 皮脂が固まって 呼ばれることが有りますよと言われたことがあり それ以降気をつけて たいしょしてますよ。

滝壺さんより

管理会社の人がきて掃除の仕方など教えてもらいました。パイプニッシュはあまり効果がないと言われているとの事。髪が詰まらないようにその都度取って、排水口の掃除も割り箸などを使って取るといいそうです。目に見えるところしか取っていなかったのでビックリしました。
皆さん、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です