= 123さん =
昨日久しぶりに映画館行ってやっぱり迫力、臨場感共に映画館はいいなぁってあらためて思いました。
しかし、なんであんな早く閉まるんだろ? レイトショーだってせいぜい2300位には終わるし。ス-パー、食堂は24時間な沖縄、何故映画館は早いの? 夜中の映画館は素敵なんだけどな、カップルにも。
内地は24ありますよね?
= 123さん =
昨日久しぶりに映画館行ってやっぱり迫力、臨場感共に映画館はいいなぁってあらためて思いました。
しかし、なんであんな早く閉まるんだろ? レイトショーだってせいぜい2300位には終わるし。ス-パー、食堂は24時間な沖縄、何故映画館は早いの? 夜中の映画館は素敵なんだけどな、カップルにも。
内地は24ありますよね?
内地の24ってどこのことですか。
24時間営業してる映画館あるんですね。深夜早朝って、成人映画のイメージがあるんですけど。映画館に泊まる感覚の人たちもいて。
東京でもオールナイトやっている映画館は新宿だけだと思いますよ。新宿は住宅地というより商業地、夜 お仕事している人も他の地域よりは多いからなんですかね。東京でも他の地域の映画館は、基本 電車の終電前くらいが 最終上映の終わりのところが殆どです。
映画館まで24時間は開かなくてもいいと思う。
映画館よく行きますが、満席はそんなにないです。夕方からのでも半分入ればいいかも。
レイトショーなんか半分も入らないです。あるだけ有難いでーす。
カップルだと、24時くらいに終わって、その後お話していいムードの時間じゃないの~?
夜型がまん延してるんで、映画はそんなもんで・・。
料金、安くならないかな~。家シネより断然、映画館ですよね ♪
主さん、なに見たの?
これ以上夜型にしてどうしたいのか、わからない。
主さんのようにたまにしか行かない人が多数派だからじゃないの?
現状でいいと思う。
そうですね、あったら利用するかも!
旦那と大げんかしてプチ家出する時とか。
でも身分証提示で成人に限るが条件がいいね。
そんな映画館あったら、さらに夜型に拍車がかかるので良くないと思う。夜型を何とかしないといけないんじゃないかな?
まだ沖縄のシネコンがミハマセブンプレックスしか無かった頃、週末レイトショー結構遅い時間までやってた記憶があります。深夜に映画館から出ると、街が静かなので観た映画の余韻に一層浸る事ができてそれが結構好きだったな。 現在は、映画館が増え観客も分散されているしネットがこれだけ普及してれば映画館の集客は落ちますよね。
週末だけでも、映画館を限定して深夜2時くらいまで映画観れたら嬉しいなー。
一昨年だったかサザンプレックスの駐車場で、夜に女性が車に乗り込もうとした時に強盗目的?の男性に絡まれたとかありましたよね?
夜中の駐車場はガラガラで人目もないですし、これ以上遅くなるのは怖いな~と思います。
24時間の映画館って、東京や大阪でも都心にしかない、まるでほとんどの地域にあるよなかきっぷりですね…
仮に沖縄で深夜に映画を上映してもごく少数の方にしか需要はないと思います。
現状維持で十分です。
今よりも遅くなったら、主さんはレイトショーに頻繁に通いますか?
主さんのように、たまにしか行かない人に限っての書き込み(^_^;)
金曜の最終の映画ですらほぼ貸切状態だったことあるよー
客より明らかに店員多いw
今までの時間でいいと思います。
レイトショーもめったにいかないので
なくてもいいかなと個人的に思います。
この時間に映画みるなら家でのDVD鑑賞がいいですね
映画館まで24時間営業しなくてもいいよ。
利用者少ないんじゃない?
ラウンドワンみたいに、保護者がいても○○時以降は退出して下さいにすればいい。
ま、深夜はほとんど私は利用しないかなー。
需要がないからだよw
人が来るならそりゃあやるでしょw
実際、スレ主さんも久しぶりの映画だったんでしよw
都内に住んでましたが新宿のオールナイトは終電に間に合わなかった人たち(特にオッさん)の仮眠の場の印象です。それに熟睡中、足を触られる気配で目が覚めたらホモに襲われてたなんて話を聞きました。
あんまり治安が良いところではありませんよ。
映画館では眠りやすいので、
最後まで観賞したことがない。
なんでやろう?
それに熟睡中、足を触られる気配で目が覚めたらホモに襲われてたなんて話を聞きました。
あんまり治安が良いところではありませんよ。
女性には安心ですね。
ゲイの人も誰でも襲うなんてわけではないと思うから、きっとあなたは大丈夫かもしれませんよ。